41 / 68
6、叫びの婦人
第38話
しおりを挟む*
その日、お茶の時間に、ノアはココの私室に訊ねてきた。ノアは忙しい合間を縫って、かいがいしくココの世話をしてくれる。
昔からお兄ちゃん気質があったのだが、今もそれは健在だ。隙があればココの手を取り、髪にキスをし、頭を撫でてくるのをやめない。
時々、ココにはノアの姿が大型犬のように見えて仕方がなかった。
「ココ、元の姿に戻った調子はどう?」
「快適に生活させてもらっているわ」
「良かった。今後、この城はココが好きに使っていいからね」
ありがとうと微笑むと、ノアはココを見ながらうっとりと目を細める。どうやら彼は、本気でココのことを敬愛しているようだ。
「部屋も明るくて広いし、食事もおいしい。呼べば家令《スチュワード》が壁をすり抜けてきてくれて……まあ、それは少々、びっくりするけど」
「この城のどこでも出入りできるからね。ちなみに彼も、絵の住人なんだ」
正面玄関に飾られている絵画の中に描かれている家令が、なぜか知らないうちに意思をもってしまいこの城で従事している。
絵の具の一部に天使の涙が混ざっていたのかもしれないし、描いた人物が骨董遺物を身に着けていた影響かもしれない。
もしくは、絵に意思を持たせようと故意に描かれたのかもしれないが、それはどちらでも良かった。
理由は不明だが、有能なので働いてもらっている。あまりにも仕事ができるので、ノアは生身の人間を雇わずに済んでいる。
骨董遺物だから、死んだり逆らったりする心配もないし、主人の言うことをよく聞き裏切りもしない。
人の生活を便利にするのが道具の役割だとすれば、家令は見事にそれを体現していた。
「……それでココ、絵画の婦人のほうはどう?」
「最近はおとなしいのよ」
数日間しゃべり通してから、婦人は満足したのか絵の中で眠ることも増えてきている。
今日にいたっては、ノアが来る前から彼女は絵の中でうたた寝をしてしまっていた。
「最近は寝ていることもかなり増えたわ」
「ちなみに、以前は夜中の叫び声が一週間に一度は聞こえていたんだけど……今週からは起こされなくて済みそうだね」
週に一度叫ばれていたのかと、ココは婦人のパワフルさに驚いてしまった。
「まあたしかに。彼女、ずっとおしゃべりしているの。それに、オペラや劇の話も身振り手振りでするものだから、面白くって」
「ココが喜んでくれているのが、わたしにとっては一番うれしいことだよ」
「シュードルフから解放されて万々歳よ」
それに、あのステイシーをやり込めたことで、ココは非常にすっきりしている。
「計画をすすめなくちゃね」
「そうだね。ひとまず、絵画婦人はココに任せるよ。いざとなったら黙らせられるのはココだけだから」
ノアの予想通り、それからさらに一週間経っても婦人の絵から叫び声が発せられることはなかった。
ところが――。
叫ばれなくなったことに安心していたのも束の間。
週が明けてから婦人は口数が極端に減り、寝ていることがさらに増した。
それは、今までのおしゃべりな彼女からしたら考えられない光景だ。
ティータイムに誘ったというのに、今日は疲れているからと絵画の中で寝てしまっている。
叫ばないのはいいが、彼女に元気がなくなってしまうのは寂しかった。
「婦人に、なにかあったのかい?」
湖を一望できるテラスでお茶を楽しみながら、ノアがココに話しかけてきた。
「少し疲れているだけと言うのよ。だから、婦人が話さなくなってしまった明確な原因はわからないわ。たぶん、本人にもわからないと思う」
「医者に診せるわけにもいかないし、画家に修復っていうのも違うしなあ」
ノアは、形のいい唇を金の縁取りが美しいコップに押し当て、お茶でのどを潤していた。
「でも、あれが本来の絵画の姿よ。私としゃべることで、元の状態に戻っていっただけ」
「そういうことか」
「本来はそれほど話さないものなのよ、きっと」
絵の中で寝ているだろう婦人をちらりと見てから、ココに向かってノアが残念そうな表情で口を開く。
「調べたんだけど、あの絵は、ティズボン家のひいひいお婆様の肖像画だそうだよ」
「あら。ノアの大嫌いなティズボン家ね」
貴族に疎い一般市民でも、ティズボン家は聞いたことがあるに違いない。現当主であるゴドリー・ティズボンは前王時代から仕えていた重鎮だ。
彼は有能だという噂ではあるが、先王がノアの母を無理やり手籠めにしたことを、咎めることもしなかった。
それどころか、身ごもったアンジェリーナに堕胎することを提案し、雀の涙ほどの金銭を投げてよこしたという。
子どもだったノアは母から聞いた話のすべてを理解できたわけではなかったが、アンジェリーナの苦しそうな表情から、つらかったのだということくらいはわかった。
ランフォート伯爵になってからティズボンにそれとなく訊ねたところ、ティズボンはノアの母のことさえ記憶から忘れ去ってしまっていた。
ティズボン宰相には、ぜひ消えてもらいたいとノアは心の底から願っていた。
「先々代のランフォート伯爵が手に入れたようだね。夜中に音がして不気味だから捨てようとしていたらしい」
「不気味ねぇ……まあ、骨董遺物《アンティークジェム》ですものね」
声が聞こえるココであれば、物音を立てる理由を直接骨董品たちに聞くことができる。
しかし、聞こえない人からすれば、それはただ単に不気味な絵画として目に映るはずだ。
「先々代は、物音がするのはおかしなことではないとディズボン家に伝えていたようだけど。受け入れられなかったんだろうね」
だからといって、むやみやたらと不気味がり、原因を調べもせず廃棄しようとするとはなんとも言い難い。
それも先祖の絵画を捨てようとするなど、薄情すぎるというものだ。
「婦人はそんなことをされて、きっと寂しかったはずだ」
今もうたた寝をしているティズボン婦人を見ながら、ノアは小さくため息を落とした。
心配性でちょっぴりお節介なのにどこか憎めない絵画婦人。
ここ数日一緒に生活をしてみて、ココは彼女のやかましさに慣れつつある。そして、骨董遺物であるからこそ親近感も持っていた。
ティズボン家の住人達が、絵から物音がするのはおかしくないときちんと理解していれば、絵は本来飾られるべきお屋敷の壁にいただろう。
子孫を見守り、にぎやかに話している家族たちを微笑ましく感じながら日々過ごせたはずだ。
「ココと話ができて、彼女も嬉しいと思うよ。シュードルフの末裔だからというのを抜きにしてもね」
骨董遺物たちにとっては、自分たちを造り出したシュードルフ一族は生みの親だ。その末裔であるココと話せるのは光栄なことでもある。
「そうね。私も楽しいもの」
絵画婦人は、ティズボン一族だけでなく、人のことを決して悪く言わない。
それどころか、いつも楽しそうにいろいろな話をしてくれる。彼女の愛情や優しさをココは感じはじめていた。
それなのに、ティズボン一族ときたら。
ココの胸中では、婦人の絵をないがしろにし、都合が悪くなったら捨てるという選択をしたティズボン一族への言いようのない怒りが込み上げてくる。
「できる限り、婦人の話し相手になるわ」
ココの提案にノアはうなずいた。
「そうしてくれるとわたしも嬉しいよ」
しかしそれからこの先、ランフォート城内で婦人の叫び声が聞こえてくることはなくなった。
彼女の絵は本来あるべき場所……ディズボン家に戻されたからだ。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
婚約者に見捨てられた悪役令嬢は世界の終わりにお茶を飲む
めぐめぐ
ファンタジー
魔王によって、世界が終わりを迎えるこの日。
彼女はお茶を飲みながら、青年に語る。
婚約者である王子、異世界の聖女、聖騎士とともに、魔王を倒すために旅立った魔法使いたる彼女が、悪役令嬢となるまでの物語を――
※終わりは読者の想像にお任せする形です
※頭からっぽで
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】待ち望んでいた婚約破棄のおかげで、ついに報復することができます。
みかみかん
恋愛
メリッサの婚約者だったルーザ王子はどうしようもないクズであり、彼が婚約破棄を宣言したことにより、メリッサの復讐計画が始まった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おかえりなさい。どうぞ、お幸せに。さようなら。
石河 翠
恋愛
主人公は神託により災厄と呼ばれ、蔑まれてきた。家族もなく、神殿で罪人のように暮らしている。
ある時彼女のもとに、見目麗しい騎士がやってくる。警戒する彼女だったが、彼は傷つき怯えた彼女に救いの手を差し伸べた。
騎士のもとで、子ども時代をやり直すように穏やかに過ごす彼女。やがて彼女は騎士に恋心を抱くようになる。騎士に想いが伝わらなくても、彼女はこの生活に満足していた。
ところが神殿から疎まれた騎士は、戦場の最前線に送られることになる。無事を祈る彼女だったが、騎士の訃報が届いたことにより彼女は絶望する。
力を手に入れた彼女は世界を滅ぼすことを望むが……。
騎士の幸せを願ったヒロインと、ヒロインを心から愛していたヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:25824590)をお借りしています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~
華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。
突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。
襲撃を受ける元婚約者の領地。
ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!!
そんな数奇な運命をたどる女性の物語。
いざ開幕!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる