浮気夫に怒りの鉄拳

克全

文字の大きさ
上 下
2 / 7
第一章

第2話:厳罰

しおりを挟む
「ウラント公爵家長男スルト、その所業は貴族として許し難し!
 よって貴族の権利を剥奪し、庶民として神殿奴隷とする。
 この事はウラント公爵キレル卿も納得の事である」

 ウラント公爵キレル卿も、流石に今回の件では息子を庇いきれませんでしたね。
 ですがそれも当然です、ひとつ間違いがあれば、スルトの子供がリャノン公爵家の後継者になっていた可能性があるのです。
 今回は莫大な賠償金ですみましたが、リャノン公爵ジリド卿が強硬に出れば、スルトをこの場で殺すことになっていたでしょう。
 奴隷に落とされるとはいえ、命が助かっただけでも運がいいのです。

 いえ、リャノン公爵ジリド卿が若ければ、公爵家同士の戦争になっていました。
 その時は、全ての王侯貴族がリャノン公爵家の味方をしていたでしょう。
 こんな破廉恥な方法で家の乗っ取りを図ったのです、誰もウラント公爵の味方はしませんし、水に落ちた犬は叩けの諺通り、全ての王侯貴族がウラント公爵家を潰す好機と見たでしょう。

 今回はウラント公爵キレル卿がなりふり構わず頭を下げて詫びた事と、王家と有力貴族家に金を積んで味方につけた事、更にはリャノン公爵ジリド卿の怒りが裏切った後妻のギネビアに向かった事で、戦争にまでは至りませんでした。
 ですが、これでウラント公爵家の没落は確定です。

「元ウラント公爵家長男スルトの妻ノヴァ嬢。
 貴女の白の結婚だという訴えは、修道女の調べて証明された。
 スルトとの結婚はなかった事とし、ノヴァ嬢が乙女であることを裁判所が証明するので、安心するがいい」

「ありがとうございます」

 私の実家、ゴルドン伯爵家が今回の件で強硬に出なかったのは、私の今後を考えてくれたからです。
 スルトの妻であった事にして、スルトの不貞を理由にウラント公爵家から賠償金を手に入れた方がいいのか、それとも乙女であることを証明して、今後の結婚に賭けた方がいいのか、私の希望を聞いてくれたのです。

 金銭的な利益だけを考えれば、スルトの妻で裏切られたことにした方が、賠償金は多くもらえたと思います。
 ですが、私は、スルトの元妻と言われる事に耐えられません。
 そんな不名誉な事に耐えられるほど恥知らずではありません。
 ですから、スルトとの結婚は無効であった事にしてもらったのです。

 ですが、それでも、全く賠償されなかったわけではありません。
 スルトとギネビアの不貞を現場を見て取り押さえた、私を味方にする事。
 大将軍の地位にある父上、ゴルドン伯爵カレブ卿を味方につける事は、スルトを助命するうえで大切な事でした。
 だから私に、ウラント公爵家の従属爵位であるブラント男爵位を、賠償金として譲渡すると言ってきました。

 父上はそれだけでは納得されず、激しく交渉され、男爵領に相応しい領地と小古城、更には大魔境の狩猟権を私のために確保してくださいました。
 いえ、本当は私のためではありませんね。
 本腰を入れて大魔境を探索したいと言っておられた父上が、自分の欲望を剥き出しにして交渉されたのです。

 まあ、それは私も同じです。
 腐り果てたスルトとの政略結婚を認めたのも、大魔境で狩りがしたかったからですから、父上の事を笑える立場ではありません。
 今日中に旅装を整えて、明日の早朝には領地に行きましょう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

皇太女の暇つぶし

Ruhuna
恋愛
ウスタリ王国の学園に留学しているルミリア・ターセンは1年間の留学が終わる卒園パーティーの場で見に覚えのない罪でウスタリ王国第2王子のマルク・ウスタリに婚約破棄を言いつけられた。 「貴方とは婚約した覚えはありませんが?」 *よくある婚約破棄ものです *初投稿なので寛容な気持ちで見ていただけると嬉しいです

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

誰ですか、それ?

音爽(ネソウ)
恋愛
強欲でアホな従妹の話。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】婚約者とのお茶の時に交換条件。「 飲んでみて?」

BBやっこ
恋愛
婚約者との交流といえば、お茶の時間。客間であっていたけど「飽きた」という言葉で、しょうがなくテラスにいる。毒物にできる植物もあるのに危機感がないのか、護衛を信用しているのかわからない婚約者。 王位継承権を持つ、一応王子だ。継承一位でもなければこの平和な国で、王になる事もない。はっきり言って微妙。その男とお茶の時間は妙な沈黙が続く。そして事件は起きた。 「起こしたの間違いでしょう?お嬢様。」

〈完結〉ここは私のお家です。出て行くのはそちらでしょう。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」マニュレット・マゴベイド男爵令嬢は、男爵家の婿である父から追い出される。 そもそも男爵の娘であった母の婿であった父は結婚後ほとんど寄りつかず、愛人のもとに行っており、マニュレットと同じ歳のアリシアという娘を儲けていた。 母の死後、屋根裏部屋に住まわされ、使用人の暮らしを余儀なくされていたマニュレット。 アリシアの社交界デビューのためのドレスの仕上げで起こった事故をきっかけに、責任を押しつけられ、ついに父親から家を追い出される。 だがそれが、この「館」を母親から受け継いだマニュレットの反逆のはじまりだった。

モラハラ王子の真実を知った時

こことっと
恋愛
私……レーネが事故で両親を亡くしたのは8歳の頃。 父母と仲良しだった国王夫婦は、私を娘として迎えると約束し、そして息子マルクル王太子殿下の妻としてくださいました。 王宮に出入りする多くの方々が愛情を与えて下さいます。 王宮に出入りする多くの幸せを与えて下さいます。 いえ……幸せでした。 王太子マルクル様はこうおっしゃったのです。 「実は、何時までも幼稚で愚かな子供のままの貴方は正室に相応しくないと、側室にするべきではないかと言う話があがっているのです。 理解……できますよね?」

【完結】お父様、こんな男を婚約者として紹介するなんて、恨みますわよ?物理的に…

BBやっこ
恋愛
貴族令嬢の婚約ちは、家同士の繋がりを強化する事。 幸せを勝ち取ってみせる! そんな気合いと反比例に、碌な男を紹介してくれない父親に 薔薇の花びらのような…を贈ろうか。 キレた。

処理中です...