24 / 58
第1章
第24話:行商隊の不安
しおりを挟む
村の果樹林を蔦壁で覆う話は全員が賛成してくれた。
毒イバラの壁は危険過ぎるので、敵が襲って来るまでは作らない事になった。
ただ、果樹林の中だけで暮らすのでは、狭すぎて息が詰まる。
どこまでも広がる世界を駆け回りたいのは僕だけじゃない。
村の子供たち全員がそう思っている。
もし村を閉じるとしたら、最低でも畑までは取り込みたいと言うのが、大半の村人の思いだった。
僕が村に残るのなら、果樹林だけあれば生きて行ける。
甘くて美味しい果物とみずみずしい野菜さえあれば、生きては行ける。
『だけどそれでは生きているとは言えない』とお父さんが言ったのだ。
だから畑を覆う蔦壁を作る準備をした。
蔦植物だから、最初だけはある程度の這う木や壁が必要になる。
1度作ってしまえば、できた蔦壁に新しい蔦を這わす事ができる。
でも最初だけは、ある程度の間隔で基礎が必要だ。
木を移植するか、材木で柱を建てるか、石を積みあげて基礎壁を造るか。
1番簡単なのは、僕の木属性魔術で種から木を育てる事だ。
成木に実を成らすよりも魔力を使うが、僕の魔力量なら簡単だ。
特に今はエリクサー薬草などの商品を作らない事になっている。
毎日村人が飲み食いする果物を作る以外の魔力を全部使える。
村で食べるだけ、酒にするだけ、特に長期保存ができる酒の原料になる樹木を選んで、畑の外側に基礎となる樹木を成長させた。
村の防衛を考えて色々していたら、あっという間に3カ月が経っていた。
その間1度も行商隊はやって来なかった。
広大になった畑を囲む高く厚い蔦の壁が完成して1カ月も経っていた。
畑を囲む蔦の壁には2ケ所の出入口がある。
1つが行商隊が使う獣道に通じる入り口、東門だ。
もう1つはいざという時に逃げるためにある、反対側の入り口西門だ。
両方の入り口とも、内側に木像の城門と櫓が組まれている。
奥山でも特に硬く火にも強い木を俺が育てて材料にした。
この城門なら少々の軍でも破れないとお父さんが言っていた。
村の周りにある果樹林の出入口も2カ所だけだ。
敵が畑の城門を破った時に、真直ぐ来られないように北と南にある。
その中にある村は、石と木でできた家が城壁代わりになっている。
だがその外側には、夜に家畜を入れる厩兼用の裏庭がある。
便所も裏庭にあるのだが、家畜や人間が出入り出来るように一家に1つ門がある。
家の中、村の中に入ろうと思うと、裏庭の門と家の裏門、両方を通らないと入れないのだが、これでは少し不用心だと思った。
出入りするには、扉に伸びて来る蔦を毎日切ってしまわないといけないのだが、安全には変えられないので、裏庭の柵と家の壁に蔦の壁を這わせた。
でも悪い事ばかりではなく、その蔦壁の数だけ甘くて美味しい果実が取れた。
あまりに量が多いので、保存するために全部酒にしなければいけなかった。
開拓村だから土属性や木属性の魔術が使える者が多い。
土属性魔術の使える者に粘土を作ってもらって、酒を蓄える素焼きの甕を造った。
以前は僕が魔力量に任せて木の酒樽や作っていたが、木製だと長期保存すると蒸発するし、木の成分が沁み出してしまうので、素焼きの甕の方が良いのだ。
スイカ、アケビ、サルトリイバラの果実で造られたワインは、山ブドウのワインやリンゴ酒ほど美味しくないが、不味い訳でもない。
ずっと貧しい暮らしをしてきた村の衆が、大切な食物を無駄にするはずもなく、長期保存に適さない、痛みそうになった物から飲んでいた。
4カ月過ぎてようやく行商隊が村にやって来た。
里山を覆う蔦壁が半分弱完成してしまうくらい長く来なかった。
今回もお父さんと一緒にフィンリー神官と行商隊代表の交渉に同席した。
「長く待たせてしまったな」
「本当だぞ、以前言っていた、繋がりのできた貴族に捕まったのかと思ったぞ」
「どこの国かは言えないが、あれは他国の貴族なのだ。
流石にエリクサー薬草が手に入るとなると必死になりやがって。
何カ国も行き来しているのに、ずっと付け回しやがったから、1番刑罰の厳しい国で密偵につけられていると訴えてやった」
「おい、おい、そんな事をしたらエリクサー薬草の売り先が無くなるだろう?」
「この村の事を知られて、金の生る木を根こそぎ奪われるよりましだ。
それに、少量ずつなら冒険者ギルドや薬種商会に売ればいい。
向こうはどうしてもエリクサー薬草が欲しいのだ、少しずつでも買い集めるさ」
「そうか、そこまで割り切っているのなら、こちらはそれでかまわない。
もともと、砂糖もエリクサー薬草も村にはなかった物だ。
果物もフルーツワインもドライフルーツも、村の衆で楽しめれば十分だ」
「そうだな、大切な仲間を奪われる危険を冒してまで大金を稼ぐ必要はない。
これまで通り堅実に儲けられれば十分だ。
それはそうと、村を覆う蔦の壁はなんだ?
あんなもの、3カ月や4カ月で作れるもんじゃないぞ!」
「そんな事、聞かなくても分かっているだろう、神与のスキルだ」
「ほう、そんな大事な事をよく口にしたな。
何時ものように遠回しにしないのは何故だ?」
「分かっているだろう、あれだけの壁を破って中に入れる奴がどれだけいる?
王国の騎士団や有力貴族の騎士団だって突破できないぞ。
蔦壁でモタモタしている間に、村の戦士の矢で殺されるだけだ」
「村の蔦壁もいれたら3重4重の壁に守られているのか……
ちょっと頼みたいことがあるのだが、2人きりで話せるか?」
「2人きりとは穏やかじゃないが、良いだろう、その代わり、貸しだぞ」
毒イバラの壁は危険過ぎるので、敵が襲って来るまでは作らない事になった。
ただ、果樹林の中だけで暮らすのでは、狭すぎて息が詰まる。
どこまでも広がる世界を駆け回りたいのは僕だけじゃない。
村の子供たち全員がそう思っている。
もし村を閉じるとしたら、最低でも畑までは取り込みたいと言うのが、大半の村人の思いだった。
僕が村に残るのなら、果樹林だけあれば生きて行ける。
甘くて美味しい果物とみずみずしい野菜さえあれば、生きては行ける。
『だけどそれでは生きているとは言えない』とお父さんが言ったのだ。
だから畑を覆う蔦壁を作る準備をした。
蔦植物だから、最初だけはある程度の這う木や壁が必要になる。
1度作ってしまえば、できた蔦壁に新しい蔦を這わす事ができる。
でも最初だけは、ある程度の間隔で基礎が必要だ。
木を移植するか、材木で柱を建てるか、石を積みあげて基礎壁を造るか。
1番簡単なのは、僕の木属性魔術で種から木を育てる事だ。
成木に実を成らすよりも魔力を使うが、僕の魔力量なら簡単だ。
特に今はエリクサー薬草などの商品を作らない事になっている。
毎日村人が飲み食いする果物を作る以外の魔力を全部使える。
村で食べるだけ、酒にするだけ、特に長期保存ができる酒の原料になる樹木を選んで、畑の外側に基礎となる樹木を成長させた。
村の防衛を考えて色々していたら、あっという間に3カ月が経っていた。
その間1度も行商隊はやって来なかった。
広大になった畑を囲む高く厚い蔦の壁が完成して1カ月も経っていた。
畑を囲む蔦の壁には2ケ所の出入口がある。
1つが行商隊が使う獣道に通じる入り口、東門だ。
もう1つはいざという時に逃げるためにある、反対側の入り口西門だ。
両方の入り口とも、内側に木像の城門と櫓が組まれている。
奥山でも特に硬く火にも強い木を俺が育てて材料にした。
この城門なら少々の軍でも破れないとお父さんが言っていた。
村の周りにある果樹林の出入口も2カ所だけだ。
敵が畑の城門を破った時に、真直ぐ来られないように北と南にある。
その中にある村は、石と木でできた家が城壁代わりになっている。
だがその外側には、夜に家畜を入れる厩兼用の裏庭がある。
便所も裏庭にあるのだが、家畜や人間が出入り出来るように一家に1つ門がある。
家の中、村の中に入ろうと思うと、裏庭の門と家の裏門、両方を通らないと入れないのだが、これでは少し不用心だと思った。
出入りするには、扉に伸びて来る蔦を毎日切ってしまわないといけないのだが、安全には変えられないので、裏庭の柵と家の壁に蔦の壁を這わせた。
でも悪い事ばかりではなく、その蔦壁の数だけ甘くて美味しい果実が取れた。
あまりに量が多いので、保存するために全部酒にしなければいけなかった。
開拓村だから土属性や木属性の魔術が使える者が多い。
土属性魔術の使える者に粘土を作ってもらって、酒を蓄える素焼きの甕を造った。
以前は僕が魔力量に任せて木の酒樽や作っていたが、木製だと長期保存すると蒸発するし、木の成分が沁み出してしまうので、素焼きの甕の方が良いのだ。
スイカ、アケビ、サルトリイバラの果実で造られたワインは、山ブドウのワインやリンゴ酒ほど美味しくないが、不味い訳でもない。
ずっと貧しい暮らしをしてきた村の衆が、大切な食物を無駄にするはずもなく、長期保存に適さない、痛みそうになった物から飲んでいた。
4カ月過ぎてようやく行商隊が村にやって来た。
里山を覆う蔦壁が半分弱完成してしまうくらい長く来なかった。
今回もお父さんと一緒にフィンリー神官と行商隊代表の交渉に同席した。
「長く待たせてしまったな」
「本当だぞ、以前言っていた、繋がりのできた貴族に捕まったのかと思ったぞ」
「どこの国かは言えないが、あれは他国の貴族なのだ。
流石にエリクサー薬草が手に入るとなると必死になりやがって。
何カ国も行き来しているのに、ずっと付け回しやがったから、1番刑罰の厳しい国で密偵につけられていると訴えてやった」
「おい、おい、そんな事をしたらエリクサー薬草の売り先が無くなるだろう?」
「この村の事を知られて、金の生る木を根こそぎ奪われるよりましだ。
それに、少量ずつなら冒険者ギルドや薬種商会に売ればいい。
向こうはどうしてもエリクサー薬草が欲しいのだ、少しずつでも買い集めるさ」
「そうか、そこまで割り切っているのなら、こちらはそれでかまわない。
もともと、砂糖もエリクサー薬草も村にはなかった物だ。
果物もフルーツワインもドライフルーツも、村の衆で楽しめれば十分だ」
「そうだな、大切な仲間を奪われる危険を冒してまで大金を稼ぐ必要はない。
これまで通り堅実に儲けられれば十分だ。
それはそうと、村を覆う蔦の壁はなんだ?
あんなもの、3カ月や4カ月で作れるもんじゃないぞ!」
「そんな事、聞かなくても分かっているだろう、神与のスキルだ」
「ほう、そんな大事な事をよく口にしたな。
何時ものように遠回しにしないのは何故だ?」
「分かっているだろう、あれだけの壁を破って中に入れる奴がどれだけいる?
王国の騎士団や有力貴族の騎士団だって突破できないぞ。
蔦壁でモタモタしている間に、村の戦士の矢で殺されるだけだ」
「村の蔦壁もいれたら3重4重の壁に守られているのか……
ちょっと頼みたいことがあるのだが、2人きりで話せるか?」
「2人きりとは穏やかじゃないが、良いだろう、その代わり、貸しだぞ」
13
お気に入りに追加
725
あなたにおすすめの小説
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
冒険者ではない、世界一のトレジャーハンターになる!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」宝船竜也は先祖代々宝探しに人生を賭けるトレジャーハンターの家に生まれた。竜也の夢は両親や祖父母のような世界1番のトレジャーハンターになる事だ。だが41年前、曾祖父が現役の時代に、世界に突然ダンジョンが現れた。ダンジョンの中でだけレベルアップしたり魔術が使えたりする上に、現れるモンスターを倒すと金銀財宝貴金属を落とす分かって、世は大ダンジョン時代となった。その時代に流行っていたアニメやラノベの影響で、ダンジョンで一攫千金を狙う人たちは冒険者と呼ばれるようになった。だが、宝船家の人たちは頑なに自分たちはトレジャーハンターだと名乗っていた。
【完結】落ちこぼれと森の魔女。
たまこ
児童書・童話
魔力が高い家系に生まれたのに、全く魔力を持たず『落ちこぼれ』と呼ばれるルーシーは、とっても厳しいけれど世話好きな魔女、師匠と暮らすこととなる。
たまにやって来てはルーシーをからかうピーターや、甘えん坊で気まぐれな黒猫ヴァンと過ごす、温かくて優しいルーシーの毎日。
普通じゃない世界
鳥柄ささみ
児童書・童話
リュウ、ヒナ、ヨシは同じクラスの仲良し3人組。
ヤンチャで運動神経がいいリュウに、優等生ぶってるけどおてんばなところもあるヒナ、そして成績優秀だけど運動苦手なヨシ。
もうすぐ1学期も終わるかというある日、とある噂を聞いたとヒナが教えてくれる。
その噂とは、神社の裏手にある水たまりには年中氷が張っていて、そこから異世界に行けるというもの。
それぞれ好奇心のままその氷の上に乗ると、突然氷が割れて3人は異世界へ真っ逆さまに落ちてしまったのだった。
※カクヨムにも掲載中
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
異世界子供会:呪われたお母さんを助ける!
克全
児童書・童話
常に生死と隣り合わせの危険魔境内にある貧しい村に住む少年は、村人を助けるために邪神の呪いを受けた母親を助けるために戦う。村の子供会で共に学び育った同級生と一緒にお母さん助けるための冒険をする。
村から追い出された変わり者の僕は、なぜかみんなの人気者になりました~異種族わちゃわちゃ冒険ものがたり~
めーぷる
児童書・童話
グラム村で変わり者扱いされていた少年フィロは村長の家で小間使いとして、生まれてから10年間馬小屋で暮らしてきた。フィロには生き物たちの言葉が分かるという不思議な力があった。そのせいで同年代の子どもたちにも仲良くしてもらえず、友達は森で助けた赤い鳥のポイと馬小屋の馬と村で飼われている鶏くらいだ。
いつもと変わらない日々を送っていたフィロだったが、ある日村に黒くて大きなドラゴンがやってくる。ドラゴンは怒り村人たちでは歯が立たない。石を投げつけて何とか追い返そうとするが、必死に何かを訴えている.
気になったフィロが村長に申し出てドラゴンの話を聞くと、ドラゴンの巣を荒らした者が村にいることが分かる。ドラゴンは知らぬふりをする村人たちの態度に怒り、炎を噴いて暴れまわる。フィロの必死の説得に漸く耳を傾けて大人しくなるドラゴンだったが、フィロとドラゴンを見た村人たちは、フィロこそドラゴンを招き入れた張本人であり実は魔物の生まれ変わりだったのだと決めつけてフィロを村を追い出してしまう。
途方に暮れるフィロを見たドラゴンは、フィロに謝ってくるのだがその姿がみるみる美しい黒髪の女性へと変化して……。
「ドラゴンがお姉さんになった?」
「フィロ、これから私と一緒に旅をしよう」
変わり者の少年フィロと異種族の仲間たちが繰り広げる、自分探しと人助けの冒険ものがたり。
・毎日7時投稿予定です。間に合わない場合は別の時間や次の日になる場合もあります。
アンナのぬいぐるみ
蒼河颯人
児童書・童話
突然消えてしまったぬいぐるみの行く先とは?
アンナは五歳の女の子。
彼女のお気に入りのくまのぬいぐるみが、突然姿を消してしまい、大変なことに!
さて、彼女の宝物は一体どこに行ったのでしょうか?
表紙画像は花音様に企画で描いて頂きました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる