59 / 60
第一章
第44話:逃亡
しおりを挟む
神暦2493年、王国暦230年8月20日:王都・ジェネシス視点
「皇帝が皇都を捨てて逃げただと?」
「はい、後宮の寵妃達だけを連れて、内陸奥深くの都市に逃げたそうです」
急使が身分に関係なく直接報告する。
俺のやり方を学んだ取次役は、急使に栄養水を与えて短時間休憩させただけで、汚れた衣服の汗臭い姿のまま謁見の間に連れて来るようになっていた。
「多くの家臣や民はどうなったのだ?」
「紅毛人の軍は情け容赦なく民を殺し、皇宮の財宝を略奪したそうです。
家臣は皇帝と共に逃げ出しております。
民は、紅毛人の軍によって男女関係なく強姦殺害されました。
紅毛人の軍は、全ての罪を隠すために、皇都中に火を放ちました」
「……大陸最強の騎士団はどうしていたのだ?」
「伝えられた情報では、近衛騎士団や親衛騎士団は皇帝を護って逃げたそうです。
皇都を護るために残された騎士団は、戦うことなく逃げ出したそうです。
大陸騎士団は、長年の貴族士族暮らしで腐っていたようでございます」
「皇族は誰も戦わなかったのか?」
「皇都防衛を任された皇族も逃げ出してしまったそうでございます」
「騎馬軍団で大陸を統一した皇室の武威も地に落ちたな。
良く報告してくれた、これで美味しい物でも食べて休養してくれ」
俺が小金貨を差し出すと、直ぐに取次役が受け取って急使に渡してくれた。
「もったいない事でございます。
家宝にして生涯大切にさせて頂きます」
「家宝にするなら、感状を与えるからそちらを子孫に残せ。
金は騎士として己を鍛えるために使え。
美味しい物を食べて身体を造るのも騎士の役目だ」
恐縮する急使が部屋を出て行くまで表情を保つのに苦労した。
ああいう仰々しいのは性に合わないのだ。
「王太子、大陸の騎士団も堕落しきっていたようですな」
「我が国と同じだよ、セバスチャン。
上に立つ者が己を律していなければ、家臣も自堕落になる。
何かあった時、親兄弟、子や孫が殺されるとは夢にも思っていないのだ」
「さようでございますね。
国王がずっと権力を握っていたら、我が国の騎士団ももっと堕落していました。
これほどの危機が近づいて来ていても、何もしなかったでしょう。
いえ、大陸の混乱を利用して、私利私欲に走っていたでしょう」
「そうだな、そうなっていただろうな。
大陸の情報をいち早く手に入れられるドロヘダ辺境伯家は、この機を利用して王家打倒を画策していただろう」
「恐ろしい事態になっていたのですね。
王太子が実権を握ってくださっていて良かったです」
「ああ、だか、俺が実権を握ったからと言って、完全に安全な訳ではない。
紅毛人達は大陸と和平を結ぶ気があるのか?
あるとしたら、どのような条件を突き付けて来るのか?
その条件を皇帝が飲むのか?
それによってこちらの策が違ってくる」
「具体的にはどのような策を取られるつもりなのですか?」
「紅毛人の国がどのような方針を取るのかによるが、基本両国を戦わせる」
「今の使者の話しでは、大陸に戦う度胸があるとは思えませんが?」
「こちらから援軍を出すのさ」
「援軍でございますか?」
「ああ、貴族連合艦隊が停泊している島の割譲と、戦争中の軍費と兵糧の支給を条件に、援軍を出す」
「王太子、この国の民を護る事が最優先だったのではないのですか?
大陸を守るために、大切な騎士を損なうおつもりですか?!」
「宝石よりも貴重な、忠勇兼備の騎士を失う気など少しもない。
援軍に向かわせるのは、危険と判断したら直ぐに逃げられる密偵数名だ。
彼らに大陸の難民や貧民を集めてもらう。
集めた民で軍を編成して紅毛人と戦ってもらうのさ」
「紅毛人と大陸の和平交渉が長引けば、そのような策も可能かもしれません。
ですが、今の大陸では、屈辱的な条件でも和平に応じるのではありませんか?」
「その可能性も考えている。
これまで我が国も交易していた南蛮国。
今回大陸に攻め込んだ紅毛国。
他にも遠方より利益を求めて2つの国がやってきている。
彼らも同じように大陸を脅すだろう。
その時、大陸の民は黙って奪われるだけでいるだろうか?
堕落した皇族や貴族、騎士達は民から更なる収奪をして、紅毛人達に渡す富と自分達が手にする富を確保しようとするだろう。
その時、民は黙って奪われ死んでいくだろうか?」
「民が蜂起すると言われるのですか?」
「前にも言ったが、大陸には4億以上の民が住んでいるのだ。
大陸を統一した国は幾つもあった。
初代は皆王ではなく皇帝を名乗った。
広大な大陸を統一するような英傑だが、永遠に生きられるわけではない。
代を重ねるごとに腐敗していく。
腐敗した国は、北方の国から攻められて滅ぶか民の蜂起によって滅んできた。
だが今回は南の海からやってきた国によって滅ぼされるかもしれない。
あの国の民は、黙って殺されたりはしない。
指導者がいれば、必ず蜂起する」
「王太子はその指導者を送り込むつもりなのですね?」
「本当なら俺が行きたいところだが、この国の実権を握っているので、無責任に放り出して大陸に渡る事はできない。
1番適任だと思う者に行ってもらうしかない」
「そういう事ならしかたありません。
密偵から側近に取立てた者達がとても優秀なのは私も知っています。
王太子の事ですから、彼らがムダに死なないように、亜竜素材の武器と防具、魔道具と魔晶石を貸与されるのでしょう。
彼らに対処した亜竜素材の武器や防具が敵に渡らないようにしてください」
「その点は大丈夫だ、彼らは密偵、潜入の名人だ。
仲間達と相談し助け合い、この国を護る事を最優先にして、大陸で活躍しいてくれるから、何の心配もいらないよ。
貸与したモノを敵に渡すような事はない」
「皇帝が皇都を捨てて逃げただと?」
「はい、後宮の寵妃達だけを連れて、内陸奥深くの都市に逃げたそうです」
急使が身分に関係なく直接報告する。
俺のやり方を学んだ取次役は、急使に栄養水を与えて短時間休憩させただけで、汚れた衣服の汗臭い姿のまま謁見の間に連れて来るようになっていた。
「多くの家臣や民はどうなったのだ?」
「紅毛人の軍は情け容赦なく民を殺し、皇宮の財宝を略奪したそうです。
家臣は皇帝と共に逃げ出しております。
民は、紅毛人の軍によって男女関係なく強姦殺害されました。
紅毛人の軍は、全ての罪を隠すために、皇都中に火を放ちました」
「……大陸最強の騎士団はどうしていたのだ?」
「伝えられた情報では、近衛騎士団や親衛騎士団は皇帝を護って逃げたそうです。
皇都を護るために残された騎士団は、戦うことなく逃げ出したそうです。
大陸騎士団は、長年の貴族士族暮らしで腐っていたようでございます」
「皇族は誰も戦わなかったのか?」
「皇都防衛を任された皇族も逃げ出してしまったそうでございます」
「騎馬軍団で大陸を統一した皇室の武威も地に落ちたな。
良く報告してくれた、これで美味しい物でも食べて休養してくれ」
俺が小金貨を差し出すと、直ぐに取次役が受け取って急使に渡してくれた。
「もったいない事でございます。
家宝にして生涯大切にさせて頂きます」
「家宝にするなら、感状を与えるからそちらを子孫に残せ。
金は騎士として己を鍛えるために使え。
美味しい物を食べて身体を造るのも騎士の役目だ」
恐縮する急使が部屋を出て行くまで表情を保つのに苦労した。
ああいう仰々しいのは性に合わないのだ。
「王太子、大陸の騎士団も堕落しきっていたようですな」
「我が国と同じだよ、セバスチャン。
上に立つ者が己を律していなければ、家臣も自堕落になる。
何かあった時、親兄弟、子や孫が殺されるとは夢にも思っていないのだ」
「さようでございますね。
国王がずっと権力を握っていたら、我が国の騎士団ももっと堕落していました。
これほどの危機が近づいて来ていても、何もしなかったでしょう。
いえ、大陸の混乱を利用して、私利私欲に走っていたでしょう」
「そうだな、そうなっていただろうな。
大陸の情報をいち早く手に入れられるドロヘダ辺境伯家は、この機を利用して王家打倒を画策していただろう」
「恐ろしい事態になっていたのですね。
王太子が実権を握ってくださっていて良かったです」
「ああ、だか、俺が実権を握ったからと言って、完全に安全な訳ではない。
紅毛人達は大陸と和平を結ぶ気があるのか?
あるとしたら、どのような条件を突き付けて来るのか?
その条件を皇帝が飲むのか?
それによってこちらの策が違ってくる」
「具体的にはどのような策を取られるつもりなのですか?」
「紅毛人の国がどのような方針を取るのかによるが、基本両国を戦わせる」
「今の使者の話しでは、大陸に戦う度胸があるとは思えませんが?」
「こちらから援軍を出すのさ」
「援軍でございますか?」
「ああ、貴族連合艦隊が停泊している島の割譲と、戦争中の軍費と兵糧の支給を条件に、援軍を出す」
「王太子、この国の民を護る事が最優先だったのではないのですか?
大陸を守るために、大切な騎士を損なうおつもりですか?!」
「宝石よりも貴重な、忠勇兼備の騎士を失う気など少しもない。
援軍に向かわせるのは、危険と判断したら直ぐに逃げられる密偵数名だ。
彼らに大陸の難民や貧民を集めてもらう。
集めた民で軍を編成して紅毛人と戦ってもらうのさ」
「紅毛人と大陸の和平交渉が長引けば、そのような策も可能かもしれません。
ですが、今の大陸では、屈辱的な条件でも和平に応じるのではありませんか?」
「その可能性も考えている。
これまで我が国も交易していた南蛮国。
今回大陸に攻め込んだ紅毛国。
他にも遠方より利益を求めて2つの国がやってきている。
彼らも同じように大陸を脅すだろう。
その時、大陸の民は黙って奪われるだけでいるだろうか?
堕落した皇族や貴族、騎士達は民から更なる収奪をして、紅毛人達に渡す富と自分達が手にする富を確保しようとするだろう。
その時、民は黙って奪われ死んでいくだろうか?」
「民が蜂起すると言われるのですか?」
「前にも言ったが、大陸には4億以上の民が住んでいるのだ。
大陸を統一した国は幾つもあった。
初代は皆王ではなく皇帝を名乗った。
広大な大陸を統一するような英傑だが、永遠に生きられるわけではない。
代を重ねるごとに腐敗していく。
腐敗した国は、北方の国から攻められて滅ぶか民の蜂起によって滅んできた。
だが今回は南の海からやってきた国によって滅ぼされるかもしれない。
あの国の民は、黙って殺されたりはしない。
指導者がいれば、必ず蜂起する」
「王太子はその指導者を送り込むつもりなのですね?」
「本当なら俺が行きたいところだが、この国の実権を握っているので、無責任に放り出して大陸に渡る事はできない。
1番適任だと思う者に行ってもらうしかない」
「そういう事ならしかたありません。
密偵から側近に取立てた者達がとても優秀なのは私も知っています。
王太子の事ですから、彼らがムダに死なないように、亜竜素材の武器と防具、魔道具と魔晶石を貸与されるのでしょう。
彼らに対処した亜竜素材の武器や防具が敵に渡らないようにしてください」
「その点は大丈夫だ、彼らは密偵、潜入の名人だ。
仲間達と相談し助け合い、この国を護る事を最優先にして、大陸で活躍しいてくれるから、何の心配もいらないよ。
貸与したモノを敵に渡すような事はない」
0
お気に入りに追加
437
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
転生者は冒険者となって教会と国に復讐する!
克全
ファンタジー
東洋医学従事者でアマチュア作家でもあった男が異世界に転生した。リアムと名付けられた赤子は、生まれて直ぐに極貧の両親に捨てられてしまう。捨てられたのはメタトロン教の孤児院だったが、この世界の教会孤児院は神官達が劣情のはけ口にしていた。神官達に襲われるのを嫌ったリアムは、3歳にして孤児院を脱走して大魔境に逃げ込んだ。前世の知識と創造力を駆使したリアムは、スライムを従魔とした。スライムを知識と創造力、魔力を総動員して最強魔獣に育てたリアムは、前世での唯一の後悔、子供を作ろうと10歳にして魔境を出て冒険者ギルドを訪ねた。
アルファポリスオンリー

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?
歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。
それから数十年が経ち、気づけば38歳。
のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。
しかしーー
「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」
突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。
これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。
※書籍化のため更新をストップします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる