【完結】片想い転生 〜振られた次の日に2人で死んだので、異世界で恋を成就させます〜

雪村

文字の大きさ
上 下
15 / 53
異世界 〜片想い〜

怪しまれる性癖

しおりを挟む
巫女様の社から村に戻った俺と美姫ちゃん。

向かう先はカルイの家ではなく、おばあちゃんの息子さん達が住んでいる家だった。

昨日のパーティの後、今にもスキップしそうな歩きで帰って行ったおばあちゃんを見たので場所はわかる。

真っ直ぐにおばあちゃんが居る家へ向かうと勢いよく玄関が空いて小さな男の子が走り出してきた。



「うぉっ!」

「わあああああ、怖いよーーー!!」

「な、何!?」

「何があった!?」



泣き喚きながら玄関から飛び出していく男の子はそのまま村の何処かへ行ってしまった。

幸い俺達にぶつかる事はなかったけど、心配になってくる。

あの泣き方からして怒られたか、怪我したか。

美姫ちゃんは眉を下げながら「大丈夫かなぁ」と男の子が走り去った方向を見ていた。

俺は開いている玄関から顔を覗かせる。



「お、おばあちゃん…?」



目の前の居間には怒る男性と正座して頭を下げているおばあちゃんの姿があった。



「どんな状況…」

「雅人、私ちょっと見てくる」

「えっ、美姫ちゃん!?」



美姫ちゃんは居ても立っても居られなかったのか小走りで男の子の方へ行ってしまった。

俺は玄関から中の状況を確認する。

なぜ男の子ではなくておばあちゃんを怒っているのだろう…。

邪魔しないようにと忍び足で玄関から入って行く。



「あいつはまだ4歳だ!怖い話はやめろって言っただろ!?お袋!」

「うう、すまん」

「これで3度目…良い加減やめてくれ…」

「でも、でも…」

「ん?」

「ワシは……ワシはあの子が怖がる姿が好きなんじゃ!!」



顔を勢いよく上げてそう言うおばあちゃんに俺は踏み出した足を外して転けてしまった。

その音で2人は俺の存在にやっと気づく。



「雅人!大丈夫か!」

「雅人くんが何故ここに?」

「いや、おばあちゃんに用があって」



転けてぶつけた足を摩りながら俺は引き攣った笑いを見せた。

おばあちゃんの性格が怪しく感じる。

男の子が泣いていたのはおばあちゃんから怖い話をされたかららしい。

長い前髪で時折鋭い瞳を見せながら話されたら、そりゃ怖いだろうな…。



「ワシに用とは?」

「巫女様からこれを預かって来たんだ」

「巫女様から!」



おばあちゃんはスッと立ち上がると杖をつきながら俺が居る玄関に歩いてくる。

息子さんと思われる男性も後ろでその様子を見ていた。



「ほう…筒で渡してくれるとは。流石巫女様。きちんとしてらっしゃる」

「雅人くん、そんな所に居ないで上がりなよ。今お茶出すから」

「ありがとう。でも大丈夫だよ。すぐに帰る予定だから」

「いやいや。ちょうどお袋の分も注ごうと思っていたところなんだ。まぁ脱線したけどな」

「あははは…」



息子さんの言葉に甘えて俺は靴を脱ぎ、家へ上がらせてもらう。

おばあちゃんと一緒に玄関から囲炉裏の側へと移動した。



「どれどれ…」

「ゆっくり読んでいいからね、おばあちゃん」

「ありがとう。年寄りになると目が追いつかなくてな」

「狩りで動物仕留めてるだろ」

「それとこれとは別じゃ」



おばあちゃんは引き笑いして前髪を少しだけ耳にかけて手紙を読み始めた。

息子さんは俺の前に温かいお茶を出してくれる。

日本に居た頃と全く変わらない味に心と体がホッとしながら頂く。



「そうだ。美姫ちゃんが飛び出して行った男の子を追いかけて行ったよ」

「ほ、本当か?それはすまない事をしたな…」

「………」

「今、お袋は集中して何も聞こえないから後でキツく言っておくよ。美姫さんにも迷惑かけたとなればきっと収まるだろうから」

「おばあちゃんって怖い話好きなの?」

「怖がる子供が好きなんだ。全く、悪い癖だよ。俺も子供の時は散々怖がらせられたものだ」

「村の子供達も大変だね…」

「それでもお袋を村長として慕ってくれるのはきっとその他の面での人柄にあるのだろうな」



息子さんは自分の湯呑み茶碗を持ってお茶を飲む。

息子さんの言葉はおばあちゃんの事を尊敬しているのが伝わってくる。

お茶目な一面もあれば村長としての一面もあるおばあちゃんは素敵だなと思いながら、俺は隣で真剣に手紙を読んでいるおばあちゃんを見ていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

処理中です...