78 / 111
第2章
第78話:飛ぶ鳥跡を濁さず
しおりを挟む
神歴1818年皇歴214年4月22日交易湊:ロジャー皇子視点
「許してください、お願いします、全部私が悪かったです。
証言します、全て正直に、嘘偽りなく証言します。
だから許してください、ここから出してください、お願いします」
拿捕艦の艦底に閉じ込めていた敵艦の艦長が泣いて頼んで来た。
副艦長以下の全船員が同じように泣いて頼む。
「そうか、だったら1度だけここから出してやる。
だが少しでも反抗的な態度を取ったら、ここに戻す!」
今後の事を考えて、捕虜を艦底から出す事にした。
色々考えたが、大森林で伐採した魔樹を乾燥させて魔海航行艦を建造するには、最短でも2年はかかってしまう。
誘拐拉致された人々が、その間に死んでしまう事を考えると、2年は待てない。
準備不足でも戦力不足でも、今直ぐ助けに行かなくてはならない。
その時に帝国の悪行を正直に証言させるには、少しは飴が必要だった。
「全ての病を治し身体を回復させろ!
その為に必要な魔力と生命力は周囲の海にいる魔魚や魔海獣から奪う!
テイク・アウェイ・マジック・パワー。
テイク・アウェイ・バイタリティー。
パーフェクト・トゥリートゥメント。
パーフェクト・ヒール」
半死半生になっていた捕虜を回復させる。
「艦底から出る前に、自分たちが汚した艦底をきれいにしろ」
この艦を使って帝国まで遠征するのだ。
外側はもちろん内側も手入れしなければいけない。
こんなに汚れた艦底を皇国の民に掃除させられない。
捕虜に艦底を掃除させている間に、元人質を交易湊に移動させる。
流氷の8割が消えているので、拿捕艦を交易湊の近くまで移動させてある。
皇国民が安心して船を出せる位置なので、沿岸船で往復させられる。
捕虜の見張りをしていた領主軍500兵は、ここで毎日100人ずつ交代する。
全く海の経験がない皇国士族と交替する。
俺が選抜した皇国士族が海兵水兵としての経験を積むためだ。
当然だが、俺の護衛騎士も一緒に拿捕艦に乗って帝国に向かう。
本当なら俺個人が召し抱えた直臣も行くべきなのだが、バカン辺境伯領の復興とキャバン辺境伯の見張りと管理に残す事になった。
問題は俺がいない間にジョージ皇帝、ハリソン皇父、フレディ皇子たちが悪事を繰り返さないかだ。
ジョージ皇帝は主体性がなく欲望のまま悪事を働く性格だ。
ハリソン皇父は自分の欲望を満たすためなら誰でも平気で殺す極悪人だ。
フレディ皇子本人はそれほどでもないが、母方の親族と取り巻きは、皇位を手に入れるためなら皇族も平気で殺してきた極悪人だ。
母上はもちろん、同母の兄弟姉妹を殺させる気はない!
殺されるくらいなら、その前に殺してやる。
とはいえ、何もしていない相手を殺すのは不完全な良心が痛む。
そこで、母上と兄弟姉妹には使い魔の護衛をつける事にした。
これまでも付けていたが、俺が一時的に皇国を離れる事を前提に、10倍以上の数を護衛につける事にした。
後宮や内宮でも、雌なら小動物を飼う事が許されている。
オオカミ、イヌ、ヤマネコ、ネコ、ネズミ、タカ、カラス、ハト、スズメ、クモ、トンボ、ハチ等を多数飼う。
それもただの小動物や鳥ではない。
俺が直々に魔力と血を与えて魔獣化させた途轍もなく強く賢い使い魔だ。
単に魔術で使い魔にしたモノとは強さの質が違う。
護衛として母上たちの側にいるモノだけでなく、偵察するモノも放った。
ジョージ皇帝、ハリソン皇父、フレディ皇子だけでなく、3人に加担しそうな連中全員に見張りをつけた。
敵に警戒されないように、カラス、ハト、スズメ、ネズミ、クモ、トンボ、ハチなどの近くにいても当然の動物と虫を使い魔にして放った。
母上たちを守る使い魔、敵を見張る使い魔を統括するのが、オスカー兄上が当主を勤めるロクスバラ公爵家の表で飼う事にした魔熊だ。
戦闘力だけでなく知能も高めた魔熊の元に情報を集めて、必要があるなら殺してしまうように指示をだした。
家族の安全を確保したら元人質たちの事だ。
解放した元人質たちは、拿捕艦にいる間に体力も気力も回復していたので、家族に問題がなければ生まれ育った故郷に帰す事にした。
俺が当主を勤めるバカン辺境伯領だけでなく、皇国のあらゆる貴族領や皇国直轄領で民が攫われ帝国に密輸されていたのだ。
不幸な事だし、まだまだ助けなければいけない民が数多くいたが、ひとまず故郷に帰れる民は良い、問題は帰られない民だ。
家族が全員誘拐拉致されて誰も故郷に残っていない者。
男手が誘拐拉致された事で生活が成り立たなくなり家族が離散した者。
中には妻が再婚してしまって帰るに帰れない者までいた。
そんな者達は、俺が当主になっているバカン辺境伯領か、管理を任されているキャバン辺境伯領か、屋敷がある皇都に住めるようにした。
本人が望む仕事、農民でも職人でも冒険者でも好きな仕事ができるようにした。
人質の役に立てばいいだけだったので、全員障碍者だった。
少しでも役に立つ奴隷は帝国に残されたそうだ。
だから人質は、四肢などの身体の一部を失っていた者ばかりだったらしい。
だが俺が魔術を使って完全に治癒させていたので、五体満足な状態に戻っていた。
そんな彼らは、もう二度と虐げられる事がないように、戦闘力を手に入れられる冒険者になる事を望んだ。
俺は彼らの気持ちを汲んで、バカン辺境伯家の兵士として雇う事にした。
騎士や徒士のような士族ではないが、召し抱えている間は貴族の奉公人だ。
本人たちが望むなら全ての時間を使って軍事訓練を受ける事ができる。
「許してください、お願いします、全部私が悪かったです。
証言します、全て正直に、嘘偽りなく証言します。
だから許してください、ここから出してください、お願いします」
拿捕艦の艦底に閉じ込めていた敵艦の艦長が泣いて頼んで来た。
副艦長以下の全船員が同じように泣いて頼む。
「そうか、だったら1度だけここから出してやる。
だが少しでも反抗的な態度を取ったら、ここに戻す!」
今後の事を考えて、捕虜を艦底から出す事にした。
色々考えたが、大森林で伐採した魔樹を乾燥させて魔海航行艦を建造するには、最短でも2年はかかってしまう。
誘拐拉致された人々が、その間に死んでしまう事を考えると、2年は待てない。
準備不足でも戦力不足でも、今直ぐ助けに行かなくてはならない。
その時に帝国の悪行を正直に証言させるには、少しは飴が必要だった。
「全ての病を治し身体を回復させろ!
その為に必要な魔力と生命力は周囲の海にいる魔魚や魔海獣から奪う!
テイク・アウェイ・マジック・パワー。
テイク・アウェイ・バイタリティー。
パーフェクト・トゥリートゥメント。
パーフェクト・ヒール」
半死半生になっていた捕虜を回復させる。
「艦底から出る前に、自分たちが汚した艦底をきれいにしろ」
この艦を使って帝国まで遠征するのだ。
外側はもちろん内側も手入れしなければいけない。
こんなに汚れた艦底を皇国の民に掃除させられない。
捕虜に艦底を掃除させている間に、元人質を交易湊に移動させる。
流氷の8割が消えているので、拿捕艦を交易湊の近くまで移動させてある。
皇国民が安心して船を出せる位置なので、沿岸船で往復させられる。
捕虜の見張りをしていた領主軍500兵は、ここで毎日100人ずつ交代する。
全く海の経験がない皇国士族と交替する。
俺が選抜した皇国士族が海兵水兵としての経験を積むためだ。
当然だが、俺の護衛騎士も一緒に拿捕艦に乗って帝国に向かう。
本当なら俺個人が召し抱えた直臣も行くべきなのだが、バカン辺境伯領の復興とキャバン辺境伯の見張りと管理に残す事になった。
問題は俺がいない間にジョージ皇帝、ハリソン皇父、フレディ皇子たちが悪事を繰り返さないかだ。
ジョージ皇帝は主体性がなく欲望のまま悪事を働く性格だ。
ハリソン皇父は自分の欲望を満たすためなら誰でも平気で殺す極悪人だ。
フレディ皇子本人はそれほどでもないが、母方の親族と取り巻きは、皇位を手に入れるためなら皇族も平気で殺してきた極悪人だ。
母上はもちろん、同母の兄弟姉妹を殺させる気はない!
殺されるくらいなら、その前に殺してやる。
とはいえ、何もしていない相手を殺すのは不完全な良心が痛む。
そこで、母上と兄弟姉妹には使い魔の護衛をつける事にした。
これまでも付けていたが、俺が一時的に皇国を離れる事を前提に、10倍以上の数を護衛につける事にした。
後宮や内宮でも、雌なら小動物を飼う事が許されている。
オオカミ、イヌ、ヤマネコ、ネコ、ネズミ、タカ、カラス、ハト、スズメ、クモ、トンボ、ハチ等を多数飼う。
それもただの小動物や鳥ではない。
俺が直々に魔力と血を与えて魔獣化させた途轍もなく強く賢い使い魔だ。
単に魔術で使い魔にしたモノとは強さの質が違う。
護衛として母上たちの側にいるモノだけでなく、偵察するモノも放った。
ジョージ皇帝、ハリソン皇父、フレディ皇子だけでなく、3人に加担しそうな連中全員に見張りをつけた。
敵に警戒されないように、カラス、ハト、スズメ、ネズミ、クモ、トンボ、ハチなどの近くにいても当然の動物と虫を使い魔にして放った。
母上たちを守る使い魔、敵を見張る使い魔を統括するのが、オスカー兄上が当主を勤めるロクスバラ公爵家の表で飼う事にした魔熊だ。
戦闘力だけでなく知能も高めた魔熊の元に情報を集めて、必要があるなら殺してしまうように指示をだした。
家族の安全を確保したら元人質たちの事だ。
解放した元人質たちは、拿捕艦にいる間に体力も気力も回復していたので、家族に問題がなければ生まれ育った故郷に帰す事にした。
俺が当主を勤めるバカン辺境伯領だけでなく、皇国のあらゆる貴族領や皇国直轄領で民が攫われ帝国に密輸されていたのだ。
不幸な事だし、まだまだ助けなければいけない民が数多くいたが、ひとまず故郷に帰れる民は良い、問題は帰られない民だ。
家族が全員誘拐拉致されて誰も故郷に残っていない者。
男手が誘拐拉致された事で生活が成り立たなくなり家族が離散した者。
中には妻が再婚してしまって帰るに帰れない者までいた。
そんな者達は、俺が当主になっているバカン辺境伯領か、管理を任されているキャバン辺境伯領か、屋敷がある皇都に住めるようにした。
本人が望む仕事、農民でも職人でも冒険者でも好きな仕事ができるようにした。
人質の役に立てばいいだけだったので、全員障碍者だった。
少しでも役に立つ奴隷は帝国に残されたそうだ。
だから人質は、四肢などの身体の一部を失っていた者ばかりだったらしい。
だが俺が魔術を使って完全に治癒させていたので、五体満足な状態に戻っていた。
そんな彼らは、もう二度と虐げられる事がないように、戦闘力を手に入れられる冒険者になる事を望んだ。
俺は彼らの気持ちを汲んで、バカン辺境伯家の兵士として雇う事にした。
騎士や徒士のような士族ではないが、召し抱えている間は貴族の奉公人だ。
本人たちが望むなら全ての時間を使って軍事訓練を受ける事ができる。
162
お気に入りに追加
1,803
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。
克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす
黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。
4年前に書いたものをリライトして載せてみます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる