21 / 60
20話
しおりを挟む
正直助かりました。
ディエゴといい今回の敵といい、敵が弱かったのです。
本来の貴族は、魔力の量で爵位がきまります。
はっきり言えば、魔力の量が一定以上でなければ、爵位が与えられません。
それが本来の大陸貴族制度です。
ですが、腐敗した国は違います。
大陸に貴族制度が導入された真意を蔑ろにして、自分の子孫に爵位を継がすようになってしまっているのです。
父の跡を継いで右将軍のになるはずだったディエゴがそうでしたし、今回襲っている敵も、魔力が少ないのに指揮官になっているのでしょう。
普通の感覚では、自分より有能な人間を配下にしたくありません。
魔力があって爵位が低い人間は、最初から役目に付けないか、閑職に追いやられる事になります。
せめて能力魔力がある人間を使いこなせればいいいいのですが、私のふるさと、エルフィンストン王国では違うのです。
だからこそ、私たちだけでも撃退できたのです。
魔術による奇襲を受けることがなかったのです。
「引くな!
引いても戻るとこなどないぞ!
なんとしてでもルシアを殺すのだ!」
アレハンドロの声でした。
次の副宰相になる事が決まっている、トーフィッケン侯爵家の長男の声でした。
悪夢で何度も聞いた声です。
聞き間違えることなどありません。
目潰しと煙幕で顔は確認できませんが、だいたいの位置は分かりました!
私は新しい魔法書を魔法袋から取り出し、休むことなく攻撃を続けました。
アレハンドロに体制を立て直す時間を与える訳にはいかないのです。
曲がりなりにも侯爵家の跡取りです。
最初に使うのを惜しんだかもしれませんが、家宝の魔道具や魔法書を家から持ち出している可能性もあるのです。
追い込まれたら、それを使う可能性もあるのです。
ですがその心配は杞憂でした。
アレハンドロは攻撃に使える魔道具も魔法書も持っていませんでした。
でも守りの魔道具か魔法書は持っているようです。
私の攻撃を受け付けません。
何度も何度も攻撃を撃退されてしまいました。
持久戦になってしまいました。
アレハンドロの持っている魔道具や魔法書がよほど強力なのか、それとも数が多かったのかは分かりませんが、私の攻撃をいくら受けても倒れません。
配下の者が全て斃されているのに、まったく怯むことなく襲いかかって来ます。
ダニエラのハルバートによる激烈な攻撃を受けても、まったく怯まずに私に襲いかかって来ます。
これがアレハンドロの切り札だったのでしょう。
まったく敵の攻撃を受けつけない防御力、これこそがアレハンドロが平気で敵地に乗り込んでこれる理由だったのです。
ディエゴといい今回の敵といい、敵が弱かったのです。
本来の貴族は、魔力の量で爵位がきまります。
はっきり言えば、魔力の量が一定以上でなければ、爵位が与えられません。
それが本来の大陸貴族制度です。
ですが、腐敗した国は違います。
大陸に貴族制度が導入された真意を蔑ろにして、自分の子孫に爵位を継がすようになってしまっているのです。
父の跡を継いで右将軍のになるはずだったディエゴがそうでしたし、今回襲っている敵も、魔力が少ないのに指揮官になっているのでしょう。
普通の感覚では、自分より有能な人間を配下にしたくありません。
魔力があって爵位が低い人間は、最初から役目に付けないか、閑職に追いやられる事になります。
せめて能力魔力がある人間を使いこなせればいいいいのですが、私のふるさと、エルフィンストン王国では違うのです。
だからこそ、私たちだけでも撃退できたのです。
魔術による奇襲を受けることがなかったのです。
「引くな!
引いても戻るとこなどないぞ!
なんとしてでもルシアを殺すのだ!」
アレハンドロの声でした。
次の副宰相になる事が決まっている、トーフィッケン侯爵家の長男の声でした。
悪夢で何度も聞いた声です。
聞き間違えることなどありません。
目潰しと煙幕で顔は確認できませんが、だいたいの位置は分かりました!
私は新しい魔法書を魔法袋から取り出し、休むことなく攻撃を続けました。
アレハンドロに体制を立て直す時間を与える訳にはいかないのです。
曲がりなりにも侯爵家の跡取りです。
最初に使うのを惜しんだかもしれませんが、家宝の魔道具や魔法書を家から持ち出している可能性もあるのです。
追い込まれたら、それを使う可能性もあるのです。
ですがその心配は杞憂でした。
アレハンドロは攻撃に使える魔道具も魔法書も持っていませんでした。
でも守りの魔道具か魔法書は持っているようです。
私の攻撃を受け付けません。
何度も何度も攻撃を撃退されてしまいました。
持久戦になってしまいました。
アレハンドロの持っている魔道具や魔法書がよほど強力なのか、それとも数が多かったのかは分かりませんが、私の攻撃をいくら受けても倒れません。
配下の者が全て斃されているのに、まったく怯むことなく襲いかかって来ます。
ダニエラのハルバートによる激烈な攻撃を受けても、まったく怯まずに私に襲いかかって来ます。
これがアレハンドロの切り札だったのでしょう。
まったく敵の攻撃を受けつけない防御力、これこそがアレハンドロが平気で敵地に乗り込んでこれる理由だったのです。
101
お気に入りに追加
2,985
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】余命三年ですが、怖いと評判の宰相様と契約結婚します
佐倉えび
恋愛
断罪→偽装結婚(離婚)→契約結婚
不遇の人生を繰り返してきた令嬢の物語。
私はきっとまた、二十歳を越えられないーー
一周目、王立学園にて、第二王子ヴィヴィアン殿下の婚約者である公爵令嬢マイナに罪を被せたという、身に覚えのない罪で断罪され、修道院へ。
二周目、学園卒業後、夜会で助けてくれた公爵令息レイと結婚するも「あなたを愛することはない」と初夜を拒否された偽装結婚だった。後に離婚。
三周目、学園への入学は回避。しかし評判の悪い王太子の妾にされる。その後、下賜されることになったが、手渡された契約書を見て、契約結婚だと理解する。そうして、怖いと評判の宰相との結婚生活が始まったのだが――?
*ムーンライトノベルズにも掲載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします
柚木ゆず
恋愛
※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。
我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。
けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。
「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」
そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私を追い出した結果、飼っていた聖獣は誰にも懐かないようです
天宮有
恋愛
子供の頃、男爵令嬢の私アミリア・ファグトは助けた小犬が聖獣と判明して、飼うことが決まる。
数年後――成長した聖獣は家を守ってくれて、私に一番懐いていた。
そんな私を妬んだ姉ラミダは「聖獣は私が拾って一番懐いている」と吹聴していたようで、姉は侯爵令息ケドスの婚約者になる。
どうやらラミダは聖獣が一番懐いていた私が邪魔なようで、追い出そうと目論んでいたようだ。
家族とゲドスはラミダの嘘を信じて、私を蔑み追い出そうとしていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大公殿下と結婚したら実は姉が私を呪っていたらしい
Ruhuna
恋愛
容姿端麗、才色兼備の姉が実は私を呪っていたらしい
そんなこととは知らずに大公殿下に愛される日々を穏やかに過ごす
3/22 完結予定
3/18 ランキング1位 ありがとうございます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は別にいいですけど、優秀な姉と無能な妹なんて噂、本気で信じてるんですか?
リオール
恋愛
侯爵家の執務を汗水流してこなしていた私──バルバラ。
だがある日突然、婚約者に婚約破棄を告げられ、父に次期当主は姉だと宣言され。出て行けと言われるのだった。
世間では姉が優秀、妹は駄目だと思われてるようですが、だから何?
せいぜい束の間の贅沢を楽しめばいいです。
貴方達が遊んでる間に、私は──侯爵家、乗っ取らせていただきます!
=====
いつもの勢いで書いた小説です。
前作とは逆に妹が主人公。優秀では無いけど努力する人。
妹、頑張ります!
※全41話完結。短編としておきながら読みの甘さが露呈…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる