26 / 27
第一章
25話
しおりを挟む
レアラ様が王都の城外にジェダ辺境伯家の旗を立てられました。
その寸前まで王位を争っていた王子達は勿論、貴族士族も恐れをなして王城に籠っていまいました。
王都の城壁を護るのは、末端の兵士だけとなってしまいました。
情けない話でございます。
しかしレアラ様にも、堅牢な王都の城壁と城門を力技で破るすべはありません。
それに、勇気をもって我らに対している兵を殺す訳には参りません。
殺すのは、恐怖に振るえて王城内に籠っている王族と貴族士族です。
勇気も武力もない貴族士族など、無用の長物だからです。
ここでレアラ様の策が始まるかと思われたのですが、想定外の事が起こりました。
レアラ様に助けを求めた自警団が蜂起したのです。
王都内の下町を中心に、民が手に手に武器を持って立ち上がったのです。
それでなくとも兵力不足だった王国軍です。
圧倒的多数の住民に対抗する事など出来ませんでした。
王都城壁と城門を確保するだけで必死だったようです。
とてもではないですが、王族や貴族士族が籠る王城にまで手が回らなかったようです。
漢気のある者が攻城用の兵器を持ち出し、王城内に入り込んだそうです。
そうなると、後は一気に崩壊するだけでした。
王城内の王族や貴族士族に、自ら剣を取って戦う勇気などなかったのです。
ひたすら逃げ回り、最後には金銀財宝を差し出して命乞いをするほどだったそうです。
最初から最後まで、自警団だけで戦っていたら、最後も変わっていたかもしれません。
ですが、戦いが長引くほどに、邪悪な者も戦いに参加したそうです。
いえ、戦いに乗じて、盗みや強姦を働いたのです。
最初は裕福な商家や地主の家を襲っていた者達も、王城の城門が破られてからは、王城内に押し込んで、貴族や王族の館を襲撃略奪しました。
今迄貴族夫人だ貴族令嬢だと言って、民を虐げていた女達が、今度は身分卑しい犯罪者に嬲り者にされました。
火の付いた薪を押し付けられ、身体中を焼かれました。
それは男達も同じだったそうです。
両刀使いや特殊な趣味のある男が、貴族士族の当主や若様を嬲り者して、最後は火の付いた薪で全身を焼いたのだそうです。
天罰覿面とは言えないほどの惨状だったそうです。
ですがその凶行が行われている時に、レアラ様と私は城外に布陣していました。
自警団の者達がその様な凶行に気が付いたのは、王城の奥深く、王宮に籠っていた王子や王妃を捕らえた後でした。
彼らも悩んだようですが、全ての裁きをレアラ様に任せると覚悟を決めて、犯罪者が逃げださないように、兵が降伏して確保できた城門を厳しく閉じ、我々を王都内に迎えたのです。
その寸前まで王位を争っていた王子達は勿論、貴族士族も恐れをなして王城に籠っていまいました。
王都の城壁を護るのは、末端の兵士だけとなってしまいました。
情けない話でございます。
しかしレアラ様にも、堅牢な王都の城壁と城門を力技で破るすべはありません。
それに、勇気をもって我らに対している兵を殺す訳には参りません。
殺すのは、恐怖に振るえて王城内に籠っている王族と貴族士族です。
勇気も武力もない貴族士族など、無用の長物だからです。
ここでレアラ様の策が始まるかと思われたのですが、想定外の事が起こりました。
レアラ様に助けを求めた自警団が蜂起したのです。
王都内の下町を中心に、民が手に手に武器を持って立ち上がったのです。
それでなくとも兵力不足だった王国軍です。
圧倒的多数の住民に対抗する事など出来ませんでした。
王都城壁と城門を確保するだけで必死だったようです。
とてもではないですが、王族や貴族士族が籠る王城にまで手が回らなかったようです。
漢気のある者が攻城用の兵器を持ち出し、王城内に入り込んだそうです。
そうなると、後は一気に崩壊するだけでした。
王城内の王族や貴族士族に、自ら剣を取って戦う勇気などなかったのです。
ひたすら逃げ回り、最後には金銀財宝を差し出して命乞いをするほどだったそうです。
最初から最後まで、自警団だけで戦っていたら、最後も変わっていたかもしれません。
ですが、戦いが長引くほどに、邪悪な者も戦いに参加したそうです。
いえ、戦いに乗じて、盗みや強姦を働いたのです。
最初は裕福な商家や地主の家を襲っていた者達も、王城の城門が破られてからは、王城内に押し込んで、貴族や王族の館を襲撃略奪しました。
今迄貴族夫人だ貴族令嬢だと言って、民を虐げていた女達が、今度は身分卑しい犯罪者に嬲り者にされました。
火の付いた薪を押し付けられ、身体中を焼かれました。
それは男達も同じだったそうです。
両刀使いや特殊な趣味のある男が、貴族士族の当主や若様を嬲り者して、最後は火の付いた薪で全身を焼いたのだそうです。
天罰覿面とは言えないほどの惨状だったそうです。
ですがその凶行が行われている時に、レアラ様と私は城外に布陣していました。
自警団の者達がその様な凶行に気が付いたのは、王城の奥深く、王宮に籠っていた王子や王妃を捕らえた後でした。
彼らも悩んだようですが、全ての裁きをレアラ様に任せると覚悟を決めて、犯罪者が逃げださないように、兵が降伏して確保できた城門を厳しく閉じ、我々を王都内に迎えたのです。
2
お気に入りに追加
1,285
あなたにおすすめの小説
自称聖女の従姉に誑かされた婚約者に婚約破棄追放されました、国が亡ぶ、知った事ではありません。
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」「ノベルバ」に同時投稿しています。
『偽者を信じて本物を婚約破棄追放するような国は滅びればいいのです。』
ブートル伯爵家の令嬢セシリアは不意に婚約者のルドルフ第三王子に張り飛ばされた。華奢なセシリアが筋肉バカのルドルフの殴られたら死の可能性すらあった。全ては聖女を自称する虚栄心の強い従姉コリンヌの仕業だった。公爵令嬢の自分がまだ婚約が決まらないのに、伯爵令嬢でしかない従妹のセシリアが第三王子と婚約しているのに元々腹を立てていたのだ。そこに叔父のブートル伯爵家ウィリアムに男の子が生まれたのだ。このままでは姉妹しかいないウィルブラハム公爵家は叔父の息子が継ぐことになる。それを恐れたコリンヌは筋肉バカのルドルフを騙してセシリアだけでなくブートル伯爵家を追放させようとしたのだった。
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」

[完結] 私を嫌いな婚約者は交代します
シマ
恋愛
私、ハリエットには婚約者がいる。初めての顔合わせの時に暴言を吐いた婚約者のクロード様。
両親から叱られていたが、彼は反省なんてしていなかった。
その後の交流には不参加もしくは当日のキャンセル。繰り返される不誠実な態度に、もう我慢の限界です。婚約者を交代させて頂きます。

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける
堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」
王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。
クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。
せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。
キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。
クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。
卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。
目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。
淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。
そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。


──いいえ。わたしがあなたとの婚約を破棄したいのは、あなたに愛する人がいるからではありません。
ふまさ
恋愛
伯爵令息のパットは、婚約者であるオーレリアからの突然の別れ話に、困惑していた。
「確かにぼくには、きみの他に愛する人がいる。でもその人は平民で、ぼくはその人と結婚はできない。だから、きみと──こんな言い方は卑怯かもしれないが、きみの家にお金を援助することと引き換えに、きみはそれを受け入れたうえで、ぼくと婚約してくれたんじゃなかったのか?!」
正面に座るオーレリアは、膝のうえに置いたこぶしを強く握った。
「……あなたの言う通りです。元より貴族の結婚など、政略的なものの方が多い。そんな中、没落寸前の我がヴェッター伯爵家に援助してくれたうえ、あなたのような優しいお方が我が家に婿養子としてきてくれるなど、まるで夢のようなお話でした」
「──なら、どうして? ぼくがきみを一番に愛せないから? けれどきみは、それでもいいと言ってくれたよね?」
オーレリアは答えないどころか、顔すらあげてくれない。
けれどその場にいる、両家の親たちは、その理由を理解していた。
──そう。
何もわかっていないのは、パットだけだった。

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる