異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!

克全

文字の大きさ
上 下
47 / 58
第1章

第47話:再決戦

しおりを挟む
「無礼者、人間ごときが高貴な我の宮殿に入るな!
 殺せ、皆殺しにしろ!」

 四人は万全の準備を整えたつもりだったが、相手の本拠地には仕掛けが多かった。
 公爵屋敷の人間には見つからなかったが、地下に入った途端、プロウジェニタ・ヴァンパイアに侵入したのを見つけられてしまった。

 更に本拠地を見つけられたプロウジェニタ・ヴァンパイアは、四人には勝てないと判断して即座に逃げようとした。

「逃がすか!」
「ホーリー・ピュアリフィケイション」
「「ピュアリフィケイション」」

 ライアンは、軍神テュールの加護による身体強化と、カインとアベルの完全同調身体強化魔術の力を使って、プロウジェニタ・ヴァンパイアの逃亡を防いだ。

 エマとカインとアベルは、プロウジェニタ・ヴァンパイアの下僕だと思われるレッサー・ヴァンパイアとインターミーディア・ヴァンパイアを浄化した。

 恐れていたほど眷属はいなかった。
 最悪の状況になっていなかった事に安堵しながら、レッサー・ヴァンパイアとインターミーディア・ヴァンパイアを浄化した。

「死ね!」

 ライアンは以前の戦いでスペシャル・グレイド・ヴァンパイアを滅ぼした銀製長剣を振るってプロウジェニタ・ヴァンパイアを滅ぼそうとした。
 最初に首を刎ねてから心臓を貫こうとしたのだが……

「アトマゼイション」

 ライアンの銀長剣がプロウジェニタ・ヴァンパイアの首を刎ねる前に、一瞬で姿が消えた、霧になってしまった。

 プロウジェニタ・ヴァンパイアの能力である霧化で、ライアンの攻撃が無効になってしまった。

 全く効果がなかったわけではなく、バラバラになったプロウジェニタ・ヴァンパイアの細胞の極一部は滅ぼせたが、ほとんどの細胞は攻撃から逃れた。

「エマ、カイン、アベル!」
「ホーリー・ピュアリフィケイション」
「「ピュアリフィケイション」」

 ライアンは左手にも銀製の剣を握り、左右両剣で霧と化したプロウジェニタ・ヴァンパイアを斬り続けた。

 今回目の前で霧と化すプロウジェニタ・ヴァンパイアを見た事で、前回どうやって逃げたのかが分かったライアンだった。

 ヴァンパイアの不死性を考えれば、レッサー・ヴァンパイアでさえ普通の騎士や冒険者では滅ぼせないのを考えれば、プロウジェニタ・ヴァンパイアともなれば、細胞の一つでも残っていれば復活するのだと分かった。

 だが、今回は前回よりも有利だとライアンは思っていた。
 前回は広々とした大魔境で、風が少し吹いただけで細胞が広範囲に広がった。

 しかし今回は風の流れがほとんどない密閉された地下空間だ。
 上下左右が限られた狭い空間の中なのだ。
 エマ、カイン、アベルが浄化魔術を放つ空間がとても少なくて済む。

 霧と化した細胞が自力で動けないのなら、プロウジェニタ・ヴァンパイアがいたあたりに浄化魔術を放ち続ければ滅ぼす事ができる。

「俺は核がないか探しながら斬る、三人は魔力が半分になるまで浄化してくれ。
 ディース、予言を頼む」

「ホーリー・ピュアリフィケイション」
「「ピュアリフィケイション」」
「まかせて、滅んだか逃げたか見るわ」

 ライアンは五感を研ぎ澄ませてプロウジェニタ・ヴァンパイアの核を探した。
 ヴァンパイアであろうと滅ぼせば魔力の宿った石、魔核が落ちる。
 斃した魔獣や眷属の強さに応じて、魔石から魔宝石までランク分けされている。

 村のダンジョンの地下一階に現れるスライムを斃した時に、百分の一の確率で落とされるドロップの一つに、極小の魔石がある。

 魔石よりも濃密な魔力が込められている美しい石は、魔晶石と呼ばれている。
 村のダンジョンでは魔晶石など落ちないが、大魔境でレベル上げをし始めた頃は、心臓の辺りから結構な大きさの魔晶石を手に入れられた。

 亜竜ダンジョンでレベル上げをするようになって、ベビー・サブ・ドラゴンからエルダー・ピュブレド・ドラゴンを斃せるようになって魔宝石がドロップするようになり、有力な非常用魔力を確保できるようになった。

 これまで灰にしたレッサー・ヴァンパイアが落とす魔核は小さな魔晶石だった。
 インターミーディア・ヴァンパイアが落とす魔核はそれなりの大きさの魔晶石で、ハイア・ヴァンパイアは大粒の魔晶石を落とした。

 スペシャル・グレイド・ヴァンパイアが小粒ながら魔宝石を落としていった。
 灰になって滅ぶヴァンパイアは確実に魔核を落としていく。

 だからプロウジェニタ・ヴァンパイアにも弱点になる魔核があるとライアンは考え、五感を総動員して霧化した細胞から魔核を探そうとした。
 核の部分の細胞だけはある程度集まっていると考えていたのだ。

「ホーリー・ピュアリフィケイション」
「「ピュアリフィケイション」」

 エマ、カイン、アベルは味方撃ちを気にせずに浄化魔術を放ち続けた。
 悪神ロキの眷属以外には害がないので、味方に当たっても実害はない。
 むしろ身体がきれいになって水浴びも風呂も不要になる。

「エマ、頼む」

「ホーリー・エムパワーメント」
「「ピュアリフィケイション」」
「見えたわ、そこよ、そこにいるわ!」

 悪神ロキの眷属を滅ぼす聖なる力を右手の銀長剣と左手の銀剣に付与してもらったライアンは、ディースが予言してくれた空間を両剣で斬り裂いた。
 カインとアベルが完全同調した浄化をライアンの両剣に重ねるように放った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。

桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。 山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。 そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。 するとその人は優しい声で言いました。 「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」 その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。 (この作品はほぼ毎日更新です)

少年騎士

克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

【1章完】GREATEST BOONS ~幼なじみのほのぼのバディがクリエイトスキルで異世界に偉大なる恩恵をもたらします!~

丹斗大巴
児童書・童話
 幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。  異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)とアイテムを生みだした! 彼らのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅するほのぼの異世界珍道中。  便利な「しおり」機能を使って読み進めることをお勧めします。さらに「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です! レーティング指定の描写はありませんが、万が一気になる方は、目次※マークをさけてご覧ください。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

悪魔図鑑~でこぼこ3兄妹とソロモンの指輪~

天咲 琴葉
児童書・童話
全ての悪魔を思い通りに操れる『ソロモンの指輪』。 ふとしたことから、その指輪を手に入れてしまった拝(おがみ)家の3兄妹は、家族やクラスメートを救うため、怪人や悪魔と戦うことになる!

がきあみ ―閻魔大王がわたしたちに運命のいたずらをした―

くまの広珠
児童書・童話
「香蘭ちゃん、好きだよ。ぼくが救ってあげられたらいいのに……」 クラスメイトの宝君は、告白してくれた直後に、わたしの前から姿を消した。 「有若宝なんてヤツ、知らねぇし」 誰も宝君を、覚えていない。 そして、土車に乗ったミイラがあらわれた……。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 『小栗判官』をご存知ですか? 説経節としても有名な、紀州、熊野古道にまつわる伝説です。 『小栗判官』には色々な筋の話が伝わっていますが、そのひとつをオマージュしてファンタジーをつくりました。 主人公は小学六年生――。 *エブリスタにも投稿しています。 *小学生にも理解できる表現を目指しています。 *話の性質上、実在する地名や史跡が出てきますが、すべてフィクションです。実在の人物、団体、場所とは一切関係ありません。

処理中です...