25 / 53
6章 恋の行方と愛が辿り着く場所 (後編)
25話 夜明けまで
しおりを挟む
「では行ってくる」
「お気をつけて」
「ああ」
夜がこの世界を完全に覆った時、僕はヒートヘイズから出発した。馬に乗り氷の塔へと向かいながらヒダカとした会話を思い出す。
「絶対に守ることは時間と無理はしないことです。最低でも夜明け前には帰ってきてください。その時はいつもの裏口から入るように。そしてこれが1番重要です。絶対に何事もなく帰ってくること。夜のアイシクルはとても冷えるでしょう。あのお方と居たいからと言って無理して体を冷やしては翌日に響きます。なのでこれを」
長い説明を聞いているとヒダカから毛皮のようなものを渡される。それはポンチョのようになっていてとても暖かそうだった。
一体どこで入手したのかはわからないけど僕は有り難くそれを借りて今、ヒートヘイズに背を向けている。
「にしても乗馬は久しぶりだな。でも案外いけるじゃないか」
今回はどれだけの時間を逢瀬に当てられるかが決め手だ。だからヒダカが何も知らないヒメナに言って大人しい馬を用意してくれた。
これでも王族である僕は乗馬もちゃんと嗜んでいる。馬を撫でながらそんなことを考えていればあっという間に炎帝の丘を過ぎ去った。
「もしかしたら、これが最後になるかもしれない」
今日の昼、父上は無事アイシクルからお戻りになった。しかしアイシクルでの出来事を僕やフレイヤには話してくれなかったのだ。少し考える時間が欲しいと言って執務室に閉じこもってしまった。
その様子は良い方向には動かなかったと言っていると同じ。嫌な予感しかしない父上の返答は僕とフレイヤをより不安にさせた。
しかし僕は首を振って余計な考えを消し飛ばす。これから雪女様と会うのにこんな顔は見せられない。片手で頬を数回叩けば自分の息が白くなりつつあるのが見えた。
「そろそろアイシクル領か」
関所のような通行路はあらかじめ整地されているから馬でも馬車でも問題なく通れる。しかし氷の塔周辺になると誰も来ることがないから整地なんてされていない。
それに地面には氷が張っているから途中で馬を降りなければならないのだ。僕はヒートヘイズ領とアイシクル領の境目で降りて近くの木に馬を繋いでおく。
「良い子に待っててくれ」
馬にそう伝えればまるで言葉がわかったかのように鼻を鳴らした。目指すはこの先の森にある氷の塔。僕は夜空を見ずにただ前だけを向いて雪女様の元へと向かったのだった。
暗い夜道のはずなのに何故か明るい。その理由は氷の塔にあった。僕が近づけば近づくほど氷の塔が光り輝いているのがわかる。月に照らされて反射した光がこの一帯を微妙に明るくしているんだ。
「初めて知った…」
夜にアイシクル領に入ることはまずない。ヒートヘイズは年々アイシクルと不仲になっているから1歩踏み出せば敵国の領地に入るなんて普通王子には出来ないだろう。
たぶん今の状況を父上に知られたらゲンコツでは収まらないな。僕は足を滑らさないようにゆっくり氷の塔に向かう。コツコツとした足音は静かな森に響き渡っているような気がした。
「雪女様」
氷の塔が佇む開けた場所に来て小さく呟く。扉は閉ざされたままだった。その前には……誰も居ない。まるで僕を拒絶するかのように扉には氷が纏わり付いて1ミリも開かなかった。
「僕は待ってます。夜明けが来る前まで」
ヒダカから貰ったポンチョのお陰で寒さは凌げている。それにいつものマントが背中側を凍える空気から守ってくれているのだ。
夜空は見ないが、月明かりが差し込む位置からして夜明けはまだまだ遠いだろう。僕は氷の塔の前で雪女様を待つためにジッと扉を見つめていた。
ーーーーーー
どれくらい時間が経っただろう?手袋くらい持ってくれば良かった。王族の力があれば手は別に大丈夫だと思っていたのだ。でもそんな油断が僕の手を真っ赤にして感覚を無くしていく。
「………ズビッ」
ここに来てから初めて鼻が垂れそうになる。きっと顔も寒さで真っ赤になっているだろう。それでも僕はその場から動かないし立ち去らない。
夜明けはまだ先だ。僕は凍えてなんていない。ヒートヘイズの王子だから。
「ん…」
けれども人間には変わりなかった。氷の塔はアイシクルの中でも最も気温が低い場所。それはこの中に雪の女神が存在すると同時に、アイシクルの雪と氷が女神に集まってくるからだ。
人間のように意思や人格がなくても神に集まるのは物質でも同じらしい。でもそう考えたら、雪女様もちゃんとした神様なんだよな。それに比べて僕はただの人間。寿命の長さだって全く違う。
「あ……何だか…」
頭がボーッとしている感覚なのに思考は激しく動いている。しかし全ての考え事に背中を刺されたのだろうか?
僕の体は徐々に前のめりになっていく。もう耐えれない。そう思った途端、自然と目が閉じてしまった。
「本当に、大バカです」
呆れたような声と冷たい何かが僕を包み込んだのはたぶん夢だろう。
「お気をつけて」
「ああ」
夜がこの世界を完全に覆った時、僕はヒートヘイズから出発した。馬に乗り氷の塔へと向かいながらヒダカとした会話を思い出す。
「絶対に守ることは時間と無理はしないことです。最低でも夜明け前には帰ってきてください。その時はいつもの裏口から入るように。そしてこれが1番重要です。絶対に何事もなく帰ってくること。夜のアイシクルはとても冷えるでしょう。あのお方と居たいからと言って無理して体を冷やしては翌日に響きます。なのでこれを」
長い説明を聞いているとヒダカから毛皮のようなものを渡される。それはポンチョのようになっていてとても暖かそうだった。
一体どこで入手したのかはわからないけど僕は有り難くそれを借りて今、ヒートヘイズに背を向けている。
「にしても乗馬は久しぶりだな。でも案外いけるじゃないか」
今回はどれだけの時間を逢瀬に当てられるかが決め手だ。だからヒダカが何も知らないヒメナに言って大人しい馬を用意してくれた。
これでも王族である僕は乗馬もちゃんと嗜んでいる。馬を撫でながらそんなことを考えていればあっという間に炎帝の丘を過ぎ去った。
「もしかしたら、これが最後になるかもしれない」
今日の昼、父上は無事アイシクルからお戻りになった。しかしアイシクルでの出来事を僕やフレイヤには話してくれなかったのだ。少し考える時間が欲しいと言って執務室に閉じこもってしまった。
その様子は良い方向には動かなかったと言っていると同じ。嫌な予感しかしない父上の返答は僕とフレイヤをより不安にさせた。
しかし僕は首を振って余計な考えを消し飛ばす。これから雪女様と会うのにこんな顔は見せられない。片手で頬を数回叩けば自分の息が白くなりつつあるのが見えた。
「そろそろアイシクル領か」
関所のような通行路はあらかじめ整地されているから馬でも馬車でも問題なく通れる。しかし氷の塔周辺になると誰も来ることがないから整地なんてされていない。
それに地面には氷が張っているから途中で馬を降りなければならないのだ。僕はヒートヘイズ領とアイシクル領の境目で降りて近くの木に馬を繋いでおく。
「良い子に待っててくれ」
馬にそう伝えればまるで言葉がわかったかのように鼻を鳴らした。目指すはこの先の森にある氷の塔。僕は夜空を見ずにただ前だけを向いて雪女様の元へと向かったのだった。
暗い夜道のはずなのに何故か明るい。その理由は氷の塔にあった。僕が近づけば近づくほど氷の塔が光り輝いているのがわかる。月に照らされて反射した光がこの一帯を微妙に明るくしているんだ。
「初めて知った…」
夜にアイシクル領に入ることはまずない。ヒートヘイズは年々アイシクルと不仲になっているから1歩踏み出せば敵国の領地に入るなんて普通王子には出来ないだろう。
たぶん今の状況を父上に知られたらゲンコツでは収まらないな。僕は足を滑らさないようにゆっくり氷の塔に向かう。コツコツとした足音は静かな森に響き渡っているような気がした。
「雪女様」
氷の塔が佇む開けた場所に来て小さく呟く。扉は閉ざされたままだった。その前には……誰も居ない。まるで僕を拒絶するかのように扉には氷が纏わり付いて1ミリも開かなかった。
「僕は待ってます。夜明けが来る前まで」
ヒダカから貰ったポンチョのお陰で寒さは凌げている。それにいつものマントが背中側を凍える空気から守ってくれているのだ。
夜空は見ないが、月明かりが差し込む位置からして夜明けはまだまだ遠いだろう。僕は氷の塔の前で雪女様を待つためにジッと扉を見つめていた。
ーーーーーー
どれくらい時間が経っただろう?手袋くらい持ってくれば良かった。王族の力があれば手は別に大丈夫だと思っていたのだ。でもそんな油断が僕の手を真っ赤にして感覚を無くしていく。
「………ズビッ」
ここに来てから初めて鼻が垂れそうになる。きっと顔も寒さで真っ赤になっているだろう。それでも僕はその場から動かないし立ち去らない。
夜明けはまだ先だ。僕は凍えてなんていない。ヒートヘイズの王子だから。
「ん…」
けれども人間には変わりなかった。氷の塔はアイシクルの中でも最も気温が低い場所。それはこの中に雪の女神が存在すると同時に、アイシクルの雪と氷が女神に集まってくるからだ。
人間のように意思や人格がなくても神に集まるのは物質でも同じらしい。でもそう考えたら、雪女様もちゃんとした神様なんだよな。それに比べて僕はただの人間。寿命の長さだって全く違う。
「あ……何だか…」
頭がボーッとしている感覚なのに思考は激しく動いている。しかし全ての考え事に背中を刺されたのだろうか?
僕の体は徐々に前のめりになっていく。もう耐えれない。そう思った途端、自然と目が閉じてしまった。
「本当に、大バカです」
呆れたような声と冷たい何かが僕を包み込んだのはたぶん夢だろう。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】旦那様、お飾りですか?
紫崎 藍華
恋愛
結婚し新たな生活に期待を抱いていた妻のコリーナに夫のレックスは告げた。
社交の場では立派な妻であるように、と。
そして家庭では大切にするつもりはないことも。
幸せな家庭を夢見ていたコリーナの希望は打ち砕かれた。
そしてお飾りの妻として立派に振る舞う生活が始まった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい
LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。
相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。
何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。
相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。
契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?
いつか彼女を手に入れる日まで
月山 歩
恋愛
伯爵令嬢の私は、婚約者の邸に馬車で向かっている途中で、馬車が転倒する事故に遭い、治療院に運ばれる。医師に良くなったとしても、足を引きずるようになると言われてしまい、傷物になったからと、格下の私は一方的に婚約破棄される。私はこの先誰かと結婚できるのだろうか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる