3 / 53
1章 炎王子と雪女
3話 許嫁の女騎士
しおりを挟む
次の日の天気は晴れだった。その前にヒートヘイズに雨という天気は無い。
晴れか曇りの2択だ。だから作物は育ちにくいという欠点があるけど……それについてはまた今度頭を悩まそう。
「イグニ王子。今回は茶会に足を運んでいただきありがとうございます」
「こちらこそ。フレイヤ」
あらかじめ用意していたセリフの手札を言葉にして茶会の会場である中庭にヒダカと共に足を運ぶ。
ちなみにヒメナは別の業務をやっているらしい。こういうお堅い場面ではあいつの性格的にあまり向いてないからヒダカに任せっきりだ。
「座ってくれ。気楽に行こう」
「はい」
フレイヤは一礼すると椅子に座って背筋を伸ばす。
普段は炎の国ヒートヘイズの騎士団を率いる者だが、婚約者との茶会となればドレスに身を包んで女性らしく振る舞う。僕が知っている気高き女騎士のフレイヤとは別人だ。
「さて、最近の騎士団はどうだい?」
「幸いなことに大きな事件もなく騎士達は訓練に明け暮れています」
「それなら良かった。騎士団のことで何かあれば遠慮なく言ってくれ。出来るだけ叶えよう」
「勿体無いお言葉です」
メイドが注いでくれた紅茶を飲みながら何気ない話を繰り返す。とてつもなくつまらない。
こんなことするなら極寒の氷の塔で雪女様と話していた方がよっぽど楽しかった。
「そういえばイグニ王子の訓練の方は進んでますか?」
「あ、ああ。まぁボチボチな」
むせ返りそうになるのを耐えて続けて紅茶を飲み込む。フレイヤが言う訓練とは、僕が氷の塔に出向く時の言い訳だった。
それはヒートヘイズの王族に宿る力、炎を操る訓練をアイシクル領の境目近くで色々やっているというもの。
勿論そんなのしたことないし、進展なんて全くない。ヒダカとヒメナしかそんな真実を知らなかった。
「年々、王族の力が薄れてきていると聞いています」
「そうだな。他人と血が混ざり合って次の子が産まれるのだから当たり前だ。でもヒートヘイズ王族である以上はこれを維持しなければならない」
「私の方もお手伝い出来ることがあれば何なりと」
「頼もしい限りだよ」
フレイヤは無表情で謙遜した後、ティーカップをソーサーの上に置く。その仕草は女騎士のようには見えないくらいに洗礼されていた。
「私からお聞きしたいことがあります」
「何だ?」
「この婚約については王族の間でどれくらい話が進まれているのでしょうか?」
やっぱりその質問が来るよな…。チラッと横を見るとヒダカが口元を動かさずに目を少しだけ細める。わかってるよ。練習通りに言えば良いんだろ?
「今の所、ゆったりではあるが前向きには進んでいるようだ。フレイヤはまだ騎士団長の引き継ぎをしていないのだろう?でも時間は沢山ある。今すぐに騎士団長の座を降りなくても構わない」
「かしこまりました」
フレイヤは頭を軽く下げる。そして顔を上げればやはり無表情。女騎士だからなのか、元々表情を出すのが苦手なのか。
それとも、この婚約をつまらないと思っているのか。3つ目の予想に期待を少しだけ持ってしまうな。
「…………」
「…………」
ついに会話が途切れてしまった。僕の話題手札も尽きている。チラッとヒダカを見れば呆れたような目をしながらも僕に近づいて頭を下げた。
「失礼します。イグニ様、次のご予定の時間が迫っておられます」
「わかった。フレイヤすまない。僕はここで席を立たせてもらう」
「これからご予定があったのですね」
「急遽入ってしまったのだ。公務の1つなので断ることが出来なかった」
「私のことは気になさらなくて結構です。わざわざ足を運んでいただきありがとうございました」
「良い時間だった。こちらこそありがとう」
「イグニ王子に火のご加護がありますよう」
やっと肩の力が抜けれる。僕は席を立ってヒダカと共に中庭を去れば後ろでメイド達が動き始めた。
フレイヤが開いたお茶会だけど、僕の許嫁ということもあって片付けはメイドがやってくれるらしい。城の中ではもう既に僕とフレイヤの関係は広まっていた。
「ヒダカ。まだ流石に民に情報は回ってないだろ?」
「今の所は確認されていません」
「なら良いんだ」
「そういう話は自室に戻ってからされてください」
「………」
確かにまだ城の廊下では誰かが聞いている可能性が高い。あまりフレイヤの件を口にするのはやめておこう。そう考えるとヒダカの方が僕よりも警戒心が強かった。
「ヒメナは終わったかな?」
「どうでしょう」
「終わったなら明日のことについて話し合おう。勿論僕の自室で」
「……かしこまりました」
「お前今嫌そうな顔しただろ?したよな?」
「してませんよ」
「ふーん」
怪しいけど気にしないでおこう。今から自室に戻ってヒダカとヒメナに雪女様の相談会を開くのだから。
フレイヤとのお茶会よりも足取りが軽くなる。そんな僕を後ろから見るヒダカは頭が痛そうにこめかみを押さえた。
晴れか曇りの2択だ。だから作物は育ちにくいという欠点があるけど……それについてはまた今度頭を悩まそう。
「イグニ王子。今回は茶会に足を運んでいただきありがとうございます」
「こちらこそ。フレイヤ」
あらかじめ用意していたセリフの手札を言葉にして茶会の会場である中庭にヒダカと共に足を運ぶ。
ちなみにヒメナは別の業務をやっているらしい。こういうお堅い場面ではあいつの性格的にあまり向いてないからヒダカに任せっきりだ。
「座ってくれ。気楽に行こう」
「はい」
フレイヤは一礼すると椅子に座って背筋を伸ばす。
普段は炎の国ヒートヘイズの騎士団を率いる者だが、婚約者との茶会となればドレスに身を包んで女性らしく振る舞う。僕が知っている気高き女騎士のフレイヤとは別人だ。
「さて、最近の騎士団はどうだい?」
「幸いなことに大きな事件もなく騎士達は訓練に明け暮れています」
「それなら良かった。騎士団のことで何かあれば遠慮なく言ってくれ。出来るだけ叶えよう」
「勿体無いお言葉です」
メイドが注いでくれた紅茶を飲みながら何気ない話を繰り返す。とてつもなくつまらない。
こんなことするなら極寒の氷の塔で雪女様と話していた方がよっぽど楽しかった。
「そういえばイグニ王子の訓練の方は進んでますか?」
「あ、ああ。まぁボチボチな」
むせ返りそうになるのを耐えて続けて紅茶を飲み込む。フレイヤが言う訓練とは、僕が氷の塔に出向く時の言い訳だった。
それはヒートヘイズの王族に宿る力、炎を操る訓練をアイシクル領の境目近くで色々やっているというもの。
勿論そんなのしたことないし、進展なんて全くない。ヒダカとヒメナしかそんな真実を知らなかった。
「年々、王族の力が薄れてきていると聞いています」
「そうだな。他人と血が混ざり合って次の子が産まれるのだから当たり前だ。でもヒートヘイズ王族である以上はこれを維持しなければならない」
「私の方もお手伝い出来ることがあれば何なりと」
「頼もしい限りだよ」
フレイヤは無表情で謙遜した後、ティーカップをソーサーの上に置く。その仕草は女騎士のようには見えないくらいに洗礼されていた。
「私からお聞きしたいことがあります」
「何だ?」
「この婚約については王族の間でどれくらい話が進まれているのでしょうか?」
やっぱりその質問が来るよな…。チラッと横を見るとヒダカが口元を動かさずに目を少しだけ細める。わかってるよ。練習通りに言えば良いんだろ?
「今の所、ゆったりではあるが前向きには進んでいるようだ。フレイヤはまだ騎士団長の引き継ぎをしていないのだろう?でも時間は沢山ある。今すぐに騎士団長の座を降りなくても構わない」
「かしこまりました」
フレイヤは頭を軽く下げる。そして顔を上げればやはり無表情。女騎士だからなのか、元々表情を出すのが苦手なのか。
それとも、この婚約をつまらないと思っているのか。3つ目の予想に期待を少しだけ持ってしまうな。
「…………」
「…………」
ついに会話が途切れてしまった。僕の話題手札も尽きている。チラッとヒダカを見れば呆れたような目をしながらも僕に近づいて頭を下げた。
「失礼します。イグニ様、次のご予定の時間が迫っておられます」
「わかった。フレイヤすまない。僕はここで席を立たせてもらう」
「これからご予定があったのですね」
「急遽入ってしまったのだ。公務の1つなので断ることが出来なかった」
「私のことは気になさらなくて結構です。わざわざ足を運んでいただきありがとうございました」
「良い時間だった。こちらこそありがとう」
「イグニ王子に火のご加護がありますよう」
やっと肩の力が抜けれる。僕は席を立ってヒダカと共に中庭を去れば後ろでメイド達が動き始めた。
フレイヤが開いたお茶会だけど、僕の許嫁ということもあって片付けはメイドがやってくれるらしい。城の中ではもう既に僕とフレイヤの関係は広まっていた。
「ヒダカ。まだ流石に民に情報は回ってないだろ?」
「今の所は確認されていません」
「なら良いんだ」
「そういう話は自室に戻ってからされてください」
「………」
確かにまだ城の廊下では誰かが聞いている可能性が高い。あまりフレイヤの件を口にするのはやめておこう。そう考えるとヒダカの方が僕よりも警戒心が強かった。
「ヒメナは終わったかな?」
「どうでしょう」
「終わったなら明日のことについて話し合おう。勿論僕の自室で」
「……かしこまりました」
「お前今嫌そうな顔しただろ?したよな?」
「してませんよ」
「ふーん」
怪しいけど気にしないでおこう。今から自室に戻ってヒダカとヒメナに雪女様の相談会を開くのだから。
フレイヤとのお茶会よりも足取りが軽くなる。そんな僕を後ろから見るヒダカは頭が痛そうにこめかみを押さえた。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

【完結】断罪された悪役令嬢は、全てを捨てる事にした
miniko
恋愛
悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた時、私は既に王太子の婚約者になった後だった。
婚約回避は手遅れだったが、思いの外、彼と円満な関係を築く。
(ゲーム通りになるとは限らないのかも)
・・・とか思ってたら、学園入学後に状況は激変。
周囲に疎まれる様になり、まんまと卒業パーティーで断罪&婚約破棄のテンプレ展開。
馬鹿馬鹿しい。こんな国、こっちから捨ててやろう。
冤罪を晴らして、意気揚々と単身で出国しようとするのだが、ある人物に捕まって・・・。
強制力と言う名の運命に翻弄される私は、幸せになれるのか!?
※感想欄はネタバレあり/なし の振り分けをしていません。本編より先にお読みになる場合はご注意ください。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる