厄介叔父、山岡銀次郎捕物帳

克全

文字の大きさ
上 下
8 / 15
第一章

7話

しおりを挟む
 南町奉行所同心の柳川廉太郎は、心当たりの商家に山岡家の事を話した。
 だが以外に反応が悪かった。
 誰もが幕府の眼を恐れていた。
 いや、恐れているふりをした。
 山岡家が困窮しているのをいいことに、買い叩こうとしていたのだ。

 収入が同じ与力株が千両なのに、旗本同士の相場、百両で買い叩こうしたのだ。
 その時点で柳川廉太郎は自分の不明を思い知った。
 こんな性根の腐った相手では、婿入りしてからの山岡家をどう使うか分からない。
 そこで相手を変えることにした。
 金回りのいい町奉行所与力に話を持っていくことにした。

「銀次郎、すまん。
 軽く話をしたのだが、山岡家を買い叩こうとする者ばかりだった。
 商人も与力も強欲すぎる!」

 廉太郎は酒を飲みながら吐き捨てた。
 銀次郎は黙って聞いていた。
 お峯が作ってくれた追河と川鯥の天婦羅を肴に、軽く一杯飲んでいた。
 常在戦場の銀次郎は決して深酒をしない。
 本当に深酒したいのは、廉太郎ではなく銀次郎であろうに。
 
「なあ、銀次郎よ。
 いっそ中間部屋で賭場を開くか?
 俺達町奉行所が入れないのをいいことに、多くの旗本や公家が屋敷を博徒に貸して賭場を開いている。
 山岡屋敷でも開いたらいいのではないか」

 酔いに任せて廉太郎が銀次郎に思い切ったことを口にする。
 幕府に知られたら、お家取り潰しになりかねない犯罪だ。
 だが勝手向きが苦しいのはどの家も同じだ。
 よほど偏屈な人間が幕閣内で力を持たなければ、小規模な博打開帳は見逃してもらえるのが、今の幕政でもある。

「なあ、廉太郎さん。
 博打場の開帳はともかく、一度博打というものをやってみたい。
 私に才能があれば、博打というもので勝てるのではないか?
 少なくとも胆力が勝ち負けに繋がるのなら、勝てるのではないか?」

「山岡の旦那。
 それはさすがに難しいですぜ。
 博打にはいかさまがつきものなんです。
 胆力があれば必ず勝てるモノではありません。
 一度あっしの知り合いの香具師の親分が開いている賭場にご案内します」

 房総の笹次郎がそう言ってくれるので、銀次郎はその日のうちに賭場に案内してもらうことになった。
 もっともそのせいで、笹次郎の女房お峯はお冠だった。

「大目小目」
一個のサイコロを振って出た目が大目(四・五・六)か小目(一・二・三)かを予想して、どちらかに賭けるという賽子博打。
「丁半賭博」
二個のサイコロを振って出た目が奇数か偶数かを予想して、どちらかに賭けるというサイコロバクチ。
「チョボイチ」
一個のサイコロを振って一から六を予想して、当たれば四倍外れれば没収
「くらべうま」
競馬
「闘鶏」
 軍鶏を戦わせて勝敗に金をかける
「どっこいどっこい」
ルーレットに似たギャンブル
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

永遠より長く

横山美香
歴史・時代
戦国時代の安芸国、三入高松城主熊谷信直の娘・沙紀は「天下の醜女」と呼ばれていた。そんな彼女の前にある日、次郎と名乗る謎の若者が現れる。明るく快活で、しかし素性を明かさない次郎に対し沙紀は反発するが、それは彼女の運命を変える出会いだった。 全五話 完結済み。

姫様、江戸を斬る 黒猫玉の御家騒動記

あこや(亜胡夜カイ)
歴史・時代
旧題:黒猫・玉、江戸を駆ける。~美弥姫初恋顛末~ つやつやの毛並みと緑の目がご自慢の黒猫・玉の飼い主は大名家の美弥姫様。この姫様、見目麗しいのにとんだはねかえりで新陰流・免許皆伝の腕前を誇る変わり者。その姫様が恋をしたらしい。もうすぐお輿入れだというのに。──男装の美弥姫が江戸の町を徘徊中、出会った二人の若侍、律と若。二人のお家騒動に自ら首を突っ込んだ姫の身に危険が迫る。そして初恋の行方は── 花のお江戸で美猫と姫様が大活躍!外題は~みやひめはつこいのてんまつ~ 第6回歴史・時代小説大賞で大賞を頂きました!皆さまよりの応援、お励ましに心より御礼申し上げます。 有難うございました。 ~お知らせ~現在、書籍化進行中でございます。21/9/16をもちまして、非公開とさせて頂きます。書籍化に関わる詳細は、以降近況ボードでご報告予定です。どうぞよろしくお願い致します。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~

橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。 記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。 これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語 ※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります

呪法奇伝ZERO~蘆屋道満と夢幻の化生~

武無由乃
歴史・時代
さあさあ―――、物語を語り聞かせよう―――。 それは、いまだ大半の民にとって”歴”などどうでもよい―――、知らない者の多かった時代―――。 それゆえに、もはや”かの者”がいつ生まれたのかもわからぬ時代―――。 ”その者”は下級の民の内に生まれながら、恐ろしいまでの才をなした少年―――。 少年”蘆屋道満”のある戦いの物語―――。 ※ 続編である『呪法奇伝ZERO~平安京異聞録~』はノベルアップ+で連載中です。

幻の十一代将軍・徳川家基、死せず。長谷川平蔵、田沼意知、蝦夷へ往く。

克全
歴史・時代
 西欧列強に不平等条約を強要され、内乱を誘発させられ、多くの富を収奪されたのが悔しい。  幕末の仮想戦記も考えましたが、徳川家基が健在で、田沼親子が権力を維持していれば、もっと余裕を持って、開国準備ができたと思う。  北海道・樺太・千島も日本の領地のままだっただろうし、多くの金銀が国外に流出することもなかったと思う。  清国と手を組むことも出来たかもしれないし、清国がロシアに強奪された、シベリアと沿海州を日本が手に入れる事が出来たかもしれない。  色々真剣に検討して、仮想の日本史を書いてみたい。 一橋治済の陰謀で毒を盛られた徳川家基であったが、奇跡的に一命をとりとめた。だが家基も父親の十代将軍:徳川家治も誰が毒を盛ったのかは分からなかった。家基は田沼意次を疑い、家治は疑心暗鬼に陥り田沼意次以外の家臣が信じられなくなった。そして歴史は大きく動くことになる。 印旛沼開拓は成功するのか? 蝦夷開拓は成功するのか? オロシャとは戦争になるのか? 蝦夷・千島・樺太の領有は徳川家になるのか? それともオロシャになるのか? 西洋帆船は導入されるのか? 幕府は開国に踏み切れるのか? アイヌとの関係はどうなるのか? 幕府を裏切り異国と手を結ぶ藩は現れるのか?

狐侍こんこんちき

月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。 父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。 そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、 門弟なんぞはひとりもいやしない。 寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。 かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。 のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。 おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。 もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。 けれどもある日のこと。 自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。 脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。 こんこんちきちき、こんちきちん。 家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。 巻き起こる騒動の数々。 これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。

千姫物語~大坂の陣篇~

翔子
歴史・時代
戦国乱世の真っ只中。 慎ましく、強く生きた姫がいた。 その人の名は『千姫』 徳川に生まれ、祖父の謀略によって豊臣家へ人質同然に嫁ぐ事となった。 伯母であり、義母となる淀殿との関係に軋轢が生じるも、夫・豊臣秀頼とは仲睦まじく暮らした。 ところが、それから数年後、豊臣家と徳川家との間に大きな確執が生まれ、半年にも及ぶ大戦・「大坂の陣」が勃発し、生家と婚家の間で板挟みに合ってしまう。 これは、徳川家に生まれ、悲劇的な運命を歩んで参った一人の姫が、女としての幸福を探す波乱万丈の物語である。 *この話は史実を元にしたフィクションです。

処理中です...