【完結】片想い転生 〜振られた次の日に2人で死んだので、異世界で恋を成就させます〜

雪村

文字の大きさ
上 下
37 / 53
異世界 〜守り守られるはずなのに〜

巫女様の秘密

しおりを挟む
帰る…?

巫女様が言った事が俺は理解できなくてずっと同じ表情で固まってしまう。

巫女様の腕が強く俺を引き寄せて耳元に口を近づけて囁いた。


「神の悪戯によって遊ばれた者は貴方達だけではありませんよ」

「それって…」

「私は貴方を気に入っている。今まで会ってきた人の中で誰よりも優しい。貴方が美姫のことを完全に諦めるなら……私が貴方の側に居ます」


淡々と話す口調の意味のことは大体わかってる。

俺は巫女様に告白された。

しかし情報が一気に俺の頭の中に入り込んで深くは考えられない。

ずっと俺の鎖骨辺りに擦り寄っていた巫女様は顔を上げて目を見る。

何を考えているのか読めない表情。

この状況無しで見ればいつものように優しい目をして微笑んでいる。

状況有りで考えれば、からかって楽しんでいるのか?

俺を試そうとしているのか?

そしたら次に何故そんなことを?と出てくるけど巫女様の考えを解くことは出来ない。


「雅人の話をしたら、私の話もすると約束しましたね」

「…はい」

「このまま聞いてください。私はこの世界の者ではありません」

「それじゃあ、何で…」

「いいえ。付け足します。私の意識はこの世界で誕生したものではありません……ですね。体部分はこの世界で生まれたもの。わかりましたか?」

「言った言葉の意味はわかりました。ただ、話が全く読めないです」

「ええ。今から話します。だから逸らさないで」


巫女様と見つめ合っていた俺が少し視線を外すと両手で頬を掴まれて強引に目を合わせてくる。


「私の意識は、日本で産まれて育ちました」

「俺達と、同じ」

「そうです。しかし私は幼い頃から病弱で20の時に完全に意識が無くなった。そして目覚めたらこの世界の赤子として誕生していたのです」

「…転生ってやつですか?」

「いいえ。日本にいる私は死んでいません。だって、声が聞こえるのですから」

「声?」

「時々、私の名前を呼んでくれる声がします。今日はこんな事があったよ、明日もまた来るね……と。これは意識のない私の体に誰かが話しかける声。それがわかったのはこの世界に来て15年経った頃です」


巫女様は頬に当てた手を離さず俺に語り続けた。

しかし俺の中でとある記憶と疑問が浮かんでくる。

それは以前、おばあちゃんが言っていた事だった。


『ワシが生きている間では雅人が初めてじゃ。先代の巫女様には護衛がいたと言う記録が残されておる』


護衛に関しての手紙を届けた時におばあちゃんが口にしたのもの。

その話通りなら巫女様は100年はこの世界にいる事になる。

しかしそれだと頭の中に語りかけてくる声は何なのだろう。

年齢的に考えて100年もの間、意識のない人に話をするのは可能な事なのか?

両親なら何年でも側に居てあげるという気持ちはあるかもしれないけど年齢からして必然的に両親の方が早く亡くなってしまう。


「えっと、、ちょっと待ってください……」

「逃げないでください。今は私の目を見て話を聞いてるだけで良いのです。この体についてでしょう?」

「わかるんですか?」

「貴方は素直な人ですから」


「ふふっ」と巫女様は愛おしそうなものを見るような目で笑いを溢した。

わかりやすい表情をしてしまった俺の負けだ。


「この体は私の2つ目の人形です」

「どういう事ですか?」

「先代巫女の体と言った方がわかりやすいですね。この世界で授かった体……つまりもう1つの体で過ごしていた当時の私は先代巫女と共にとある儀式をしました。
白虎様に仕える巫女は不老の存在。それがこの世界の理です。しかし先代巫女は老いで死なないことに辛く苦しみました。理由は1つ。先代巫女が愛した彼女の護衛が先に老いて亡くなってしまったから」


巫女様の話にまた、おばあちゃんの話し声が繰り返し脳内で思い出された。


『先代の巫女様には護衛がいたと言う記録が残されておる』


護衛はあくまでも村人と同じ存在。

いくら不老の人間の側にいてもその力は得られない。

先代の巫女様は置いて行かれてしまったのだ。

最も愛する人に。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

処理中です...