39 / 57
第1章
第36話:【疾風鉄斬】
しおりを挟む
「僕に加護を与えて下さっているウカノミタマ、アマテラス様、斬り落した魔樹小枝を運ぶ材木を斬り落とすのに、魔法を使わせてください。
地中に含まれる金属、鉄を風に混ぜる魔法を使えるようにしてください、おねがいします【疾風鉄斬】」
僕は魔境周辺部に生えている普通の木々を手当たりしだい斬り倒した。
斬り倒した木々を間隔をあけて組んで、その何もない空間を樹皮で覆った。
魔樹小枝とシカ系魔獣が生え変わりで落とした角を運ぶための、巨大な網だ。
巨大な網、運搬具を作ってからエマとリナを追いかけた。
おどろかさないように、大きな音が出ないくらいで追いかけた。
「なあ、自由騎士閣下、俺は夢でも見ているのか?
こんな巨大な魔獣を1日に2度も見るなんて、白昼夢を見ているのか?」
「いやぁ、もう僕が強いのは知れ渡ってしまっただろう?
隠すよりは見せつけた方が安全だろう、だから少しだけ実力を出す事にしたんだ。
僕は強いと言っていたよね、弱いなんてひと言も言っていないよね?」
「……普通ショウぐらいの子供が強いと言っても、信用しないもんなんだよ。
信用したとしても、ここまで強いとは誰も思わない。
どんな神様に何の加護を授かったのかは知らないが、非常識過ぎる。
もういい、もういい、頭が痛くなった、もう行ってくれ」
「はい、気が変わったら休みに一緒に狩りをしましょう」
気安くなった当番兵と軽く冗談を言い合いながら東大城門を通った。
「ママ、ママ、ママ、すごいおっきいよ!」
「本当にすごいわ、いくらになるの?!」
「なあ、俺が聞いていたのはクマ系魔獣なんだけど、あれシカ系だよな……」
「いや、見間違いか聞き間違いだろう、あれはどう見たってシカ系だよ」
「……1日に2度もあんな巨大な魔獣を狩るなんてありえないだろう?」
「建国当時の騎士団伝説だって、1日に2頭も狩った話なんてないぞ!」
「……建国の騎士たちよりも強いというのか?」
「いや、聞き間違いだよ、自慢したくて王都中を担いで回っているんだよ」
「「「「「自由騎士さま~!」」」」」
「「「「「こっち向いて」」」」」」
「「「「「愛してる~」」」」」
「「「「「結婚してぇ~」」」」」
エマとリナの表情が怖い、さっきまで照れて真っ赤だったのに。
「……もてていいわね」
「……結婚してあげたら」
「いや、背中を預けられるような仲間以外と生きていく気はないから」
「……」
「……」
「……」
僕もエマもリナも、商業ギルドにつくまで真っ赤になって無言だった。
★★★★★★
「……ショウ殿、私は夢でも見ているのでしょうか?
ほんの1時間ほど前に、ブルーアルクトドゥスを預かったばかりですよね?」
「ええ、そうですね、その通りです。
ですが夢でも幻でもありません、現実です。
ブルーコーナーエルクを狩って来ましたので、競売用に預かってください。
こちらで預かれないのでしたら、他の国に持って行きます」
「とんでもありません、どうか家に預からせてください!
家の総力を使って大陸中の好事家と大金持ちを集めてみせます!
ブルーアルクトドゥスとブルーコーナーエルクがあれば集められます。
大陸中から好事家と大金持ちを集められます!」
僕が商業ギルドのマスターと話している間に、エマとリナが魔樹小枝を売り終わってくれていた。
僕の方が時間がかるのはしかたがない。
競売用に預けるブルーコーナーエルクの詳細な情報を互いに確認して、一部を盗んだりすり替えられたりされないように、完璧な預かり証を作らないといけない。
「私たちは先に街区に戻るわよ」
「街区にある魔樹小枝を運んで良いのよね?」
「ああ、そうしてくれ、僕がここにいなかったら、魔境に行ったと思ってくれ。
その時は待ち合わせの場所に来てくれ」
「分かったわ、もうおどろかさないでよ」
「エマはこう言っているけれど、どうせならもう1頭狩ってよ」
良かった、照れもヤキモチもなくなった。
こういうエマとリナのさっぱりとした性格が大好きだ。
ネチネチと責めるような性格の女の子は苦手だ。
今回エマとリナたちが運んでくれた魔樹小枝は、 全部で5万3120アルだ。
2抱え分多くなったのは、誰かが朝1番よりもがんばってくれたのだろう。
日当だからどれだけ運んでも同じ額なのに、よくがんばってくれている。
僕とギルドマスタ―に加えてベテランの買い取り係の職員。
その3人で競売用のブルーコーナーエルクの預かり証を完成させた。
預かり証を持って魔境の奥深くに向かった。
★★★★★★
ブィイイイイイ、ブィイイイイイ、ブィイイイイイ、ブィイイイイイ
魔境の奥深くに向かいながらイノシシ笛でブタ系魔獣を集める。
エヤァアアアアア、エヤァアアアアア、エヤァアアアアア、エヤァアアアアア
魔境の奥深くに向かいながらシカ笛でシカ系魔獣を集める。
集まってくるのがブタ系魔獣でもシカ系魔獣でもかまわない。
経験値が稼げて高額で売れる魔獣なら何でもかまわない。
1000kg級や2000kg級のブタ系やシカ系はけっこう集まる。
ブルーアルクトドゥスやブルーコーナーエルクほどではないが、競売にできる強力な魔獣だとは聞いているが、狩らずに見逃す。
もう莫大な貯金があるので、自分の事よりも貧民街の人たちの事を考える。
最初は子ども食堂を作るつもりだったが、今は安定した仕事を与える方が良いと思っている。
女子供でも働ける仕事があって、自分の力で生きて行ける方が、食事を与えられるよりも誇り高く生きて行ける。
その仕事として魔樹小枝を集めておく方が、魔獣を狩るよりも大切だ。
エマとリナと待ち合わせている時間まで余裕がある。
作った超大型の運搬具一杯に、魔樹小枝と落ちている魔獣の角を乗せて運ぶ。
貧民街に置いておけば、明日も朝1番に魔樹小枝を運んでもらえる。
1日3度運んでもらえば、1抱えしか運べない子供でも日当分働いた事になる。
残りの時間は武術や魔法などのスキル訓練にする。
異神眼で見た過去の事例も、僕の実体験でも、スキル訓練で祝福される。
魔獣を狩るような危険を冒さなくても、神々から祝福される。
1度でも祝福されたら、実戦闘力がかなり上がる。
女子供の実戦闘力が上がったら、エマとリナに狩りのスキルを教えてもらう。
僕のような、神の加護で強くなった人間は、良い教師になれない。
がんばってスキルを覚えたエマとリナなら、良い教師になれる。
「僕に加護を与えて下さっているウカノミタマ、アマテラス様、たくさんの食糧を腐らせる事なく冷凍保存するための倉庫を造らせてください。
ここに置いてある魔獣の内臓、ホルモンを冷凍保存させてください【建築】」
地中に含まれる金属、鉄を風に混ぜる魔法を使えるようにしてください、おねがいします【疾風鉄斬】」
僕は魔境周辺部に生えている普通の木々を手当たりしだい斬り倒した。
斬り倒した木々を間隔をあけて組んで、その何もない空間を樹皮で覆った。
魔樹小枝とシカ系魔獣が生え変わりで落とした角を運ぶための、巨大な網だ。
巨大な網、運搬具を作ってからエマとリナを追いかけた。
おどろかさないように、大きな音が出ないくらいで追いかけた。
「なあ、自由騎士閣下、俺は夢でも見ているのか?
こんな巨大な魔獣を1日に2度も見るなんて、白昼夢を見ているのか?」
「いやぁ、もう僕が強いのは知れ渡ってしまっただろう?
隠すよりは見せつけた方が安全だろう、だから少しだけ実力を出す事にしたんだ。
僕は強いと言っていたよね、弱いなんてひと言も言っていないよね?」
「……普通ショウぐらいの子供が強いと言っても、信用しないもんなんだよ。
信用したとしても、ここまで強いとは誰も思わない。
どんな神様に何の加護を授かったのかは知らないが、非常識過ぎる。
もういい、もういい、頭が痛くなった、もう行ってくれ」
「はい、気が変わったら休みに一緒に狩りをしましょう」
気安くなった当番兵と軽く冗談を言い合いながら東大城門を通った。
「ママ、ママ、ママ、すごいおっきいよ!」
「本当にすごいわ、いくらになるの?!」
「なあ、俺が聞いていたのはクマ系魔獣なんだけど、あれシカ系だよな……」
「いや、見間違いか聞き間違いだろう、あれはどう見たってシカ系だよ」
「……1日に2度もあんな巨大な魔獣を狩るなんてありえないだろう?」
「建国当時の騎士団伝説だって、1日に2頭も狩った話なんてないぞ!」
「……建国の騎士たちよりも強いというのか?」
「いや、聞き間違いだよ、自慢したくて王都中を担いで回っているんだよ」
「「「「「自由騎士さま~!」」」」」
「「「「「こっち向いて」」」」」」
「「「「「愛してる~」」」」」
「「「「「結婚してぇ~」」」」」
エマとリナの表情が怖い、さっきまで照れて真っ赤だったのに。
「……もてていいわね」
「……結婚してあげたら」
「いや、背中を預けられるような仲間以外と生きていく気はないから」
「……」
「……」
「……」
僕もエマもリナも、商業ギルドにつくまで真っ赤になって無言だった。
★★★★★★
「……ショウ殿、私は夢でも見ているのでしょうか?
ほんの1時間ほど前に、ブルーアルクトドゥスを預かったばかりですよね?」
「ええ、そうですね、その通りです。
ですが夢でも幻でもありません、現実です。
ブルーコーナーエルクを狩って来ましたので、競売用に預かってください。
こちらで預かれないのでしたら、他の国に持って行きます」
「とんでもありません、どうか家に預からせてください!
家の総力を使って大陸中の好事家と大金持ちを集めてみせます!
ブルーアルクトドゥスとブルーコーナーエルクがあれば集められます。
大陸中から好事家と大金持ちを集められます!」
僕が商業ギルドのマスターと話している間に、エマとリナが魔樹小枝を売り終わってくれていた。
僕の方が時間がかるのはしかたがない。
競売用に預けるブルーコーナーエルクの詳細な情報を互いに確認して、一部を盗んだりすり替えられたりされないように、完璧な預かり証を作らないといけない。
「私たちは先に街区に戻るわよ」
「街区にある魔樹小枝を運んで良いのよね?」
「ああ、そうしてくれ、僕がここにいなかったら、魔境に行ったと思ってくれ。
その時は待ち合わせの場所に来てくれ」
「分かったわ、もうおどろかさないでよ」
「エマはこう言っているけれど、どうせならもう1頭狩ってよ」
良かった、照れもヤキモチもなくなった。
こういうエマとリナのさっぱりとした性格が大好きだ。
ネチネチと責めるような性格の女の子は苦手だ。
今回エマとリナたちが運んでくれた魔樹小枝は、 全部で5万3120アルだ。
2抱え分多くなったのは、誰かが朝1番よりもがんばってくれたのだろう。
日当だからどれだけ運んでも同じ額なのに、よくがんばってくれている。
僕とギルドマスタ―に加えてベテランの買い取り係の職員。
その3人で競売用のブルーコーナーエルクの預かり証を完成させた。
預かり証を持って魔境の奥深くに向かった。
★★★★★★
ブィイイイイイ、ブィイイイイイ、ブィイイイイイ、ブィイイイイイ
魔境の奥深くに向かいながらイノシシ笛でブタ系魔獣を集める。
エヤァアアアアア、エヤァアアアアア、エヤァアアアアア、エヤァアアアアア
魔境の奥深くに向かいながらシカ笛でシカ系魔獣を集める。
集まってくるのがブタ系魔獣でもシカ系魔獣でもかまわない。
経験値が稼げて高額で売れる魔獣なら何でもかまわない。
1000kg級や2000kg級のブタ系やシカ系はけっこう集まる。
ブルーアルクトドゥスやブルーコーナーエルクほどではないが、競売にできる強力な魔獣だとは聞いているが、狩らずに見逃す。
もう莫大な貯金があるので、自分の事よりも貧民街の人たちの事を考える。
最初は子ども食堂を作るつもりだったが、今は安定した仕事を与える方が良いと思っている。
女子供でも働ける仕事があって、自分の力で生きて行ける方が、食事を与えられるよりも誇り高く生きて行ける。
その仕事として魔樹小枝を集めておく方が、魔獣を狩るよりも大切だ。
エマとリナと待ち合わせている時間まで余裕がある。
作った超大型の運搬具一杯に、魔樹小枝と落ちている魔獣の角を乗せて運ぶ。
貧民街に置いておけば、明日も朝1番に魔樹小枝を運んでもらえる。
1日3度運んでもらえば、1抱えしか運べない子供でも日当分働いた事になる。
残りの時間は武術や魔法などのスキル訓練にする。
異神眼で見た過去の事例も、僕の実体験でも、スキル訓練で祝福される。
魔獣を狩るような危険を冒さなくても、神々から祝福される。
1度でも祝福されたら、実戦闘力がかなり上がる。
女子供の実戦闘力が上がったら、エマとリナに狩りのスキルを教えてもらう。
僕のような、神の加護で強くなった人間は、良い教師になれない。
がんばってスキルを覚えたエマとリナなら、良い教師になれる。
「僕に加護を与えて下さっているウカノミタマ、アマテラス様、たくさんの食糧を腐らせる事なく冷凍保存するための倉庫を造らせてください。
ここに置いてある魔獣の内臓、ホルモンを冷凍保存させてください【建築】」
264
お気に入りに追加
756
あなたにおすすめの小説
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!
克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。
魔法が使えない女の子
咲間 咲良
児童書・童話
カナリア島に住む九歳の女の子エマは、自分だけ魔法が使えないことを悩んでいた。
友だちのエドガーにからかわれてつい「明日魔法を見せる」と約束してしまったエマは、大魔法使いの祖母マリアのお使いで魔法が書かれた本を返しに行く。
貸本屋ティンカーベル書房の書庫で出会ったのは、エマそっくりの顔と同じエメラルドの瞳をもつ男の子、アレン。冷たい態度に反発するが、上から降ってきた本に飲み込まれてしまう。
生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!
mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの?
ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。
力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる!
ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。
読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。
誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。
流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。
現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇
此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

村から追い出された変わり者の僕は、なぜかみんなの人気者になりました~異種族わちゃわちゃ冒険ものがたり~
めーぷる
児童書・童話
グラム村で変わり者扱いされていた少年フィロは村長の家で小間使いとして、生まれてから10年間馬小屋で暮らしてきた。フィロには生き物たちの言葉が分かるという不思議な力があった。そのせいで同年代の子どもたちにも仲良くしてもらえず、友達は森で助けた赤い鳥のポイと馬小屋の馬と村で飼われている鶏くらいだ。
いつもと変わらない日々を送っていたフィロだったが、ある日村に黒くて大きなドラゴンがやってくる。ドラゴンは怒り村人たちでは歯が立たない。石を投げつけて何とか追い返そうとするが、必死に何かを訴えている.
気になったフィロが村長に申し出てドラゴンの話を聞くと、ドラゴンの巣を荒らした者が村にいることが分かる。ドラゴンは知らぬふりをする村人たちの態度に怒り、炎を噴いて暴れまわる。フィロの必死の説得に漸く耳を傾けて大人しくなるドラゴンだったが、フィロとドラゴンを見た村人たちは、フィロこそドラゴンを招き入れた張本人であり実は魔物の生まれ変わりだったのだと決めつけてフィロを村を追い出してしまう。
途方に暮れるフィロを見たドラゴンは、フィロに謝ってくるのだがその姿がみるみる美しい黒髪の女性へと変化して……。
「ドラゴンがお姉さんになった?」
「フィロ、これから私と一緒に旅をしよう」
変わり者の少年フィロと異種族の仲間たちが繰り広げる、自分探しと人助けの冒険ものがたり。
・毎日7時投稿予定です。間に合わない場合は別の時間や次の日になる場合もあります。
盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。
桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。
山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。
そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。
するとその人は優しい声で言いました。
「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」
その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。
(この作品はほぼ毎日更新です)
稀代の悪女は死してなお
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「めでたく、また首をはねられてしまったわ」
稀代の悪女は処刑されました。
しかし、彼女には思惑があるようで……?
悪女聖女物語、第2弾♪
タイトルには2通りの意味を込めましたが、他にもあるかも……?
※ イラストは、親友の朝美智晴さまに描いていただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる