20 / 58
第1章
第20話:閑話・援軍
しおりを挟む
天文16年11月9日:三河本宿城:松平権兵衛重弘視点
松平広忠には先がないと思った。
このまま仕えていても、碌な事のならないと分かっていた。
広忠が仕えた今川義元は冷酷非情で、外様にとても厳しい。
本家である吉良家から領地を奪い、無理難題の言い掛かりを度々つけて、吉良家から手を出すように仕向けては叩いている。
松平家に関しても、最初は松平蔵人佐殿に味方して、宗家を潰そうとしていた。
尾張の織田弾正忠家と手を結び、三河を分け取ろうとしていた。
松平家の分家に過ぎない我が家程度では、何時言い掛かりをつけられて潰されるか分からない。
今川家との約定を平気で破る織田弾正忠も信用できないが、戦上手だ。
嫡男の織田三郎も、初陣で大浜城を落とし、つい先ごろも梅坪城を落としている。
後継者が戦上手と分かっているから、織田弾正忠家の方を頼ると決めた。
だが、松平家を裏切った事は、直ぐに広忠に知られてしまった。
大久保忠勝、酒井正親、石川数正などの武功確かな者達が、400余騎の軍勢を率いて我が城を囲んだ。
織田家には援軍を願う使者を送ったが、間に合うかどうか分からない。
一族一門や家臣だけでなく、領民も城に入れて守りを固めたが、敵の数が多過ぎて何時まで耐えられるか分からない。
何より、本当に織田が援軍を送ってくれるかも分からない。
織田弾正忠には、今川家との約定を破った前例がある。
我が家との約定を破って見殺しにする事もありえる。
松平広忠勢は昨晩遅く城を囲んだ。
日の出とともに火のような勢いで攻め立てて来た。
城の周りの山々は、朝日を受けて紅葉が美しかった。
これが最後に見る風景かと思いつつ、必死で防戦した。
酒井正親が率いる軍勢は、水濠代わりの鉢地川を渡って攻めかかって来るが、橋を落としたので、冷たい川の水を渡らなければ大手門を攻められない。
弓矢で攻撃してきたが、高い城壁の上から弓矢を射る我らの方が勢いがある。
散々矢を喰らった酒井正親が逃げて行った。
だが敵は酒井正親勢だけではない。
東側から大久保忠勝勢が攻め寄せて来た。
大久保忠勝勢も激しく攻め立ててきたが、東側には高い城壁と曲がりくねった袋小路の道がいくつもある。
大久保忠勝勢は多くの将兵を失って逃げて行った。
城の西側からは石川数正が攻め寄せて来た。
だが西側は湿地帯で、城に取り付く事もできないうちに、酒井正親勢と大久保忠勝勢が我が軍勢に叩かれて逃げて行った。
大久保忠勝、石川数正、酒井正親の3将は、昼になって裏門から攻めて来た。
裏門は山に通じていて、我が軍勢は何所に潜めば奇襲できるか良く知っていた。
再び散々に叩いたら、這う這うの体で逃げて行った。
「兄上、我らには勢いがあり地の利もあります、討って出ましょう」
長弟の親成が強く言う。
「その通りです、討って出ましょう、城に籠っていても助けなど来ません!
我らは安祥城の捨て石にされたのです」
次弟の忠就が言う通りかもしれない。
今川の属将となる事で力を得た広忠は、安祥城を取り返そうと何度も攻めている。
織田弾正忠は、岡崎城の東にある我らに謀叛させる事で、一時的に安祥城の攻撃を止めさせて、その間に守りを固めようとしたのかもしれない。
「兄上、このまま日暮れまで何もしなければ、敵に援軍が来るかもしれません。
敵に援軍が来なくても、休んだ敵が元気を取り戻してしまいます。
敵が負け戦に消沈している今こそ好機です」
「そうです兄上、今が勝つ最後の機会です。
織田家が援軍を送る気だったとしても、途中には岡崎城を始めとした多くの城があり、そう簡単のここまで来られるとも思えません!」
親成と忠就の言う通りだ、多くの城を抜けて援軍を送るのは難しい。
追い詰められてそんな事も分からなくなっていた。
「分かった、討って出よう!」
城に籠っていた兵の大半を率いて討って出たものの……
「逃げろ、逃げてくれ、俺が愚かだった!
この命に代えて、兄者だけは逃がして見せる!」
私は最後の最後まで愚かだった!
1度織田家を信じたのなら、最後まで織田家を信じて籠城すべきだった。
信じ切れずに討って出て、待ち伏せされてしまった!
自分が先に待ち伏せで戦果を挙げたのに、自分が同じように待ち伏せされる事を、全く考えていなかった。
ああ、親成が討たれてしまう!
私を逃がそうと敵中に突っ込んでいった親成が、敵に組み伏せられてしまう!
「うぉおおおおお、動くな!
我こそは三河大浜の黒鬼、前田慶次利益なり!
命のいらない者は掛かって来い!」
耳を壊さんばかりの大声を叫んで、信じられないくらい大きな武将が現れた。
余りの大声に、親成を組み伏せていた武者が固まっている。
真っ黒の具足に身を包んだ巨人が、これまた信じられないくらい大きな馬に乗って、たった独りで敵の中に突っ込んでいく!
鬼としか思えない巨人に背後を襲われた敵は、クモの子を散らす勢いで逃げ出したが、黒鬼は全く気にせず真直ぐやって来る。
途中で逃げ遅れた者を無差別で叩き殺していく。
流れるような動きで、親成を組み伏せていた武者の頭を叩きつぶした!
そのまま親成の腕を取って馬上に引っ張り上げた!
あれよあれよという間に、目の前に黒鬼がいた。
全く動く事ができず、その場に固まっていた。
「殺されそうだったから助けた」
黒鬼が人間の言葉を話した!
いや、人間だ、最初から人間だった。
「織田三郎様の命で助太刀に来た、松平権兵衛殿か?」
「あ、ああ、ああ、松平権兵衛だ」
「そうか、約定通り援軍に来た、直ぐに皆殺しにするから城で休んでいてくれ」
黒鬼はそう言うと馬首を返して敵陣に突っ込んでいった。
逃げ惑う敵の背後から多くの兵がやってきた……助かったのか?
松平広忠には先がないと思った。
このまま仕えていても、碌な事のならないと分かっていた。
広忠が仕えた今川義元は冷酷非情で、外様にとても厳しい。
本家である吉良家から領地を奪い、無理難題の言い掛かりを度々つけて、吉良家から手を出すように仕向けては叩いている。
松平家に関しても、最初は松平蔵人佐殿に味方して、宗家を潰そうとしていた。
尾張の織田弾正忠家と手を結び、三河を分け取ろうとしていた。
松平家の分家に過ぎない我が家程度では、何時言い掛かりをつけられて潰されるか分からない。
今川家との約定を平気で破る織田弾正忠も信用できないが、戦上手だ。
嫡男の織田三郎も、初陣で大浜城を落とし、つい先ごろも梅坪城を落としている。
後継者が戦上手と分かっているから、織田弾正忠家の方を頼ると決めた。
だが、松平家を裏切った事は、直ぐに広忠に知られてしまった。
大久保忠勝、酒井正親、石川数正などの武功確かな者達が、400余騎の軍勢を率いて我が城を囲んだ。
織田家には援軍を願う使者を送ったが、間に合うかどうか分からない。
一族一門や家臣だけでなく、領民も城に入れて守りを固めたが、敵の数が多過ぎて何時まで耐えられるか分からない。
何より、本当に織田が援軍を送ってくれるかも分からない。
織田弾正忠には、今川家との約定を破った前例がある。
我が家との約定を破って見殺しにする事もありえる。
松平広忠勢は昨晩遅く城を囲んだ。
日の出とともに火のような勢いで攻め立てて来た。
城の周りの山々は、朝日を受けて紅葉が美しかった。
これが最後に見る風景かと思いつつ、必死で防戦した。
酒井正親が率いる軍勢は、水濠代わりの鉢地川を渡って攻めかかって来るが、橋を落としたので、冷たい川の水を渡らなければ大手門を攻められない。
弓矢で攻撃してきたが、高い城壁の上から弓矢を射る我らの方が勢いがある。
散々矢を喰らった酒井正親が逃げて行った。
だが敵は酒井正親勢だけではない。
東側から大久保忠勝勢が攻め寄せて来た。
大久保忠勝勢も激しく攻め立ててきたが、東側には高い城壁と曲がりくねった袋小路の道がいくつもある。
大久保忠勝勢は多くの将兵を失って逃げて行った。
城の西側からは石川数正が攻め寄せて来た。
だが西側は湿地帯で、城に取り付く事もできないうちに、酒井正親勢と大久保忠勝勢が我が軍勢に叩かれて逃げて行った。
大久保忠勝、石川数正、酒井正親の3将は、昼になって裏門から攻めて来た。
裏門は山に通じていて、我が軍勢は何所に潜めば奇襲できるか良く知っていた。
再び散々に叩いたら、這う這うの体で逃げて行った。
「兄上、我らには勢いがあり地の利もあります、討って出ましょう」
長弟の親成が強く言う。
「その通りです、討って出ましょう、城に籠っていても助けなど来ません!
我らは安祥城の捨て石にされたのです」
次弟の忠就が言う通りかもしれない。
今川の属将となる事で力を得た広忠は、安祥城を取り返そうと何度も攻めている。
織田弾正忠は、岡崎城の東にある我らに謀叛させる事で、一時的に安祥城の攻撃を止めさせて、その間に守りを固めようとしたのかもしれない。
「兄上、このまま日暮れまで何もしなければ、敵に援軍が来るかもしれません。
敵に援軍が来なくても、休んだ敵が元気を取り戻してしまいます。
敵が負け戦に消沈している今こそ好機です」
「そうです兄上、今が勝つ最後の機会です。
織田家が援軍を送る気だったとしても、途中には岡崎城を始めとした多くの城があり、そう簡単のここまで来られるとも思えません!」
親成と忠就の言う通りだ、多くの城を抜けて援軍を送るのは難しい。
追い詰められてそんな事も分からなくなっていた。
「分かった、討って出よう!」
城に籠っていた兵の大半を率いて討って出たものの……
「逃げろ、逃げてくれ、俺が愚かだった!
この命に代えて、兄者だけは逃がして見せる!」
私は最後の最後まで愚かだった!
1度織田家を信じたのなら、最後まで織田家を信じて籠城すべきだった。
信じ切れずに討って出て、待ち伏せされてしまった!
自分が先に待ち伏せで戦果を挙げたのに、自分が同じように待ち伏せされる事を、全く考えていなかった。
ああ、親成が討たれてしまう!
私を逃がそうと敵中に突っ込んでいった親成が、敵に組み伏せられてしまう!
「うぉおおおおお、動くな!
我こそは三河大浜の黒鬼、前田慶次利益なり!
命のいらない者は掛かって来い!」
耳を壊さんばかりの大声を叫んで、信じられないくらい大きな武将が現れた。
余りの大声に、親成を組み伏せていた武者が固まっている。
真っ黒の具足に身を包んだ巨人が、これまた信じられないくらい大きな馬に乗って、たった独りで敵の中に突っ込んでいく!
鬼としか思えない巨人に背後を襲われた敵は、クモの子を散らす勢いで逃げ出したが、黒鬼は全く気にせず真直ぐやって来る。
途中で逃げ遅れた者を無差別で叩き殺していく。
流れるような動きで、親成を組み伏せていた武者の頭を叩きつぶした!
そのまま親成の腕を取って馬上に引っ張り上げた!
あれよあれよという間に、目の前に黒鬼がいた。
全く動く事ができず、その場に固まっていた。
「殺されそうだったから助けた」
黒鬼が人間の言葉を話した!
いや、人間だ、最初から人間だった。
「織田三郎様の命で助太刀に来た、松平権兵衛殿か?」
「あ、ああ、ああ、松平権兵衛だ」
「そうか、約定通り援軍に来た、直ぐに皆殺しにするから城で休んでいてくれ」
黒鬼はそう言うと馬首を返して敵陣に突っ込んでいった。
逃げ惑う敵の背後から多くの兵がやってきた……助かったのか?
43
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説


日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
滝川家の人びと
卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した
若き日の滝川一益と滝川義太夫、
尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として
天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が
からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる