転生 前田慶次:養父を隠居させた信長を見返して、利家を家臣にしてやる!

克全

文字の大きさ
上 下
54 / 58
第1章

第54話:国司

しおりを挟む
天文20年7月19日:尾張小牧山城:織田三郎信長18歳視点

 黒鬼がとんでもない武功を立てやがった!
 あの北条家を降伏臣従させやがった!
 まあ、俺の与えた鉄大槌で城門を破壊できたからだが……凄すぎる!

 武田太郎と松平次郎三郎を人質にしている黒鬼は、甲斐源氏武田勢と三河の松平勢を思いのままに使える。

 武田勢が強い事は聞いていたが、松平勢もかなり強いようだ。
 城から討って出て来た北条勢を叩きのめしたそうだ。
 あの斉藤新九郎も、美濃から前田家に仕官した者を率いて武功を立てたという。

 太原雪斎と朝比奈泰能を生け捕りにして、今川義元を叩きのめして三河遠江駿河を切り取った黒鬼は、武を貴ぶ関東では元々評判が良かった。

 そこに加えて、関東で嫌われている北条氏康を叩きのめして伊豆を奪い、甲斐源氏武田家を下して手先に使い、北条氏康が籠っていた小田原城を落としたのだ。
 これまで渋々北条に従っていた者達が、先を争って黒鬼の所に集まった。

 黒鬼が湊や砂浜以外の領地にこだわらないのも良かった。
 領地も利権も奪わず、そのまま降伏臣従を認めて寄り子とした。

 本来なら、余の方が黒鬼よりも上だと分からせるために、新しく臣従した者には何か無理を押し付けるべきなのだが……
 今の余は、黒鬼が認めた事に文句を言える立場にいない。

 六角に勝つために、使えるモノは全て使った。
 国人地侍には切り取った領地をそのまま自領にする事を認めた。

 戦の後半に加わった三河と遠江の国人地侍は良いが、戦の前半に武功を立てた尾張衆の中には文句を言う者がいる。

 だが、尾張の自領を守るために美濃から撤退した連中の言う事はまだ無視できる。
 蔑ろにできないのは、最初から最後まで戦い続け、一番武功を立てた青鬼だ。
 いや、青鬼の主君である黒鬼なのだが、その武功に見合う褒美を与えられない。

 武功に見合う領地で与えるとなると、とんでもない貫高になってしまう。
 情けない事だが、それほどの領地は切り取れていない。
 かといって、銭で補いたくても根来衆と雑賀衆を雇うのに全部使ってしまった。

「蔵人、お前に聞くのが筋違いだという事は分かっている。
 お前が褒美を与える側ではなく、もらう側なのは分かっている。
 それでもあえて聞く、織田家1番の武将と賞して皆朱の槍を許せば、黒鬼はこれまでに与えた褒美で納得するか?」

「慶次は自分の事よりも配下の事を考えます。
 それだけでは怒り狂って殴り込んで来るでしょう」

「そうであろうな、余もそう思う。
 官職ではどうだ、受領名ではなく、朝廷の官職を蔵人や青鬼に与えたら、領地が少なくても納得するか?」

「私や青馬だけでは納得しないでしょう。
 血みどろになって戦った2000の兵、中でも死んでいった者達に官職を与えなければ、黒鬼や青鬼にどれほど高い官職を与えても、逆に怒り狂います」

「そうであろうな、余もそう思う。
 左右の衛門府の正八位下大志と従八位上少志。
 左右の兵衛府の従八位上大志と従八位下少志。
 左右の近衛府の従七位下将曹を武功に応じて与えるのではどうだ?」

「それならば慶次も怒らないとは思いますが、全く領地を頂けないと、慶次も家臣のために怒鳴り込むしかないです」

「まだ切り取っていない、美濃の領地を前払いで与えようと思うのだが、黒鬼が怒ると思うか?」

「どの地を与えてくださる気なのですか?」

「恵那郡、加茂郡、郡上郡の3郡を考えている」

「これまで青鬼が切り取った地はどうされるのですか?
 召し上げてしまわれる気なのですか?」

「稲葉山城の周りは余の直轄領にするしかない」

「稲葉山の周りは、地が肥え利便も好い栄えた地です。
 先に言われた3郡だけでは、三河と遠江の国人地侍に比べて少な過ぎます。
 慶次は領地に対する執着がありませんが、家臣の手前文句を言うしかありません。
 尾張の国人地侍のように本貫地が襲われたから兵を引くと言われても、黒鬼や青鬼を止められなくなりますが、それでも宜しいのですか?」

「青鬼と2000兵を引き上げるというのか?」

「はい、慶次ならばそれくらいの嫌がらせはするでしょう」

「3郡に加えてどこの郡を与えれば慶次が納得する?」

「3郡と地続きの武儀郡が宜しいでしょう。
 切り取り勝手と申して、全部青鬼にやらせれば、上様もひと息つけます。
 今の状態では軍資金が苦しいのではありませんか?」

「蔵人には隠せないな、鰯油が売れなければ扶持も払えなくなる」

「堺への売り込みは上様の分を優先しましょう。
 前田家は軍資金に余裕があります」

「助かる」

「根来衆と雑賀衆に渡す銭ですが、干鰯と鰯油、塩鯨と鯨油の現物で受け取ってくれないか、某から伝えてみましょう。
 現物で受け取ってくれるなら、足軽達の扶持は何とかなるでしょう」

「足元を見られないか?」

「上様が雇われた根来衆と雑賀衆は、自ら船を仕立てて交易をする者達です。
 良い値で売れる塩鯨と鯨油はよろこんで受け入れるでしょう。
 問題は干鰯と鰯油ですが、断られたとしても上様には何の損もありません」

「そうか、余が口にするわけにはいかないが、蔵人が言ってくれるのなら助かる」

「お任せください、上様のために働くのが軍師の役目でございます。
 ただ、私と子供達にもそれなりの官職をお与えください」

「蔵人と子供達の官職くらい、働きに比べれば安い物だが、何が欲しいのだ?」

「慶次にはこれから切り取る武蔵守が頂きたいです。
 私には信濃守、嫡男には相模守、次男には駿河守、三男には遠江守、四男には伊豆守、五男には三河守、六男には甲斐守を頂きたいです」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

処理中です...