上 下
5 / 68
第一章 たっぷり具だくさんオムレツと甘とろオニオンライス

しおりを挟む
 気がつけば一人で電車に乗っていた。

(あれ、俺……)

 そこまでの記憶がない。意識が飛んでいたようだ。すれ違った電車の空気を切り裂く音に、はっと目を覚ました。
 ゆっくり呼吸をしながら、辺りを見回した。
 窓の外はまだ明るい。窓の外を流れる風景は、見たことがなかった。

(そうだ、電車に乗ったんだ。いつか乗ってみたいなと思っていたのが、ちょうどあったから……)

 どこまで行くのか試したいと思っていた各駅列車に乗り込んだのが、うっすら記憶の片隅にある。
 窓の外の風景にぼうっとしていると、終点ですとアナウンスが流れていた。

(一瞬寝落ちしたと思っていたけど、もしかしてずいぶん寝ていたのか……)

 時間を見ようにも、夜空は現金以外なにも持っていなかった。
 携帯電話も時計も、警察に証拠品として提出していた。なので、今持っているのは鞄に入れた財布のみ。

「終点です、お忘れ物落とし物のございませんよう、お気をつけて――」

 鉄道員独特の声音でアナウンスが流れ、列車のスピードが落ちた。
 扉がプシュ―っと開き、夜空はホームに降り立つ。駅の名前を確認してみたが、ここがどこなのか、さっぱりわからなかった。
 連絡手段がない今、外の世界と自分とが、切り離されたかのような錯覚になる。
 誰ともつながっていない感覚がすがすがしい。

(たまには、こういうのもいいかな)

 会社から連絡が来たとしても、もちろん出られない。今夜空を縛りつけるものはなにもなかった。
 駅から出て、気の向くまま足を進めてみることにした。大きく深呼吸をすると、海が近いのか湿っぽい香りが肺に広がる。
 シャッターだらけの商店街を抜けて、大きな神社の前を通過する。工事現場の横を歩きながら、小さな川に架けられた橋を歩いた。
 狭い住宅街を抜けると、潮の香りが強くなる。ぬるい風が吹いてきて、海に呼ばれるように夜空は歩を進めた。
 まっすぐ歩いて行くと、突き当りにはキラキラと輝く青い海面が見えてくる。
 とたん、夜空はうきうきした。

「海なんて、いつぶりだろう」

 ざざーんと浜に打ち寄せる波音が聞こえてくると、駆け出すようにして浜辺に入った。
 靴に砂が入るのも構わず、夜空は駆け出して行って青い海を見つめた。
 地元の人が数人、波打ち際ではしゃいでいる。堤防には高校生らしきカップルが幸せそうに寄り添いながら、手を繋いで身を寄せ合っていた。
 夜空はその場にしゃがみこみ、じっと海を眺め続けた。五月終わりの海風は生暖かく、そろそろ夏が来そうだ。

(そうだ、季節を感じたのなんて、ここしばらくなかったな)

 思っていた以上に、波は穏やかだ。太平洋側だから起き七海が来るかと思ったが、そうでもないらしい。
 ずっと泣かないでいたのに、海を見ていたら涙が出てきていた。打ち寄せる波音を聞いていると、自分がなんてちっぽけなのだろうと思わずにはいられない。
 切なくなって、苦しくなって、気持ちが胸の底から押し寄せてくる。
 言葉にできない感情が目から次々と溢れて、ハンカチがびしょびしょになるまで夜空は静かに泣いた。
 誰も自分のことを知っている人がいない土地なのが、夜空の気持ちを軽くさせた。
 暗く寒くなるまで、夕焼けを見ながらボロボロと夜空は涙を流す。

「……悔しい」

 呟いてからは、また涙が止まらなかった。
 泣き止むころには身体はすっかりと冷えて、ガタガタと震え出すほどになっていた。からからに喉が渇いていたが、ペットボトルも持っていない。
 震える身体を抱きしめて浜辺から引きあげたのだが、辺りはすでに暗い。
 来た時には開いていた土産物屋や、定食屋はすっかり閉まり切っていた。自販機もパッと見では見つけられず、夜空は途方に暮れる。

「ヤバイ、これ死んじゃうやつなんじゃ……」

 ひとまず浜から引き揚げて道まで戻ると、道路の反対側で一件だけ店の明かりがついているのが視界に入った。
 連なるように建てられた店の一番端の一角だけ、オレンジ色の明かりがともっている。
 光に集まる生き物のように、夜空はその店に吸い寄せられるようにして近づいていた。
 道路を通り過ぎていく車のヘッドライトが、すっかり夜であることを知らせてくれる。陽が落ちると、暗くなるのは早かった。
 夜空は店に近づき、あかりの入った看板に顔を寄せる。

「海街喫茶……『はぐれ猫亭』?」

 一歩あとずさって外観を見た。白いひさしに書かれたレトロな店名の文字に、同じく白塗り格子枠の扉と格子窓。
 窓の横には小さなベンチが置かれている。中を覗き込むと、色ガラスの釣り鐘型のランプが、オレンジ色の光でふんわりと店内を照らしている。
 心惹かれたのだが、入ろうか入らないかためらってしまった。
 なぜなら、窓に映り込んだ自分がずいぶん泣きはらした顔をしていたからだ。自分の顔は、まるで死人のように生気が無かった。
 中で人が動く気配がして、夜空はそちらにゆっくりと視線を向ける。すると、ぎい、と白い扉が開かれた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

oldies ~僕たちの時間[とき]

ライト文芸
「オマエ、すっげえつまんなそーにピアノ弾くのな」  …それをヤツに言われた時から。  僕の中で、何かが変わっていったのかもしれない――。    竹内俊彦、中学生。 “ヤツら”と出逢い、本当の“音楽”というものを知る。   [当作品は、少し懐かしい時代(1980~90年代頃?)を背景とした青春モノとなっております。現代にはそぐわない表現などもあると思われますので、苦手な方はご注意ください。]

ボッチによるクラスの姫討伐作戦

イカタコ
ライト文芸
 本田拓人は、転校した学校へ登校した初日に謎のクラスメイト・五十鈴明日香に呼び出される。  「私がクラスの頂点に立つための協力をしてほしい」  明日香が敵視していた豊田姫乃は、クラス内カーストトップの女子で、誰も彼女に逆らうことができない状況となっていた。  転校してきたばかりの拓人にとって、そんな提案を呑めるわけもなく断ろうとするものの、明日香による主人公の知られたくない秘密を暴露すると脅され、仕方なく協力することとなる。  明日香と行動を共にすることになった拓人を見た姫乃は、自分側に取り込もうとするも拓人に断られ、敵視するようになる。  2人の間で板挟みになる拓人は、果たして平穏な学校生活を送ることができるのだろうか?  そして、明日香の目的は遂げられるのだろうか。  ボッチによるクラスの姫討伐作戦が始まる。

演じる家族

ことは
ライト文芸
永野未来(ながのみらい)、14歳。 大好きだったおばあちゃんが突然、いや、徐々に消えていった。 だが、彼女は甦った。 未来の双子の姉、春子として。 未来には、おばあちゃんがいない。 それが永野家の、ルールだ。 【表紙イラスト】ノーコピーライトガール様からお借りしました。 https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl

この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。

ヲトブソラ
ライト文芸
親に反対された哲学科へ入学した二年目の夏。 湖径<こみち>は、実家からの仕送りを止められた。 湖径に与えられた選択は、家を継いで畑を耕すか、家を継いでお米を植えるかの二択。 彼は第三の選択をし、その一歩目として激安家賃の長屋に引っ越すことを決める。 山椒魚町河童四丁目三番地にある長屋には、とてもとても個性的な住人だけが住んでいた。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

僕とコウ

三原みぱぱ
ライト文芸
大学時代の友人のコウとの思い出を大学入学から卒業、それからを僕の目線で語ろうと思う。 毎日が楽しかったあの頃を振り返る。 悲しいこともあったけどすべてが輝いていたように思える。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

処理中です...