【完結】片想い転生 〜振られた次の日に2人で死んだので、異世界で恋を成就させます〜

雪村

文字の大きさ
上 下
14 / 53
異世界 〜片想い〜

任命

しおりを挟む
その後、持って来てもらった朝ごはんを2人で食べる。

肉が入っている味噌汁と白米。

そして漬物だった。

和食を食べることに親近感が出ながら味わって食べる。

囲炉裏の前で食事をするなんて贅沢だ。

米粒1つ残らず胃に入れれば美姫ちゃんが率先して皿洗いをしてくれる。

先程汲んできた水が残っていたらしく、手際よく片付けてくれた。

また後で水汲みに行かなくては。

重いけど、距離は近いので我慢だ。

それに筋肉が付くかもしれないし…。

俺はノースリーブの服になったことで細く頼りない腕を曝け出している。

さっき来たチャラ男はもっと筋肉が付いていた。

頑張らなきゃなと思い俺は腕に力を入れる。



「雅人。そろそろ巫女様の所行ってみる?」

「そうだね。後でカルイの家にも行く予定だし」

「なら出発しようか」

「うん」



俺は立ち上がって側に置いた火消し壺に燃えた木を入れる。

おばあちゃん家のお嫁さんからの話ではそこまで長い時間家にいないのなら炭で覆うくらいで十分と言っていたらしい。

しかし不慣れな俺達だから外出時は完全に火を消そうと先程話したのだ。

慎重に木を壺に入れて…完了だ。



「お待たせ」

「ありがとう。行こっか」

「あ、あの…」

「ん?何?」

「皿洗い、ありがとう。…俺も任せっきりじゃ悪いから手が欲しかったら言ってね」

「……ふふっ」

「えっ、何?」

「ううん。なんでも」



場合によっては少しの間、2人で生活するのだから小さな事でも感謝しなくてはと思いお礼を言うと美姫ちゃんは小さく笑う。

どう言う意味だろうと頭にハテナマークを浮かべる俺だけど教えてくれなかった。

玄関から出る美姫ちゃんの後を追って俺も外へ足を出す。

家の外ではもう村人達は活動していて賑やかだった。

俺達が出てきたのを見て笑顔で挨拶してくれる。

1人1人に応えるように美姫ちゃんと挨拶しながら森へ向かった。

ーーーーーー

村から森に入るとふわりとそよ風が肌を撫でる。

ここは結構風が吹くみたいだ。



「なんか癒されるよね」

「うん。東京に居た時とは全く別だ」



美姫ちゃんも同じ事を思ってくれていたらしく2人で自然を感じながら歩く。

少し歩くと巫女様と霊獣様の領域に入る門が佇んでいた。

門と言っても扉はないアーチ状の門。

俺達はゆっくり境目を跨いだら、昨日おばあちゃんがした祈りを見よう見まねでしてみる。



「確か座ってたよな」

「そして手を合わせるんだよね。…雅人、手の握り方違くない?」

「えっそうなの?」

「たぶんこうだよ」



美姫ちゃんは俺の目の前に手を持って来て見せてくれる。

それの通りに手を組むと2人で目を瞑って祈りを捧げた。

その祈りが届くと前方からガラスが割れるような音がする。

目を開けて確認したが特に変わった所はなかった。



「音がしたからOKじゃない?」

「俺、確認してみる」



俺は祈りの体勢をやめて前に向かって歩く。

特に障害物のようなものはなかった。

元々結界がどういうのかわからないけど、きっと音が鳴ったから大丈夫だろう。



「美姫ちゃん!大丈夫!」

「今行くね!」



少し遠くまで確認に来てしまった俺は門側にいる美姫ちゃんに頭の腕で丸を作って教える。

小走りで俺の方に向かってくる美姫ちゃん。

ワンピースのような服が揺れて美女が余計にフィルターを纏う。

俺はそんな姿に口角が上がりそうになってしまうが耐えた。

崩れた表情なんて見せられない。



「どうしたの?なんか顔が…」

「なんでも!」

「?」



気を取り直して俺は巫女様の社へと歩き出す。

結界を解けば社への道のりはすぐだった。

真正面に赤い外装の建物が見える。

扉の前に立つと、美姫ちゃんがノックを3回した。

すると扉はゆっくりと開く。



「「おはようございます」」

「おはようございます。お待ちしてました。もう少しゆっくりしても良かったのですよ?」

「いえ!大丈夫です!私達も特にこれと言ってやる事が無いので」

「そうですか…。お2人の服、似合ってますね」

「ありがとうございます。先程、チャラ……村の服家が持って来てくれました」

「よくお似合いです」



巫女様は昨日と同じ位置に座って待っていた。

という事はこれは自動ドアなのか。

不思議だなと思いながらも俺は向かい側の座布団に座った。



「昨日は勝手に終わらせてしまい申し訳ありませんでした」

「大丈夫ですよ。あの後村でパーティ…」

「宴」

「…宴があったので、終わった時間が良かったです」



美姫ちゃんは冷静に俺の言葉にツッコミを入れてくれる。

確かにこの世界ではパーティという言葉は通じなさそうだ。

巫女様は相槌を打って楽しそうに話を聞いてくれた。



「そうだったのですね。楽しい時間が過ごせてなによりです」

「巫女様の用事は終わったのですか?」

「ええ。白虎様からの呼び出しでした」

「…白虎様…でも俺達には何も聞こえなかったけど…」

「巫女になれば頭の中で語りかけてくるのです。勿論、内容は貴方達の事でした」

「それで、白虎様は私達の事をなんて?」

「わかったのは1つだけ。貴方達を呼び出したのは白虎様ではないようです。そうなると、他の霊獣達のどれか。あるいは突然変異と白虎様は仰ってました」

「そうですか…」

「それじゃあ、俺達が元の世界へ帰る方法は」

「まだわかっておりません」



巫女様は少し俯いて首を振りながらそう言った。

俺と美姫ちゃんは自然と黙ってしまう。

社の中の空気は重たく感じた。

そんな空気を破るように巫女様は優しい声で話してくれる。



「大丈夫。きっと糸口は見つかります」

「そう、ですね」

「そこでなんですけど…」

「何でしょうか?」

「美姫、雅人を借りてもよろしいでしょうか?」

「えっ、俺?」

「何に使うつもりですか?」



巫女様の申し出に美姫ちゃんは俺を物のように尋ねる。

まさか雑用係にでもされるのだろうか。



「雅人を専属の護衛として就かせたいのです」

「護衛!?」

「雅人はそこまで力があるわけじゃ無いですよ?それにビビりな所だってあります」

「よくご存知で……」



美姫ちゃんの言葉にショックを受ける。

そんなふうに思ってるのなら恋愛的な目でも見れないよな。

苦笑いを通り越して別の意味で顔が崩れそうだった。



「ふふっ、雅人は勇敢な人です。力はこれから鍛えれば大丈夫。美姫、雅人を借りてもよろしいでしょうか?」



巫女様は美姫ちゃんにもう一度尋ねる。

「巫女様がそこまで言うのだから…」と美姫ちゃんは縦に頷いてくれた。



「でも私の許可よりも雅人本人の許可では…?」

「普通はそうかもしれませんね。しかし雅人はきっとお願いされれば断ることが出来ないと見てます。それなら一緒に行動している美姫に尋ねた方が良い判断と思ったのです」

「なるほど。雅人は…巫女様の言う通りやる感じ?」

「う、うん。巫女様が美姫ちゃんに聞いた時点でやろうかなって」

「巫女様、1日で雅人の事を知り尽くしてますね」

「ふふっ」



苦笑いする美姫ちゃんに巫女様は柔らかく微笑む。

人をよく見ているなと思った。

それも村人から尊敬される1つの理由か。

美姫ちゃんは座り直してきちんと巫女様へ向かい合う。



「私と雅人は大丈夫です」

「ありがとう、美姫、雅人。それではこの手紙を村長に持って行ってはくれませんか?本来は私が持って行きたいのですが、ここを離れる訳にはいきません」

「わかりました。雅人が持ってて」

「ああ、うん」



俺は巫女様から筒に入った手紙を受け取る。

もうここから仕事が始まるのだろう。

美姫ちゃんの言う通り、俺が大事に手に持った。



「私が呼び出したのに新たな収穫がなくてごめんなさい」

「いえ!雅人にやる事が出来たから全然大丈夫です!」

「そうですよ。謝らないでください。まず護衛として何をやれば良いのですか?」

「その手紙を渡して村長の言う通りにしてもらえればと思います。それが全て終わったらまたここに来てください」

「わかりました」



頷いた俺と美姫ちゃんは立ち上がると、後ろにある扉が開く。

来た時もそうだけどどう言う仕組みになっているのだろうか?

しかし目の前で微笑んで見送ってくれている巫女様に聞く勇気は無かった。

俺達はまた軽く頭を下げて社を出ると巫女様は丁寧なお辞儀で返してくれる。

その瞬間にまたゆっくりと音を立てずに扉が閉まった。



「不思議な場所だよね」

「うん…。とりあえずカルイくんの前におばあちゃんの所かな」

「よし、行こっか」

「手紙落とさないでよ?」

「大丈夫!…たぶん」

「……本当に護衛務まるのかな…」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

処理中です...