27 / 45
第一章
第27話:吐露
しおりを挟む
俺は覚悟を決めて祖父と会う事にした。
多くの佞臣を処断したとはいえ、まだ多くの腐れ外道が残っている。
油断すれば刺殺や毒殺される可能性もある。
莫大な利益につながりそうな境界域での耕作を辺境伯家で独占して、少しでも自分たちの利益につなげようとする佞臣もまだいるだろう。
そんな状況で貴族同士の正式な交渉をするのだ、胃が痛くてたまらない。
「エドワーズ子爵の護衛は我々が務めさせて頂きます。
誰であろうと指一本触れさせませんので、ご安心ください」
ヴァイオレットが不敵な笑みを浮かべながら断言してくれた。
「そうですね、これは好機ですから、安心してください」
カチュアが紫の瞳を輝かせながら口にしてくれた。
ここでようやく俺にも理解できた、今回も俺は試されていたのだ。
知らないうちにその試験に合格できていたのだ。
それにカチュアたちは、今回もこの機会を利用して佞臣を殺すつもりだ。
俺を囮にして、今まで上手く処罰を逃れていた佞臣を炙り出す気なんだ。
「それに、エドワーズ子爵の護衛は私たちだけではないでしょ。
カーツ様の側には、いついかなる時にもマティルダ様がおられます。
今実戦で戦える魔術師はマティルダ様だけです。
魔力も十分に溜まってきています。
本来は魔族に備えるための魔力ですが、カーツ様を護るためなら、無制限で使ってもしかたがありませんものね」
カチュアはそう言いながらマティルダ義姉さんの方を見た。
「ええ、もちろんですわ。
カーツ様を死傷させるくらいなら、人々を見捨てる方を選びます。
カーツ様の命を狙う者を助けるために、魔力を使うなど真っ平です。
もし魔族が攻め込んで来たら、辺境伯領を見捨てて逃げます。
カーツ様と家族を連れて、魔境を突破して新天地を探します」
義姉さんの性格が、昔の性格と家臣の忠誠心を合わせた状態になってしまった。
俺も含めて色々な経験をした事で、性格が一変してしまった。
姉として俺を護るために、無理矢理強気を装っていたところはなくなった。
それはいいのだが、公私で性格が全く違っているのだ。
公の状態では、主君に尽くす忠実な家臣、魔術師として凛としている。
私の状態では、泣き虫の甘えたで、俺にベタベタと引っ付こうとするのだ。
「その心配はまずないと思いますが、それくらいの覚悟は大切ですね。
では、カール様に付き従うのはマティルダ様と私とヴァイオレット。
それに親衛隊の半数です。
城に残るのは、イザベル様とお子様方、それに親衛隊の半数と子爵軍です。
これでよろしいですか、カーツ様」
ここまでカチュアが前に出るとは思わなかった。
今回の佞臣粛清がよほど大切なのだろうか。
それとも、祖父から領主権を俺に委譲させる事が大切なのだろうか。
まさかこの機に乗じて辺境伯家を乗っ取る気なのか。
領主の座はカチュアの方がふさわしいと思うし、責任を背負うのも嫌だから、乗っ取ってもいいのだが、俺や義姉さんまで殺す事はないだろうな。
大丈夫だ、義姉さんは常にカチュアとヴァイオレットを警戒している。
少なくとも不意討ちで殺されるような事はないだろう。
でもなぁ、義姉さんには心から感謝しているが、実の大叔母で、血はつながっていないとはいえ姉弟なのだから、露骨にヤキモチを焼くのは止めて欲しい。
俺は前世のアニメやラノベの主人公のような、普通絶対にいない鈍感男じゃない。
人の気持ちを察する能力にたけた日本人だったんだ。
恋心を抱いてくれている女性の気持ちくらいは分かる。
だからこそ、義姉さんの気持ちは困るのだ。
俺に近親相姦の趣味はないし、ちゃんとした恋愛をしたいのだ。
まあ、貴族に恋愛の自由など許されないのは分かっている。
側室や妾なら恋愛相手で許されるが、正妻は政治的理由で決められる。
父のようなマガママは、辺境伯家しかまともな貴族が残っていなかったからできたことで、普通は絶対に許されない。
だが、今の辺境伯家には身勝手を通せるような力はない。
カチュアたちの協力がなかったら、家臣たちに喰い尽くされていた。
そして次の魔族の侵攻で、人は滅んでいただろう。
俺はカチュアたちに報いなければいけないのだ。
俺がカチュアとヴァイオレットに恋心を抱いている事とは、別次元の問題だ。
だが、カチュアたちの本当の望みはなんなのだろうか。
そもそも俺の正室になる気があるのだろうか。
あの2人が、理想のために好きでもない男と結婚するだろうか。
それくらいなら、ドラゴン一族を皆殺しにして支配者になりそうな気がする。
表だって殺すと不必要な犠牲者がでるから、密かに暗殺していきそうだ。
ああ、怖い怖い怖い、危険だと思ったら義姉さんたちと逃げよう。
「ああ、それで構わない。
万が一の事などないとは思うが、最悪に備えるのも領主の務めだ。
俺たちが全滅した時の事を考えて、イザベルさんたちを残す。
ローラの魔力の才能には目を見張るモノがある。
彼女さえ生き延びてくれれば、人々の希望が潰える事はない」
俺たちは覚悟を決めて、準備万端整えて対面に望んだ。
最初は使者を立てて祖父に対面の許可を求めた。
俺の事もあって、辺境伯家は処罰と人事に忙しい。
それでなくても家臣たちや地域の有力者の陳情で忙しいのだ。
辺境伯家の威信を高めるための、滑稽なくらい仰々しい無駄な行事も多い。
そんな予定をぬって対面するのだから、事前に予定を組むのだ。
だが、今回はそんな予定など必要なかった。
祖父はすべての予定をいつでも中止するから、好きな時に来いと言ってきた。
下手な相手にそんな事を言えば、喧嘩腰かと誤解されかねない。
だが俺たちの判断はそうではなかった。
祖父がすべての佞臣を処断する覚悟をしたという事だ。
俺には見えていなかったが、祖父は自分を狙う佞臣たちに気が付いていたのだ。
★★★★★★
「お久しぶりです、ご当主様。
辺境伯家のためとはいえ、独断で動いた事、お詫びさせていただきます」
多くの家臣がそれぞれの思いで見つめる中、一応お詫びの言葉から始めた。
だが全面的に謝る気はない。
そんな事を口にしたら、まだ残っている佞臣に足元をすくわれるかもしれない。
やった事ではなく、独断で動いた事だけを詫びる。
これに喰いつくようなバカな佞臣は、この場で斬り殺されることになる。
「いや、カーツが謝る事など何もない。
全ては私に力がなかったせいで、全面的に儂が悪いのだ。
鷲が無力なせいで苦労を掛けた、すまなかったな」
まさか、ここまで率直に祖父が詫びるとは思っていなかった。
しかもこれだけの家臣たちを前にして詫びたのだ。
それでなくても領民からの尊敬や忠誠心は地に落ちてしまっている。
家臣たちに対する威信も、これで地に落ちてしまっただろう。
だが、これで祖父の威光を笠に好き勝手していた連中の力はなくなった。
「ご当主様、それは間違いでございます。
辺境伯家のご当主ともあろう御方が、身勝手をした孫に謝るなどありえません。
ここは厳しく叱責され、イザベルの子供たち共々追放にされるべきです」
「「「「「そうでございます、追放にすべきでございます」」」」」
多くの佞臣を処断したとはいえ、まだ多くの腐れ外道が残っている。
油断すれば刺殺や毒殺される可能性もある。
莫大な利益につながりそうな境界域での耕作を辺境伯家で独占して、少しでも自分たちの利益につなげようとする佞臣もまだいるだろう。
そんな状況で貴族同士の正式な交渉をするのだ、胃が痛くてたまらない。
「エドワーズ子爵の護衛は我々が務めさせて頂きます。
誰であろうと指一本触れさせませんので、ご安心ください」
ヴァイオレットが不敵な笑みを浮かべながら断言してくれた。
「そうですね、これは好機ですから、安心してください」
カチュアが紫の瞳を輝かせながら口にしてくれた。
ここでようやく俺にも理解できた、今回も俺は試されていたのだ。
知らないうちにその試験に合格できていたのだ。
それにカチュアたちは、今回もこの機会を利用して佞臣を殺すつもりだ。
俺を囮にして、今まで上手く処罰を逃れていた佞臣を炙り出す気なんだ。
「それに、エドワーズ子爵の護衛は私たちだけではないでしょ。
カーツ様の側には、いついかなる時にもマティルダ様がおられます。
今実戦で戦える魔術師はマティルダ様だけです。
魔力も十分に溜まってきています。
本来は魔族に備えるための魔力ですが、カーツ様を護るためなら、無制限で使ってもしかたがありませんものね」
カチュアはそう言いながらマティルダ義姉さんの方を見た。
「ええ、もちろんですわ。
カーツ様を死傷させるくらいなら、人々を見捨てる方を選びます。
カーツ様の命を狙う者を助けるために、魔力を使うなど真っ平です。
もし魔族が攻め込んで来たら、辺境伯領を見捨てて逃げます。
カーツ様と家族を連れて、魔境を突破して新天地を探します」
義姉さんの性格が、昔の性格と家臣の忠誠心を合わせた状態になってしまった。
俺も含めて色々な経験をした事で、性格が一変してしまった。
姉として俺を護るために、無理矢理強気を装っていたところはなくなった。
それはいいのだが、公私で性格が全く違っているのだ。
公の状態では、主君に尽くす忠実な家臣、魔術師として凛としている。
私の状態では、泣き虫の甘えたで、俺にベタベタと引っ付こうとするのだ。
「その心配はまずないと思いますが、それくらいの覚悟は大切ですね。
では、カール様に付き従うのはマティルダ様と私とヴァイオレット。
それに親衛隊の半数です。
城に残るのは、イザベル様とお子様方、それに親衛隊の半数と子爵軍です。
これでよろしいですか、カーツ様」
ここまでカチュアが前に出るとは思わなかった。
今回の佞臣粛清がよほど大切なのだろうか。
それとも、祖父から領主権を俺に委譲させる事が大切なのだろうか。
まさかこの機に乗じて辺境伯家を乗っ取る気なのか。
領主の座はカチュアの方がふさわしいと思うし、責任を背負うのも嫌だから、乗っ取ってもいいのだが、俺や義姉さんまで殺す事はないだろうな。
大丈夫だ、義姉さんは常にカチュアとヴァイオレットを警戒している。
少なくとも不意討ちで殺されるような事はないだろう。
でもなぁ、義姉さんには心から感謝しているが、実の大叔母で、血はつながっていないとはいえ姉弟なのだから、露骨にヤキモチを焼くのは止めて欲しい。
俺は前世のアニメやラノベの主人公のような、普通絶対にいない鈍感男じゃない。
人の気持ちを察する能力にたけた日本人だったんだ。
恋心を抱いてくれている女性の気持ちくらいは分かる。
だからこそ、義姉さんの気持ちは困るのだ。
俺に近親相姦の趣味はないし、ちゃんとした恋愛をしたいのだ。
まあ、貴族に恋愛の自由など許されないのは分かっている。
側室や妾なら恋愛相手で許されるが、正妻は政治的理由で決められる。
父のようなマガママは、辺境伯家しかまともな貴族が残っていなかったからできたことで、普通は絶対に許されない。
だが、今の辺境伯家には身勝手を通せるような力はない。
カチュアたちの協力がなかったら、家臣たちに喰い尽くされていた。
そして次の魔族の侵攻で、人は滅んでいただろう。
俺はカチュアたちに報いなければいけないのだ。
俺がカチュアとヴァイオレットに恋心を抱いている事とは、別次元の問題だ。
だが、カチュアたちの本当の望みはなんなのだろうか。
そもそも俺の正室になる気があるのだろうか。
あの2人が、理想のために好きでもない男と結婚するだろうか。
それくらいなら、ドラゴン一族を皆殺しにして支配者になりそうな気がする。
表だって殺すと不必要な犠牲者がでるから、密かに暗殺していきそうだ。
ああ、怖い怖い怖い、危険だと思ったら義姉さんたちと逃げよう。
「ああ、それで構わない。
万が一の事などないとは思うが、最悪に備えるのも領主の務めだ。
俺たちが全滅した時の事を考えて、イザベルさんたちを残す。
ローラの魔力の才能には目を見張るモノがある。
彼女さえ生き延びてくれれば、人々の希望が潰える事はない」
俺たちは覚悟を決めて、準備万端整えて対面に望んだ。
最初は使者を立てて祖父に対面の許可を求めた。
俺の事もあって、辺境伯家は処罰と人事に忙しい。
それでなくても家臣たちや地域の有力者の陳情で忙しいのだ。
辺境伯家の威信を高めるための、滑稽なくらい仰々しい無駄な行事も多い。
そんな予定をぬって対面するのだから、事前に予定を組むのだ。
だが、今回はそんな予定など必要なかった。
祖父はすべての予定をいつでも中止するから、好きな時に来いと言ってきた。
下手な相手にそんな事を言えば、喧嘩腰かと誤解されかねない。
だが俺たちの判断はそうではなかった。
祖父がすべての佞臣を処断する覚悟をしたという事だ。
俺には見えていなかったが、祖父は自分を狙う佞臣たちに気が付いていたのだ。
★★★★★★
「お久しぶりです、ご当主様。
辺境伯家のためとはいえ、独断で動いた事、お詫びさせていただきます」
多くの家臣がそれぞれの思いで見つめる中、一応お詫びの言葉から始めた。
だが全面的に謝る気はない。
そんな事を口にしたら、まだ残っている佞臣に足元をすくわれるかもしれない。
やった事ではなく、独断で動いた事だけを詫びる。
これに喰いつくようなバカな佞臣は、この場で斬り殺されることになる。
「いや、カーツが謝る事など何もない。
全ては私に力がなかったせいで、全面的に儂が悪いのだ。
鷲が無力なせいで苦労を掛けた、すまなかったな」
まさか、ここまで率直に祖父が詫びるとは思っていなかった。
しかもこれだけの家臣たちを前にして詫びたのだ。
それでなくても領民からの尊敬や忠誠心は地に落ちてしまっている。
家臣たちに対する威信も、これで地に落ちてしまっただろう。
だが、これで祖父の威光を笠に好き勝手していた連中の力はなくなった。
「ご当主様、それは間違いでございます。
辺境伯家のご当主ともあろう御方が、身勝手をした孫に謝るなどありえません。
ここは厳しく叱責され、イザベルの子供たち共々追放にされるべきです」
「「「「「そうでございます、追放にすべきでございます」」」」」
20
お気に入りに追加
143
あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~
志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。
けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。
そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。
‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。
「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

ペットたちと一緒に異世界へ転生!?魔法を覚えて、皆とのんびり過ごしたい。
千晶もーこ
ファンタジー
疲労で亡くなってしまった和菓。
気付いたら、異世界に転生していた。
なんと、そこには前世で飼っていた犬、猫、インコもいた!?
物語のような魔法も覚えたいけど、一番は皆で楽しくのんびり過ごすのが目標です!
※この話は小説家になろう様へも掲載しています

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。

欲しいものはガチャで引け!~異世界召喚されましたが自由に生きます~
シリウス
ファンタジー
身体能力、頭脳はかなりのものであり、顔も中の上くらい。負け組とは言えなそうな生徒、藤田陸斗には一つのマイナス点があった。それは運であった。その不運さ故に彼は苦しい生活を強いられていた。そんなある日、彼はクラスごと異世界転移された。しかし、彼はステ振りで幸運に全てを振ったためその他のステータスはクラスで最弱となってしまった。
しかし、そのステ振りこそが彼が持っていたスキルを最大限生かすことになったのだった。(軽い復讐要素、内政チートあります。そういうのが嫌いなお方にはお勧めしません)初作品なので更新はかなり不定期になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる