10 / 45
第一章
第10話:仲間割れ
しおりを挟む
「本当によろしいのですか、カーツ様。
辺境伯様や伯爵様に逆らったら、廃嫡されるかもしれませんよ」
わざとだろうか、ヴァイオレットが俺を挑発するような言い方をする。
確かに祖父や父の方針に逆らえば廃嫡されるかもしれない。
辺境伯家の当主である祖父とは見える光景が違うのかもしれない。
祖父のやり方の方が、大局的に見て貴族としては正解なのかもしれない。
だが、俺は絶対に嫌だ。
子供を殺し攫うような連中を見逃すくらいなら、殺された方がましだ。
「構わない、領民を、特に女子供を見殺しにするくらいなら廃嫡される。
まして辺境伯家の悪事を見逃すくらいなら、殺された方がましだ。
俺の覚悟を問う前に、ヴァイオレットの覚悟はどうなのだ。
自分が殺されるだけではすまないのだぞ。
大恩ある主家のカチュアまで殺されるかもしれないのだぞ」
「見損なってもらっては困ります。
カチュア様はそのような腰抜けの卑怯者ではありません。
命惜しさに女子供を見捨てるような恥知らずでもありません。
ここで私がカチュア様を庇って何も言わなければ、追放されてしまいます。
カチュア様の名誉を護るのも、仕える者の役目でございます」
俺に返事をしてくれるのはヴァイオレットだけだが、カチュアもにっこりと笑ってくれているから、嘘偽りではないのだろう。
名誉と誇りのためなら、辺境伯家を敵に回して戦い死ぬ覚悟ができている。
心から羨ましいと思ってしまう。
俺の護衛騎士たちも命懸けで俺を敵から護ってくるだろうが、それはあくまでも辺境伯家に忠誠を誓っているからで、俺個人に心服しているからではない。
「では教えてもらおうか、辺境伯家の誰がやったのだ」
「ヴァイオレット!」
普段は絶対に強い語気で話さないセバスチャンが、ヴァイオレットに黙ってろと言う意味を込めて名前を呼び捨てにした。
「ふん、主君の名誉を護るために命もかけられない卑怯者が。
横から余計な口出しをして、更に主君の名誉に泥を塗る気か。
命の惜しい憶病者は耳を塞いで黙っていろ」
ヴァイオレットの言葉に、護衛騎士たちが顔色を変えている。
彼らにも多少はやましいと思う気持ちはあるようだ。
「エドワーズ子爵家ですよ。
家中が混乱していて、誰が権力を握っているのか私たちにも分からない状態です。
ですがエドワーズ子爵が犯罪組織の後ろ盾になり、女子供を攫っています。
それだけではなく、幼い女の子を欲望のはけ口にしているという噂もあります」
あまりに恥知らずな行いに、反吐が出る思いだ。
このような状況を、祖父や父は知っているのか。
本当に知っていて黙認しているのか。
まだ無能で家臣に何も報告されていない方がましだ。
ついさっきまでの俺のように。
「御用商人になったばかりで悪いが、俺の護衛を頼めないかな」
「カーツ様!
絶対にいけませんぞ。
勝手な事をなさっては、辺境伯家の名誉と誇りが地に落ちますぞ」
「黙れ卑怯者!
もうどうしようもないくらい辺境伯家の名誉も誇りもクソまみれだ。
俺をお前達と同類だと思うな!
大爺様に恥ずかしい生き方をするくらいなら、祖父に殺された方がましだ」
俺に恥かしい生き方をさせようとするセバスチャンを思いっきり罵ってやった。
セバスチャンにはセバスチャンの正義があり生き方があるのは理解している。
だからセバスチャンがどのような生き方を選ぼうと邪魔する気はない。
だが同時に、セバスチャンに俺の生き方を邪魔させる気もない。
「カーツ様の誇り高い生き方に心から敬意を表させていただきます。
その証拠に、カーツ様の護衛を引き受けさせていただきます。
ただし、あくまでのカチュア様の次ですが、それでもよろしいのですか」
またヴァイオレットが挑戦的な表情と語気で質問してくる。
俺は上手くヴァイオレットに操られてしまっているのかな。
さっきから随分と景気の好い事を口にしてしまっているが、俺の本性とは違う。
俺本来の性格は、もっと臆病で慎重なはずなのに。
転生してから初恋した相手に好い所を見せたいとでも思っているのだろうか。
「その必要はありません。
カーツ殿は私が護ると言っているではありませんか。
それが例えご当主様や義父上様に逆らう事であろうと、私の覚悟は変わりません。
御用商人はカーツ殿の案内さえしてくれればいいのです」
おい、おい、おい、俺は義姉さんを巻き込む気などないのだぞ。
とはいえ、俺が何を言っても聞いてくれないだろうな。
さきほどから義姉さんの言葉を思い出せば分かる事だ。
義姉さんは覚悟を決めて俺を護ると言ってくれている。
ここで止めては義姉さんの名誉と誇りを傷つける事になる。
ここは別の方法で義姉さんを護らなければいけない。
「承りました、マティルダ様。
カーツ様の護衛はマティルダ様にお任せさせていただきます。
我らは犯罪組織の根城とエドワーズ子爵の隠れ家に案内させていただきます」
「では頼んだぞ。
義姉さんは決して無理をしないでください。
義姉さんに人殺しはさせられません。
人を殺さなければいけない時は、私がやりますから」
「そんな心配は無用です、カーツ様。
人殺しは私の専売特許です、味方殺しもね」
横から軽い調子でジェンソンが口出ししてきた。
「義姉さん、もしジェンソンが私を抑えようとしたら、麻痺させてください。
ジェンソン、ついてくるのは構わないが、邪魔をするな。
もうお前達を俺の護衛騎士だとは思わない。
ご当主様や父上様が付けた監視役だと思っている。
俺の名誉と誇りを護るために必要だと思えば、容赦なく殺すぞ」
「分かっていますよ、必要なら何時でも殺してください。
ですが我々もご当主様とカーツ様の板挟みに苦しんでいるのですよ。
必要だと思えばカーツ様を拘束する事もありますので、お覚悟ください。
それと、ここで私たちをまこうとしたら、拘束しなければいけません」
やれ、やれ、ジェンソンにこう言われたら、あまり強くでられない。
身分制度があるこの世界で、主君の命令は絶対だ。
特にドラゴン伯爵家以外力を持った貴族がいない状態では、祖父の命令に逆らうのは絶対君主に逆らうに等しい。
自分だけでなく家族まで殺される覚悟が必要になる。
「そうか、だったら勝手についてくればいい。
だが俺と義姉さんの5メートル以内に近づくな。
近づいたら問答無用で義姉さんに麻痺させる。
頼みます、義姉さん」
「任せてちょうだい、絶対に手出しはさせないわ」
辺境伯様や伯爵様に逆らったら、廃嫡されるかもしれませんよ」
わざとだろうか、ヴァイオレットが俺を挑発するような言い方をする。
確かに祖父や父の方針に逆らえば廃嫡されるかもしれない。
辺境伯家の当主である祖父とは見える光景が違うのかもしれない。
祖父のやり方の方が、大局的に見て貴族としては正解なのかもしれない。
だが、俺は絶対に嫌だ。
子供を殺し攫うような連中を見逃すくらいなら、殺された方がましだ。
「構わない、領民を、特に女子供を見殺しにするくらいなら廃嫡される。
まして辺境伯家の悪事を見逃すくらいなら、殺された方がましだ。
俺の覚悟を問う前に、ヴァイオレットの覚悟はどうなのだ。
自分が殺されるだけではすまないのだぞ。
大恩ある主家のカチュアまで殺されるかもしれないのだぞ」
「見損なってもらっては困ります。
カチュア様はそのような腰抜けの卑怯者ではありません。
命惜しさに女子供を見捨てるような恥知らずでもありません。
ここで私がカチュア様を庇って何も言わなければ、追放されてしまいます。
カチュア様の名誉を護るのも、仕える者の役目でございます」
俺に返事をしてくれるのはヴァイオレットだけだが、カチュアもにっこりと笑ってくれているから、嘘偽りではないのだろう。
名誉と誇りのためなら、辺境伯家を敵に回して戦い死ぬ覚悟ができている。
心から羨ましいと思ってしまう。
俺の護衛騎士たちも命懸けで俺を敵から護ってくるだろうが、それはあくまでも辺境伯家に忠誠を誓っているからで、俺個人に心服しているからではない。
「では教えてもらおうか、辺境伯家の誰がやったのだ」
「ヴァイオレット!」
普段は絶対に強い語気で話さないセバスチャンが、ヴァイオレットに黙ってろと言う意味を込めて名前を呼び捨てにした。
「ふん、主君の名誉を護るために命もかけられない卑怯者が。
横から余計な口出しをして、更に主君の名誉に泥を塗る気か。
命の惜しい憶病者は耳を塞いで黙っていろ」
ヴァイオレットの言葉に、護衛騎士たちが顔色を変えている。
彼らにも多少はやましいと思う気持ちはあるようだ。
「エドワーズ子爵家ですよ。
家中が混乱していて、誰が権力を握っているのか私たちにも分からない状態です。
ですがエドワーズ子爵が犯罪組織の後ろ盾になり、女子供を攫っています。
それだけではなく、幼い女の子を欲望のはけ口にしているという噂もあります」
あまりに恥知らずな行いに、反吐が出る思いだ。
このような状況を、祖父や父は知っているのか。
本当に知っていて黙認しているのか。
まだ無能で家臣に何も報告されていない方がましだ。
ついさっきまでの俺のように。
「御用商人になったばかりで悪いが、俺の護衛を頼めないかな」
「カーツ様!
絶対にいけませんぞ。
勝手な事をなさっては、辺境伯家の名誉と誇りが地に落ちますぞ」
「黙れ卑怯者!
もうどうしようもないくらい辺境伯家の名誉も誇りもクソまみれだ。
俺をお前達と同類だと思うな!
大爺様に恥ずかしい生き方をするくらいなら、祖父に殺された方がましだ」
俺に恥かしい生き方をさせようとするセバスチャンを思いっきり罵ってやった。
セバスチャンにはセバスチャンの正義があり生き方があるのは理解している。
だからセバスチャンがどのような生き方を選ぼうと邪魔する気はない。
だが同時に、セバスチャンに俺の生き方を邪魔させる気もない。
「カーツ様の誇り高い生き方に心から敬意を表させていただきます。
その証拠に、カーツ様の護衛を引き受けさせていただきます。
ただし、あくまでのカチュア様の次ですが、それでもよろしいのですか」
またヴァイオレットが挑戦的な表情と語気で質問してくる。
俺は上手くヴァイオレットに操られてしまっているのかな。
さっきから随分と景気の好い事を口にしてしまっているが、俺の本性とは違う。
俺本来の性格は、もっと臆病で慎重なはずなのに。
転生してから初恋した相手に好い所を見せたいとでも思っているのだろうか。
「その必要はありません。
カーツ殿は私が護ると言っているではありませんか。
それが例えご当主様や義父上様に逆らう事であろうと、私の覚悟は変わりません。
御用商人はカーツ殿の案内さえしてくれればいいのです」
おい、おい、おい、俺は義姉さんを巻き込む気などないのだぞ。
とはいえ、俺が何を言っても聞いてくれないだろうな。
さきほどから義姉さんの言葉を思い出せば分かる事だ。
義姉さんは覚悟を決めて俺を護ると言ってくれている。
ここで止めては義姉さんの名誉と誇りを傷つける事になる。
ここは別の方法で義姉さんを護らなければいけない。
「承りました、マティルダ様。
カーツ様の護衛はマティルダ様にお任せさせていただきます。
我らは犯罪組織の根城とエドワーズ子爵の隠れ家に案内させていただきます」
「では頼んだぞ。
義姉さんは決して無理をしないでください。
義姉さんに人殺しはさせられません。
人を殺さなければいけない時は、私がやりますから」
「そんな心配は無用です、カーツ様。
人殺しは私の専売特許です、味方殺しもね」
横から軽い調子でジェンソンが口出ししてきた。
「義姉さん、もしジェンソンが私を抑えようとしたら、麻痺させてください。
ジェンソン、ついてくるのは構わないが、邪魔をするな。
もうお前達を俺の護衛騎士だとは思わない。
ご当主様や父上様が付けた監視役だと思っている。
俺の名誉と誇りを護るために必要だと思えば、容赦なく殺すぞ」
「分かっていますよ、必要なら何時でも殺してください。
ですが我々もご当主様とカーツ様の板挟みに苦しんでいるのですよ。
必要だと思えばカーツ様を拘束する事もありますので、お覚悟ください。
それと、ここで私たちをまこうとしたら、拘束しなければいけません」
やれ、やれ、ジェンソンにこう言われたら、あまり強くでられない。
身分制度があるこの世界で、主君の命令は絶対だ。
特にドラゴン伯爵家以外力を持った貴族がいない状態では、祖父の命令に逆らうのは絶対君主に逆らうに等しい。
自分だけでなく家族まで殺される覚悟が必要になる。
「そうか、だったら勝手についてくればいい。
だが俺と義姉さんの5メートル以内に近づくな。
近づいたら問答無用で義姉さんに麻痺させる。
頼みます、義姉さん」
「任せてちょうだい、絶対に手出しはさせないわ」
30
お気に入りに追加
143
あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~
志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。
けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。
そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。
‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。
「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

ペットたちと一緒に異世界へ転生!?魔法を覚えて、皆とのんびり過ごしたい。
千晶もーこ
ファンタジー
疲労で亡くなってしまった和菓。
気付いたら、異世界に転生していた。
なんと、そこには前世で飼っていた犬、猫、インコもいた!?
物語のような魔法も覚えたいけど、一番は皆で楽しくのんびり過ごすのが目標です!
※この話は小説家になろう様へも掲載しています

伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。

欲しいものはガチャで引け!~異世界召喚されましたが自由に生きます~
シリウス
ファンタジー
身体能力、頭脳はかなりのものであり、顔も中の上くらい。負け組とは言えなそうな生徒、藤田陸斗には一つのマイナス点があった。それは運であった。その不運さ故に彼は苦しい生活を強いられていた。そんなある日、彼はクラスごと異世界転移された。しかし、彼はステ振りで幸運に全てを振ったためその他のステータスはクラスで最弱となってしまった。
しかし、そのステ振りこそが彼が持っていたスキルを最大限生かすことになったのだった。(軽い復讐要素、内政チートあります。そういうのが嫌いなお方にはお勧めしません)初作品なので更新はかなり不定期になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる