女将軍 井伊直虎

克全

文字の大きさ
上 下
84 / 119
本編

河内十七箇所

しおりを挟む
 鎌倉時代から江戸時代初期に河内国茨田郡西部(現在の寝屋川市西部、門真市、守口市、大阪市鶴見区中・東部)に存在した17箇所の荘園(後、惣村)群のことです。

 文禄3年(1594年)の文禄堤完成までは淀川には現在の寝屋川市大間付近から南流する支流が存在しました。この支流は宝永元年(1704年)に付け替えられるまで北流していた大和川と大東市住道付近で合流して西に流れを変え、大阪市の天満橋付近で淀川本流(現在の大川)に再び合流していました。(現在の寝屋川、古川はこの名残です)

 茨田郡はこの淀川南流によって東西に二分されていましたが、この西半分が河内十七箇所に当たります。仁徳天皇の時代に築かれた茨田堤はこの茨田郡西部を水害から守る囲堤防、すなわち輪中でした。
寝屋川9箇庄(旧九個荘町)、大庭、大窪、門真の12箇庄を上郷と呼び、下仁和寺、小高瀬、寺方、橋波、稗島の5箇庄を下郷、あるいは五ケと呼びました。五ケの呼称は明治頃まで使われたようです。他に下郷に門真庄を加えて下六ケとも呼ばれていました。
 淀川の水運も含めて京・大坂間の交通路であったこと、摂津国榎並庄(大阪市城東区野江/成育~旭区清水)と陸路で接続していたこと、河内国内では他地域と河川で区切られていたことから、地理的、軍事的に区別されました。時代ごとの京・大坂間の交通路の変遷によって盛衰があります。

池田庄:(寝屋川市池田本町周辺)
点野庄:(寝屋川市点野周辺)
葛原庄:(寝屋川市葛原周辺)
上仁和寺庄:寝屋川市仁和寺町周辺)
対馬江庄:(寝屋川市対馬江東町、対馬江西町)
高柳庄:(寝屋川市高柳周辺)
大利庄:(寝屋川市大利町周辺、京阪電鉄寝屋川市駅西側)
神田庄:(寝屋川市上神田、中神田、下神田)
黒原庄:(寝屋川市黒原周辺)
門真庄:(門真市北部、桑才)
稗島庄:(門真市三ツ島)
大庭庄:(守口市佐太、大日、大庭町、八雲)。佐太はかつて菅原道真領であり、現在の佐太天神社は大宰府配流の途上、道明寺(当時は土師寺の名である)に伯母を訪ねる前に道真が滞在した代官白太夫の邸宅跡に当たると言われる。延享3年(1746年)初演の浄瑠璃菅原伝授手習鑑は当社の社伝を下敷きとする(作品自体は後世の創作であり時代考証もなされておらず、道真滞在地が河内国佐太から摂津国安井(堺市堺区安井)に変化している。海港としての堺の勃興は南北朝時代以降であり、河内国道明寺(藤井寺市)への道としても遠回りである)。
大窪庄:(守口市大久保町、東町、藤田町、金田町、梶町)
下仁和寺庄:(守口市中部、京阪電鉄守口市駅から土居駅周辺)
小高瀬庄:(守口市高瀬町、馬場町、大枝、松下町、大阪市鶴見区浜、諸口、横堤、今津)。守口市側と鶴見区側とは飛び地である。
寺方庄:(守口市寺方周辺~大阪市鶴見区焼野)
橋波庄:(守口市東郷通、菊水通、大宮通、西郷通)

ウィキペキア・寺前治一 「寝屋川史話100題」 No.089を参考参照
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

旅行先で目を覚ましたら村上義清になっていた私。そんな私を支えることになったのがアンチ代表の真田幸隆だった。

俣彦
ファンタジー
目が覚めたら村上義清になっていた私(架空の人物です)。アンチ代表の真田幸隆を相棒に武田信玄と上杉謙信に囲まれた信濃北部で生き残りを図る物語。(小説家になろうに重複投稿しています。)

メリーの奮闘〜異国教育開拓記〜

チェンユキカ
歴史・時代
時は明治、アメリカからやってきた一人の女性宣教師は、後に日本の女学校教育に大きな影響を与える人物となる。 これは、彼女の生涯を追う物語である__。

大東亜戦争を回避する方法

ゆみすけ
歴史・時代
 大東亜戦争よ有利にの2期創作のつもりです。 時代は昭和20年ころです。 開戦を回避してからのラノベです。

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

戦国終わらず ~家康、夏の陣で討死~

川野遥
歴史・時代
長きに渡る戦国時代も大坂・夏の陣をもって終わりを告げる …はずだった。 まさかの大逆転、豊臣勢が真田の活躍もありまさかの逆襲で徳川家康と秀忠を討ち果たし、大坂の陣の勝者に。果たして彼らは新たな秩序を作ることができるのか? 敗北した徳川勢も何とか巻き返しを図ろうとするが、徳川に臣従したはずの大名達が新たな野心を抱き始める。 文治系藩主は頼りなし? 暴れん坊藩主がまさかの活躍? 参考情報一切なし、全てゼロから切り開く戦国ifストーリーが始まる。 更新は週5~6予定です。 ※ノベルアップ+とカクヨムにも掲載しています。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

処理中です...