カラスに襲われているトカゲを助けたらドラゴンだった。

克全

文字の大きさ
上 下
8 / 38
第1章

第8話:安寧の日々

しおりを挟む
 鴉に勝手口と小窓のガラスを割られて3カ月が過ぎた。
 家の前に鴉が現れる事がなくなり、家の前の道を人が歩くようになった。
 回覧板にカラス注意と書かれなくなり、近所の人が戻ってきた。

 ただ、東隣の山田さん一家は戻って来なかった。
 元々婿養子に入ると聞いてはいたが、山中が不便だから下に家を買ったはずだ。
 俺がリョクリュウを助けた事で、山田さん一家の人生設計が狂ってしまった。

 申し訳なくて胸が痛むが、悪夢は見なかった。
 家の外、道を歩く人の噂話を総合すると、傷跡の残るケガはなかった。
 お爺さんがケガした事で、同居する踏ん切りがついたそうだ。

 近所の建具屋さんに頼んで、鴉に壊された勝手口と小窓を修理した。
 元通りにしたのではなく、以前よりも丈夫な防災安全合わせ複層ガラスにした。
 更に全ての小窓勝手口に、金属シャッターをつけるか面格子をつけた。

 そこそこお金が必要だったが、収入が増えたのでどうにかなった。
 テレビ局や動物愛護団体の件で応援してくれる人ができて、インセンティブがもらえる小説を読んでくれるようになった。

 今までは3万円しか稼げない月が多かったが、今では常に30万円前後読んでもらえるようになっていた。
 
 買ってくれとは言い難いが、アクセスしてページをめくってくれというだけなら、罪悪感無しに御願いできた。

 ページをめくってくれる人も、小説の内容が好きだとか面白いからではなく、支援のためにめくってくれているだけだ。

 正直に毎月幾らインセンティブをもらえたのか報告している。
 毎日のPV数も分かる範囲で全部報告している。
 動画投稿の再生回数も正確に報告している。

 修理の終った勝手口と小窓の映像も投稿した。
 ただ、鍵のシリアルナンバーは映らないように気を付けた。
 悪い人間に知られてしまったら、簡単に合いカギを作られてしまう。

 鴉に関しては、まだ警戒している。
 1羽でも残っていて、恨み続けている可能性がある。
 油断して、頭に穴を開けられて死ぬのは嫌だ。

 だから、今も必要な物は全てネットスーパーとECサイトで買っている。
 業務用の格安スーパーよりはずっと高いが、買い物に行かない分小説が書ける。
 小説が書ければ、支援してくれる人たちがページをめくってくれる。

 最近では、ページをめくる支援者だけでなく、内容を読んでくれる人も増えた。
 初動が安定して、必ずランキングに入るようになった。
 商業書籍化は無理だが、自分で設立した出版社で電子書籍にはできる。

 電子書籍だけでなく、PODでよければ、金銭的負担なく出版できる。
 完全な注文出版だから、データを登録するだけで良い。
 出版者登録して図書コードも買っているから、国立国会図書館に納本も可能だ。

 電子書籍だと納本の対価をもらえないが、PODなら、15部売れたら納入出版物代償金として定価の5割と送料がもらえる。

 個人的には納入出版物代償金など不要だ。
 自分が書いた小説を、国立国会図書館に保管して頂けるだけで幸福だ。

 欲を言えば、1冊も売れないよりは、15冊売れて納本対象になりたい。
 お金の問題ではなく、自尊心の問題で納本対象になりたい。

 色々あったが、嫌な事も申し訳ない事も色々あったが、状況は良くなっている。
 リョクリュウを助けた頃は、長生きしたら金銭的に詰むと思っていた。
 貯金とインセンティブだけでは、70歳までに金がなくなる状態だった。

 最悪の場合は、自宅を担保に公的融資を受ける気だった。
 金銭的に追い込まれて自宅を売る事になったら買い叩かれる。
 そもそも直ぐに売れるとは限らない。

 だが、生活福祉資金貸付制度の中には、不動産担保型生活資金というモノがある。
 高齢者世帯が自宅を担保にお金を借りられる制度だ。
 自宅に住みながら融資を受けられるが、少し厳しい審査基準がある。
 
 マンションは対象外で、担保となる不動産に5年以上居住している事。
 評価額が1000万円くらいある事。
 将来に渡ってその不動産に住む気がある事。
 不動産に賃借権や抵当権が設定されていない事。
 配偶者と親以外に同居人がいない事。
 世帯の構成員が原則65歳以上である事。
 世帯が市町村民税非課税か均等割課税の低所所得世帯である事。

 貸付限度額は、不動産土地評価額の70%まで。
 貸付額は1カ月当たり30万円以内。
 貸付期間は、貸付限度額に達するまでか、借り受け人の死亡まで。
 貸付け契約の終了後、3カ月の据え置き期間後に一括償還する事。
 貸付利息は年3%か銀行長期最優遇貸付金利のどちらか安い方。
 推定相続人の中から連帯保証人を1人選任して、居住する不動産に根抵当権を設定する事。
 
 手続きに必要な費用、不動産の評価をしてもらう費用、債権を保全するための各種手続き費用は必要だが、1人自宅で死んでいく身には丁度いい制度だった。
 審査期間が長くなるかもしれないので、余裕をもって申し込む予定だった。

 だが、支援してくれる人、応援してくれる人が現れたので、不要になった。
 金銭的な心配が全く無くなり、心がとても軽くなった。
 ただ、心配事が何も無くなった訳ではない。

 鴉の件も完全に安心できたわけではない、リョクリュウが夜の散歩を止めない。
 外を出歩く人がいなくなったのを見計らって、玄関を開けろという。
 朝も新聞配達の合間を縫って戻って来る。

「なあ、いいかげん散歩を止めないか?
 ネットには最大で180cmくらいと書いてあったのに、もう3メートルはある。
 誰かに見つかったら大騒動になるぞ」

 出歩かないようにお願いしたが、無視された。
 まだ鴉の生き残りがいて、戦ってくれているのなら、邪魔できない。
 内心では散歩したいだけなのではないかと思っているが、強く言えない。

 不安は口にしていたが、内心ではそれほど心配していなかった。
 リョクリュウなら人間に見つかるような、へまはしないと思っていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~

白い彗星
ファンタジー
十年という年月が、彼の中から奪われた。 目覚めた少年、達志が目にしたのは、自分が今までに見たことのない世界。見知らぬ景色、人ならざる者……まるで、ファンタジーの中の異世界のような世界が、あった。 今流行りの『異世界召喚』!? そう予想するが、衝撃の真実が明かされる! なんと達志は十年もの間眠り続け、その間に世界は魔法ありきのファンタジー世界になっていた!? 非日常が日常となった世界で、現実を生きていくことに。 大人になった幼なじみ、新しい仲間、そして…… 十年もの時間が流れた世界で、世界に取り残された達志。しかし彼は、それでも動き出した時間を手に、己の足を進めていく。 エブリスタで投稿していたものを、中身を手直しして投稿しなおしていきます! エブリスタ、小説家になろう、ノベルピア、カクヨムでも、投稿してます!

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

処理中です...