徳川慶勝、黒船を討つ

克全

文字の大きさ
上 下
48 / 56
第1章

45話

しおりを挟む
「それこそ薩摩藩を眼の敵としている。
 南蛮に寝返るかもしれない外様は多い。
 薩摩藩だけ処断されるの納得できません」

 島津斉彬は珍しく怒りを露にした。
 だが、それこそが、徳川慶恕を認め尊敬している証拠だった。
 普段の島津斉彬は、対面相手を教え導く立場だった。
 武家としての官位や役目が上の相手でも、人物は島津斉彬の方が格上だった。
 だが徳川慶恕は違う。
 島津斉彬の方が格下で、甘え弱い所を見せても許してもらえる相手だった。

 徳川慶恕が、弟達どころか近習や小姓までも遠ざけ、本当の一対一の対談を用意してくれていたことが、島津斉彬に本音を吐かすことになった。
 その本音には、宝暦治水事件の時の恨みもあれば、今回琉球を支配下から奪われる事もあれば、徳川慶恕のお陰で子供に恵まれた恩もあるという、ある意味支離滅裂な所もある本音の吐露であった。

「宝暦治水事件に関しては、その当時の老中に責任をとらせる。
 墓石に縄をうち、閉門処分とする。
 切腹した藩士が望むのなら、幕府でも尾張家でも実家の家格で分家を召し抱える」

「お手伝い普請で抱えた借財三十万両はどうなるのですか」

「お手伝い普請は多くの藩がやってきたことだ。
 薩摩藩だけ費用を与える事はできない。
 その代わりと言っては何だが、琉球の代わりに与える大陸開発に役料を与える」

「琉球の替地は大陸だというのですか。
 また島津家の負担を強いるというのですか」

 激高する島津斉彬に徳川慶恕は丁寧に説明した。
 トウモロコシ、サトウダイコン、ヒマワリ、ジャガイモといった、新たな作物で十分耕作地として活用できること。
 毎年検地や交易の計算を行い、太閤検地のような不公平は行わず、北黒竜江の土地が実高二十万石の領地に育つまでは、幕府と尾張徳川家が琉球分十二万石の玄米を新領地まで輸送するという事。
 島津家が望むのなら、その玄米は薩摩や江戸に輸送してもいいという事。

 最初は感情的になっていた島津斉彬だったが、徐々に冷静となった。
 そして条件闘争をする覚悟を固めた。
 島津斉彬は英邁な君主で、徳川慶恕の温情を拒否して徹底的に逆らえば、命を狙われることを理解していた。
 長州藩の毛利敬親は暗愚だから生かされているだけで、英明な君主ならば殺されていると分かっていた。

 激しく粘り強い攻防で、北黒竜江の旗地から二十万石の領地が開拓できるまで、二十万石分の年貢米(二十万俵)を島津家に支援する約束を取り付けた。
 開発できた石高分は減らされるが、二十年間の支援を約束させた。
 藩士の北黒竜江領と薩摩藩領の移動費も、幕府と尾張藩で負担することになった。

 特に島津斉彬が粘り強く交渉したのが、宝暦治水事件で切腹したと言われる五十二名と病死したと言われる三十三名の事だった。
 徳川慶恕も、彼らの殊遇と暗躍した幕府役人に対する処分は譲歩した。
 八十五名の藩士分家を旗本大番格二百石として召し抱えることになった。
 悪事に加担した幕府役人の家は罰として一旦改易し、子弟を尾張藩で新規召し抱える体裁を整えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

アブナイお殿様-月野家江戸屋敷騒動顛末-(R15版)

三矢由巳
歴史・時代
時は江戸、老中水野忠邦が失脚した頃のこと。 佳穂(かほ)は江戸の望月藩月野家上屋敷の奥方様に仕える中臈。 幼い頃に会った千代という少女に憧れ、奥での一生奉公を望んでいた。 ところが、若殿様が急死し事態は一変、分家から養子に入った慶温(よしはる)こと又四郎に侍ることに。 又四郎はずっと前にも会ったことがあると言うが、佳穂には心当たりがない。 海外の事情や英吉利語を教える又四郎に翻弄されるも、惹かれていく佳穂。 一方、二人の周辺では次々に不可解な事件が起きる。 事件の真相を追うのは又四郎や屋敷の人々、そしてスタンダードプードルのシロ。 果たして、佳穂は又四郎と結ばれるのか。 シロの鼻が真実を追い詰める! 別サイトで発表した作品のR15版です。

三賢人の日本史

高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。 その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。 なぜそうなったのだろうか。 ※小説家になろうで掲載した作品です。

愚かな父にサヨナラと《完結》

アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」 父の言葉は最後の一線を越えてしまった。 その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・ 悲劇の本当の始まりはもっと昔から。 言えることはただひとつ 私の幸せに貴方はいりません ✈他社にも同時公開

浅葱色の桜

初音
歴史・時代
新選組の局長、近藤勇がその剣術の腕を磨いた道場・試衛館。 近藤勇は、子宝にめぐまれなかった道場主・周助によって養子に迎えられる…というのが史実ですが、もしその周助に娘がいたら?というIfから始まる物語。 「女のくせに」そんな呪いのような言葉と向き合いながら、剣術の鍛錬に励む主人公・さくらの成長記です。 時代小説の雰囲気を味わっていただくため、縦書読みを推奨しています。縦書きで読みやすいよう、行間を詰めています。 小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも載せてます。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

幕府海軍戦艦大和

みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。 ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。 「大和に迎撃させよ!」と命令した。 戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

処理中です...