43 / 60
第一章
第28話:魅了魔術
しおりを挟む
神暦2492年、王国暦229年6月25日:コービー湾魔海・ジェネシス視点
俺は結構な量の魔力を使って高レベルの魅了魔術を重ね掛けした。
さらに魔魚と海魔獣が好む魔獣の血を海まいておびき寄せた。
これまでも瞬きする間に1000を超える魔魚と海魔獣が集まっていたが、直ぐに万を超える魔魚と海魔獣が集まりだした。
俺は高価カロリー携帯食を食べながら魔魚と海魔獣を狩った。
使った魔力を即座に創りだしながら魔魚と海魔獣を狩った。
素材として価値のない魔魚と海魔獣の血抜きをしながら狩った。
俺の乗る軍船、前世の記憶で1番近いと思う帆走フリゲートの周りは、魔魚と海魔獣の血で海が真っ赤に染まっている。
その血に誘われるように、新たな魔魚と海魔獣が集まってくる。
その魔魚と海魔獣を俺が再び狩り、血抜きをして血の海を広げて行く。
別に殺戮が好きな訳ではない。
金のために手あたり次第狩っている訳でもない。
海のスタンピードを止める為にはこうするしか方法がないのだ。
この広く深い魔海に潜って水属性竜を探し出せるとは思えない。
魔境や魔山なら、周囲よりも圧縮されていて見た目以上に広いとはいえ、同じ陸上生物が住む地上なので、時間さえかければ火属性竜を探すことはできる。
だが全く勝手の分からない、深く潜れば潜るほど陽の光が差さずに暗くなり、海水の重さで圧し潰されそうになる魔海で、水属性竜を探し出せるはずがないのだ。
自分が探し出せないのなら、誘い出して斃すしかない。
水属性竜を誘い出す方法など限られている。
効くかどうかは分からないが、自分に魅了の魔術をかける。
水属性竜の配下だと思われる魔魚と海魔獣を虐殺する。
水属性竜に効くかどうか分からないが、血をまいて食欲を刺激する。
俺に思いつく方法など、この3つしかなかった。
愚直に実行すれば、この大虐殺になる。
どれほど非難されようと、人々を助けるために魔魚と海魔獣を虐殺する。
「魔海と周辺の魔魚と海魔獣はほぼ狩り尽くした。
これでしばらくは沿岸部を襲う魔魚と海魔獣は現れない。
3人にはここで帰ってもらう。
陸に戻ったら、急いで俺が討伐に失敗した場合に備えてくれ」
「「「王子!」」」
俺は最側近の3人が残る帆走フリゲートを港に戻した。
これまで節約していた魔力を惜しまずに使って最速力で港に戻した。
深海から急激に近づいてくる存在に追いつかれない速さで港に戻した。
「ギャアアアアアオン!」
怒りの咆哮と共に水属性竜が深海から空に飛び出した。
あまりの鋭さと速さに少しだけ心臓が早く鳴ったが、それだけの事だ。
身体強化した状態で飛翔魔術を展開する俺に追いつける生物はいない。
例えそれが属性竜であろうとだ!
「ギャアアアアアオン!」
俺を飲み込み損ねた水属性竜は怒りの咆哮をあげる。
わざと飲み込まれて内部から破壊する方法もあるが、それでは貴重な素材を傷つけてしまうかもしれないし、そもそも少々汚い。
誰が好き好んで属性竜に飲み込まれたいものか!
独特の臭気があったら、身体に沁みついてしまうじゃないか!
もし水属性竜が肉食だったら、かなり臭いに違いない!
属性竜は亜竜よりもバカなのかもしれない。
少なくとも目の前にいる水属性竜は、この前斃した亜竜よりもバカだ。
俺の前で大口を開けて弱点を丸出しにしてくれている。
俺は前もって創っておいた土属性の圧縮強化魔力を水属性竜の口に入れた。
叩き込んだ訳でも細かく操作して入れたわけでもない。
大口を開けている所に放り込んだだけだ。
俺がこの世界で無敵の力を手に入れられたのは、東洋医学の知識、経絡経穴に加えて五行思想を覚えていたからだ。
その五行思想の考えから言えば、水属性に強いのは土属性になる。
だから前もって土属性の圧縮強化魔弾を用意してあった。
リーズ魔境から戻る時に大量の岩と土を亜空間に放り込み圧縮強化してあった。
それを口から入れ、喉の辺りで頚椎を断ち切るように後頚部から飛び出させた。
魔力防御、鱗、皮下脂肪、筋肉という、凄まじい防御力を誇る属性竜も、身体の中から攻撃されれば脆いモノだ。
小説やマンガ、アニメや特設で使い古された手法、身体の内部から攻撃する事で、あれほど人類に恐れられている属性竜を一撃で斃す事ができた。
俺は結構な量の魔力を使って高レベルの魅了魔術を重ね掛けした。
さらに魔魚と海魔獣が好む魔獣の血を海まいておびき寄せた。
これまでも瞬きする間に1000を超える魔魚と海魔獣が集まっていたが、直ぐに万を超える魔魚と海魔獣が集まりだした。
俺は高価カロリー携帯食を食べながら魔魚と海魔獣を狩った。
使った魔力を即座に創りだしながら魔魚と海魔獣を狩った。
素材として価値のない魔魚と海魔獣の血抜きをしながら狩った。
俺の乗る軍船、前世の記憶で1番近いと思う帆走フリゲートの周りは、魔魚と海魔獣の血で海が真っ赤に染まっている。
その血に誘われるように、新たな魔魚と海魔獣が集まってくる。
その魔魚と海魔獣を俺が再び狩り、血抜きをして血の海を広げて行く。
別に殺戮が好きな訳ではない。
金のために手あたり次第狩っている訳でもない。
海のスタンピードを止める為にはこうするしか方法がないのだ。
この広く深い魔海に潜って水属性竜を探し出せるとは思えない。
魔境や魔山なら、周囲よりも圧縮されていて見た目以上に広いとはいえ、同じ陸上生物が住む地上なので、時間さえかければ火属性竜を探すことはできる。
だが全く勝手の分からない、深く潜れば潜るほど陽の光が差さずに暗くなり、海水の重さで圧し潰されそうになる魔海で、水属性竜を探し出せるはずがないのだ。
自分が探し出せないのなら、誘い出して斃すしかない。
水属性竜を誘い出す方法など限られている。
効くかどうかは分からないが、自分に魅了の魔術をかける。
水属性竜の配下だと思われる魔魚と海魔獣を虐殺する。
水属性竜に効くかどうか分からないが、血をまいて食欲を刺激する。
俺に思いつく方法など、この3つしかなかった。
愚直に実行すれば、この大虐殺になる。
どれほど非難されようと、人々を助けるために魔魚と海魔獣を虐殺する。
「魔海と周辺の魔魚と海魔獣はほぼ狩り尽くした。
これでしばらくは沿岸部を襲う魔魚と海魔獣は現れない。
3人にはここで帰ってもらう。
陸に戻ったら、急いで俺が討伐に失敗した場合に備えてくれ」
「「「王子!」」」
俺は最側近の3人が残る帆走フリゲートを港に戻した。
これまで節約していた魔力を惜しまずに使って最速力で港に戻した。
深海から急激に近づいてくる存在に追いつかれない速さで港に戻した。
「ギャアアアアアオン!」
怒りの咆哮と共に水属性竜が深海から空に飛び出した。
あまりの鋭さと速さに少しだけ心臓が早く鳴ったが、それだけの事だ。
身体強化した状態で飛翔魔術を展開する俺に追いつける生物はいない。
例えそれが属性竜であろうとだ!
「ギャアアアアアオン!」
俺を飲み込み損ねた水属性竜は怒りの咆哮をあげる。
わざと飲み込まれて内部から破壊する方法もあるが、それでは貴重な素材を傷つけてしまうかもしれないし、そもそも少々汚い。
誰が好き好んで属性竜に飲み込まれたいものか!
独特の臭気があったら、身体に沁みついてしまうじゃないか!
もし水属性竜が肉食だったら、かなり臭いに違いない!
属性竜は亜竜よりもバカなのかもしれない。
少なくとも目の前にいる水属性竜は、この前斃した亜竜よりもバカだ。
俺の前で大口を開けて弱点を丸出しにしてくれている。
俺は前もって創っておいた土属性の圧縮強化魔力を水属性竜の口に入れた。
叩き込んだ訳でも細かく操作して入れたわけでもない。
大口を開けている所に放り込んだだけだ。
俺がこの世界で無敵の力を手に入れられたのは、東洋医学の知識、経絡経穴に加えて五行思想を覚えていたからだ。
その五行思想の考えから言えば、水属性に強いのは土属性になる。
だから前もって土属性の圧縮強化魔弾を用意してあった。
リーズ魔境から戻る時に大量の岩と土を亜空間に放り込み圧縮強化してあった。
それを口から入れ、喉の辺りで頚椎を断ち切るように後頚部から飛び出させた。
魔力防御、鱗、皮下脂肪、筋肉という、凄まじい防御力を誇る属性竜も、身体の中から攻撃されれば脆いモノだ。
小説やマンガ、アニメや特設で使い古された手法、身体の内部から攻撃する事で、あれほど人類に恐れられている属性竜を一撃で斃す事ができた。
0
お気に入りに追加
437
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
転生者は冒険者となって教会と国に復讐する!
克全
ファンタジー
東洋医学従事者でアマチュア作家でもあった男が異世界に転生した。リアムと名付けられた赤子は、生まれて直ぐに極貧の両親に捨てられてしまう。捨てられたのはメタトロン教の孤児院だったが、この世界の教会孤児院は神官達が劣情のはけ口にしていた。神官達に襲われるのを嫌ったリアムは、3歳にして孤児院を脱走して大魔境に逃げ込んだ。前世の知識と創造力を駆使したリアムは、スライムを従魔とした。スライムを知識と創造力、魔力を総動員して最強魔獣に育てたリアムは、前世での唯一の後悔、子供を作ろうと10歳にして魔境を出て冒険者ギルドを訪ねた。
アルファポリスオンリー
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~
冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。
俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。
そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・
「俺、死んでるじゃん・・・」
目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。
新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。
元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる