26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。

克全

文字の大きさ
上 下
27 / 60
第一章

第12話:説得諫言

しおりを挟む
 凱旋パレードをさせられたので、俺は魔境に行く事ができなかった。
 王城の後宮に泊まれと言う父王の命に逆らい、手に入れた王都屋敷の1つで眠ることができたのは、セバスチャンのお陰だった。

「国王陛下、王都の大商人達が、王子に娘を仕えさせたいと列をなしています。
 彼らから賄賂を取るだけで、王子の身の回りが整います。
 王家や王国の国庫に負担をかける事なく、これからの王子に相応しい衣装や装備、軍資金が手に入るので、屋敷で眠る事をお許しください」

「そうか、王子も余の子なのだな。
 わずか7歳にして女に興味を持つのか。
 だが、間違っても王家に他の男の血を入れる訳にはいかぬ。
 その娘達が他の男と情を通じていないか徹底的に調べるのだぞ!」

 じゃかましいわ!
 俺にそういう知識があるのは前世の記憶があるからだ。
 色情狂のお前の血の影響ではない!

「その点はお任せください。
 3カ月以上の見習い期間を設け、厳重に隔離いたします。
 幸いな事に、ジェネシス王子はまだそちらの方に興味を示されません。
 今は馬を駆り魔獣を狩る事にしか興味を示されません」

「もう7歳であろう。
 そろそろ興味を持ってもいい歳なのだが、心配だな。
 女に興味をもったから、いろいろ理由を付けて後宮を出たのではないのか?」

 じゃかましいわ!
 色情狂のお前と一緒にするな!

「まだでございます。
 それに、そのような事に興味をもたれたのなら、それこそ後宮に別の部屋を欲しいと願い出られています」

「そうなのか?
 昔から一盗二婢三妾四妓五妻と言うのだぞ。
 さすがに余の愛妾や後宮の女に手を出す訳にはいかぬから、王都で身分卑しい女を手に入れようと思ったのではないのか?」

 死ね、この腐れ色情狂!
 内心ではそんな事を想いながら俺の独立願いを聞いていたのか?!

 信じられないくらい品性下劣な奴だ!
 こんな奴がこの世界の父親かと思うと涙が流れる!

「父王陛下、女性に興味が出ましたら、その道を究められた陛下にご相談します。
 ですから、今はそのような事を心配しないでください」

「国王陛下、ジェネシス王子はまだ7歳です。
 色々と恥ずかしくなる年齢でございます。
 細かい所は後日御相談させていただきますので、今日はこれで」

「そうだな、凱旋パレードで疲れているのであったな。
 しかたがない、屋敷で休むがいい」

 セバスチャンが言った後日の相談というのが気になるが、俺のガマンが限界に達する前に父王の前を下がった方がよかった。
 このままでは面と向かって父王を色情狂とののしりそうだった。

 翌日は昼過ぎから凱旋パレードに続く舞踏会、晩餐会を挟んで再び舞踏会。
 腹立たしいくらい貴族騎士が浮かれていた。

 俺の本心としては、朝から魔境に向かいたかった。
 まだスタンピードで魔境からでた魔獣を完全に退治できていない。

 民の為にも1日でも早く魔獣を皆殺しにしたかった。
 だが、しばらくは父王のご機嫌を取らなければいけない事情があった。

「国王陛下、ジェネシス王子が勇気と武威を発揮して築かれた砦なのですが?」

 セバスチャンが父王の機嫌を見て上手く話しを始めてくれた。

「ふむ、報告にあった野戦陣地の事だな?」

「魔境内にもあるにもかかわらず、王子の威信のお陰か、魔獣に破壊されることなく維持できているのです」

「ほう、建国王陛下以来の快挙であるな」

「はい、国王陛下の御指導宜しく、王子は成長されています」

「傅役のそなたがよく導いてくれたと思っているぞ」

「ありがたきお言葉、恐悦至極でございます。
 それで、今の砦を維持しつつ、新たな砦も築きたいのですが」

「なんだと、もう1つ魔境内に砦を築くと言うのか?!」

「はい、王子のお力ならば可能だと思っております」

「危険はないのだな?」

「殿下のお力ならば、危険はないと思います。
 少しでも危険を感じたら、即座に魔境外に撤退していただきます。
 その時には、この命にかけて魔獣を防いでご覧に入れます」

「……王子を茶魔熊の群れを斃すほどの勇者に育ててくれたセバスチャンだ。
 信じるしかないだろう。
 それで、願いとは何だ?」

「今回凱旋パレードで王城に持ち込んだ魔獣達でございます。
 1番大きな茶魔熊は陛下に献上させていただきましたが、他の茶魔熊はジェネシス王子が自由に使えるようにして頂きたいのです」

「……本来なら王子が狩った茶魔熊なのだから、自由にさせてやりたいのだが、多くの貴族や騎士が下賜を願い出ているのだ」

「そうなる事は予想しておりましたが、更なる魔獣を狩るためには、茶魔熊から作る高品質の回復薬や治療薬が必要なのです。
 王子には無用の物ですが、王子の盾となる者には必要なのです」

「う~む、確かに王子の盾が直ぐ壊れるようでは困るな。
 だが、有力な貴族や建国前から王家に仕える名門騎士家の願いも無視できぬ」

「ではせめて、何の代償もなく下賜されるのはお止めください。
 先日の件で、国王陛下もお分かりくださったでしょう。
 ほとんどの貴族や騎士は、先に生まれた兄王子達に味方しております。
 26番目にお生まれになった、ジェネシス王子が力を持つ事を嫌がっております。
 そのような者達に、王子が命を賭けて手に入れた魔獣を、代償なしに下賜してしまったら、これまで以上に王子を下に見る事でしょう」

「う~む、セバスチャンの申す事ももっともだな。
 ジェネシスに何の利もなく、他の王子達に味方している者達が高品質の回復薬や治療薬を手に入れるのは問題だ」

「ですので、競売を提案したのでございます」

「競売だと?」

「はい、王都や教都、商都や易都の大商人も参加させるのです。
 国王陛下が貴重な茶魔熊を下賜しようと、貴族は感謝などいたしません。
 自分の利になる王子を担ぐ力にするだけです。
 それならば、身分卑しくても大商人に競わせて高値で買わせるのです。
 利の半分は陛下に、もう半分は王子の軍資金となります」

「軍資金か、家臣の忠誠心を買うにはどうしても必要なモノだが……」

「国王陛下、ジェネシス王子なら軍資金を上手く運用されます。
 王国には役目を与えてもらえない騎士が数多くいます。
 次男三男に生まれた者は、そのような家すら継ぐことができず、冒険者になれればいい方で、多くはその日暮らしの平民に落ちぶれてしまいます」

「そのような事は余も知っている。
 だがそれは努力不足であろう。
 幼い頃から文武に励めば騎士団に入る事ができる。
 次男三男であろうと、冒険者となって名をあげ豊かに暮らしていけると聞くぞ」

「恐れながら国王陛下、どれほど文武に秀でていようと、陛下の側近に賄賂を贈らなければ、騎士団入りはできません。
 少なくともジョサイアが生きていた頃は、騎士団に入れませんでした」

「……余の責任だと言うのか?」

 セバスチャンがお前の失政だと言葉にしないようにしているのに……

「ジェネシス王子は、貧しさから武器や防具を買ってもらえず、冒険者にすらなれなかった次男三男に武器と防具を貸し与え、臣下に加えられる予定です。
 文武に秀でながら、賄賂を払えずに騎士団入りできなかった騎士達を、王子が新たに設立される騎士団に取立てる予定でございます。
 そのために軍資金が必要なのでございます」

「余の失政を補うために軍資金が必要だと申すのか?!」

 いいかげんにしろ!
 これ以上セバスチャンを困らせるようなら、魔術でしばらく眠らせるぞ!

「国王陛下、ジェネシス王子が家臣国民に実力を示し、忠誠心を獲得する機会をお与えくださいますよう、伏してお願い申し上げます」
 
「急報、急報でございます!
 亜竜です、亜竜が魔境から出てきました!」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

転生者は冒険者となって教会と国に復讐する!

克全
ファンタジー
東洋医学従事者でアマチュア作家でもあった男が異世界に転生した。リアムと名付けられた赤子は、生まれて直ぐに極貧の両親に捨てられてしまう。捨てられたのはメタトロン教の孤児院だったが、この世界の教会孤児院は神官達が劣情のはけ口にしていた。神官達に襲われるのを嫌ったリアムは、3歳にして孤児院を脱走して大魔境に逃げ込んだ。前世の知識と創造力を駆使したリアムは、スライムを従魔とした。スライムを知識と創造力、魔力を総動員して最強魔獣に育てたリアムは、前世での唯一の後悔、子供を作ろうと10歳にして魔境を出て冒険者ギルドを訪ねた。 アルファポリスオンリー

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

処理中です...