レベルってなんですか?

Nombre

文字の大きさ
上 下
212 / 244
第三章「レゼンタック」

第七十五話「亀猿」

しおりを挟む
「馬鹿!泣いてる場合じゃないだろハリソン!」
「通信機はどうした!」

「壊されちまった……、それよりあのモンスターは?」

「俺の秘密兵器だ、あとで説明する」
「とにかく俺の通信機で応援を呼べ、その銃はいつでも撃てるように構えておけよ!」

「でも……、あいつに……、銃弾は……、効かない」

「でもじゃない、俺がなんとかするから」
「いいから核が見えたら撃てよ」
「クラレ」

 俺はハリソンを木陰に降ろし、ベルトに付いていた通信機をもぎ取ってハリソンに渡すと、鞘に納めた短剣を再び抜く。
 ハリソンもかなり消耗しているようだが一発ぐらい撃って貰わないと困る。

 目の前にいる新種のモンスターは外核を持ったオニのような姿をしているが、こめかみから生えている角と腕の長さはあのクソ猿の特徴と一致している。
 おそらくグシオタルガとウオヴォシミアの賭け合わせだ。


 グジュンッ

 亀猿は召喚獣に噛まれているのを何も気にせず脱皮を始める。
 おそらく、これがアイツの特徴だ。

「アイツにこれ以上、脱皮をさせるな!」
「今よりもでかくなるぞ!」

 ……なるほど。
 ここまでデカいのはハリソンのせいってわけか。


「蹴り飛ばせ!」

 俺がそう言うと、召喚獣は大きく円を描くように助走をつけ、その筋肉質な脚を亀猿に叩きつける。
 亀猿は特に防御姿勢を取ることなく後方に吹っ飛び、木を背にして止まった。


 とにかく作戦と戦略が必要だ。

 変に時間稼ぎをして応援を待つのも危険だ。
 逃げるにもアイツには遠距離の攻撃手段がある。
 ということは、アイツを殺すしか道は無い。

 まず、とにかく攻撃を加えて脱皮をさせ続けるのはダメだ。
 脱皮には相当な体力を消費しそうなイメージだが、ここに来るまでに見た抜け殻の数を見るにあまり期待しない方がいいだろう。

「<弱点感知>」

 やっぱり核を狙うしかないな……
 だがアイツは今、おそらくソフトシェル状態だ。

 俺の短剣が負ける。
 だがハリソンのお高い銃の性能とこの距離なら核だけなら……

 その為には核をハリソンに直接狙ってもらうために核を露出させる必要がある。
 連続攻撃で頭の外核、皮、筋肉を剥ぎ骨を力づくでぶち壊すしかなさそうだ。


 俺が覚悟を決めて短剣を構えると、亀猿が近くにあった岩を片手で地面から引っこ抜いて手の中で握りつぶす。
 目線がこっちを向いていない。

「止めろ!」

 俺が召喚獣にそう言うと同時に亀猿は石を持ったまま大きく振りかぶる。
 距離を取ったのが仇になった。

 くそ……、間に合わない……
 判断を間違えた。

「<挑発>」

 亀猿の殺気が俺に向かったのが肌にピリピリと伝わる。


 上等だ、全部避けてやらぁ
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ

さとう
ファンタジー
書籍1~8巻好評発売中!  コミカライズ連載中! コミックス1~3巻発売決定! ビッグバロッグ王国・大貴族エストレイヤ家次男の少年アシュト。 魔法適正『植物』という微妙でハズレな魔法属性で将軍一家に相応しくないとされ、両親から見放されてしまう。 そして、優秀な将軍の兄、将来を期待された魔法師の妹と比較され、将来を誓い合った幼馴染は兄の婚約者になってしまい……アシュトはもう家にいることができず、十八歳で未開の大地オーベルシュタインの領主になる。 一人、森で暮らそうとするアシュトの元に、希少な種族たちが次々と集まり、やがて大きな村となり……ハズレ属性と思われた『植物』魔法は、未開の地での生活には欠かせない魔法だった! これは、植物魔法師アシュトが、未開の地オーベルシュタインで仲間たちと共に過ごすスローライフ物語。

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
【連載再開】  長らくお待たせしました!休載状態でしたが今月より復帰できそうです(手術後でまだリハビリ中のため不定期になります)。これからもどうぞ宜しくお願いします(^^) ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

悪役令息の伴侶(予定)に転生しました

  *  
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

異世界国盗り物語 ~戦国日本のサムライ達が剣と魔法の世界で無双する~

和田真尚
ファンタジー
 戦国大名の若君・斎藤新九郎は大地震にあって崖から転落――――気付いた時には、剣と魔法が物を言い、魔物がはびこる異世界に飛ばされていた。 「これは神隠しか?」  戸惑いつつも日本へ帰る方法を探そうとする新九郎  ところが、今度は自分を追うように領地までが異世界転移してしまう。  家臣や領民を守るため、新九郎は異世界での生き残りを目指すが周囲は問題だらけ。  領地は魔物溢れる荒れ地のど真ん中に転移。  唯一頼れた貴族はお家騒動で没落寸前。  敵対勢力は圧倒的な戦力。  果たして苦境を脱する術はあるのか?  かつて、日本から様々なものが異世界転移した。  侍 = 刀一本で無双した。  自衛隊 = 現代兵器で無双した。  日本国 = 国力をあげて無双した。  では、戦国大名が家臣を引き連れ、領地丸ごと、剣と魔法の異世界へ転移したら――――? 【新九郎の解答】  国を盗って生き残るしかない!(必死) 【ちなみに異世界の人々の感想】  何なのこの狂戦士!? もう帰れよ!  戦国日本の侍達が生き残りを掛けて本気で戦った時、剣と魔法の異世界は勝てるのか?  これは、その疑問に答える物語。  異世界よ、戦国武士の本気を思い知れ――――。 ※「小説家になろう」様、「カクヨム」様にも投稿しています。

分岐ルート(仮)

魂の暇つぶし
ファンタジー
ある日一人の少年から始まる仮の物語。 天城が手にしたのは、一つの木の枝だった。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

ブラック・スワン  ~『無能』な兄は、優美な黒鳥の皮を被る~ 

ファンタジー
「詰んだ…」遠い眼をして呟いた4歳の夏、カイザーはここが乙女ゲーム『亡国のレガリアと王国の秘宝』の世界だと思い出す。ゲームの俺様攻略対象者と我儘悪役令嬢の兄として転生した『無能』なモブが、ブラコン&シスコンへと華麗なるジョブチェンジを遂げモブの壁を愛と努力でぶち破る!これは優雅な白鳥ならぬ黒鳥の皮を被った彼が、無自覚に周りを誑しこんだりしながら奮闘しつつ総愛され(慕われ)する物語。生まれ持った美貌と頭脳・身体能力に努力を重ね、財力・身分と全てを活かし悪役令嬢ルート阻止に励むカイザーだがある日謎の能力が覚醒して…?!更にはそのミステリアス超絶美形っぷりから隠しキャラ扱いされたり、様々な勘違いにも拍車がかかり…。鉄壁の微笑みの裏で心の中の独り言と突っ込みが炸裂する彼の日常。(一話は短め設定です)

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

処理中です...