49 / 56
第3章~港町での物語~
ブリュンヒルデとの出会い その2
しおりを挟む
「助かったのか?」
まだ安心はできないが、ひとまずは溶かされることはなくなった。あとは少女をどうするかだが…。
ふと顔を見ると、目が合い、腕の力を緩めると離れていく。
「わたくしをこんな人気のないところに連れ込んでどうするつもりかしら!」
言いがかりにも程がある。元より人気のない場所にいたのは少女の方だ。俺はたまたまそこに居合わせて、なんだったら助けたぐらいだ。だが、そんな言葉を聞いてもらえるような雰囲気ではなかった。
「何もしないよ。それに人目はなくても明るすぎるだろ」
障害物が何もなく、人が来ようものなら丸見えだ。俺にはそんな露出癖はない。
「そういうプレイが好きなんでしょ!!」
「断じて違う」
脳内で否定していたことを全力で押し付けに来やがった。エスパーか?
「じゃ、じゃあ、このままどこか暗いところに連れて行くのね!?」
「しないから」
なんだこの子は。妄想癖が強すぎやしないか?
助けなかったら後悔すると思っていたが、今は助けたことを後悔しつつある。
「だったらどうして助けたのよ!!」
「いやなんとなく?」
目の前で死なれるのは嫌だったってのはあったけれど、口にするにはちょっとキザで、俺のキャラには合わない気がした。
「お金ならないわよ!」
「期待してないから」
クエストでそれなりにこなしているから困ってもいない。特段欲しいものがあるわけでもないしな。
「え、じゃあわたくしはどうしたらいいのかしら?」
「俺に聞かれても…好きなところに行ったらいいんじゃないか?あ、死ぬのはなしだぞ。さすがに悲しくなってくる」
少女はきょとんとした目で見つめてくる。まるで珍獣とでも出会ったかのような反応だ。
そんなにおかしなことを言ったか?俺としては普通のことを言ったつもりだったんだけど。
「貴方は…あら、その反応…まさか…」
なにやら呟きながら近づいてくると、俺の胸に耳を当てた。ヤバイ、自分でも分かるぐらいに心臓の鼓動が早い。くっついている少女相手に隠せるはずはなく、どう聞こえているか考えるだけで心臓が飛び出しそうになる。
「これはあの子、これはあの子、これは…あなたはまさか、契約師?」
「え、うん、そうだけど」
その瞬間、今まで冷たかった少女の目に光が差した。まるで、荒れ果てた大地で一輪の花でも見つけたように輝き、優しく抱きついてくる。
「やっと会えたのね、シグルズ」
「えーっと…俺はヤマトだけど」
「そうなのね、よろしくね、シグルズ」
分かっているのか分かっていないのか、少女はただただ嬉しそうに頷いた。
「わたくしはヴァルキリーの一人、ブリュンヒルデ。迎えに来てくれるのをずっと待っていたわ」
「ヴァルキリーだと!?」
変わった子だとは思っていたけれど、まさかヴァルキリーだったとは予想外…いや、むしろしっくり来るか。
「えっと、一応聞くけれどどうしてこんなところにいたんだ?」
「それはシグルズが悪いのよ」
シグルズってのは俺のことだよな?
何も悪いことをした覚えはないぞ。
「俺達初対面だよな?」
「そうね」
「じゃあいきなり悪いとか言われてもどうしようもないんだが…」
「???」
ヴァルキリーは首を傾げた。なんだか微妙に噛み合っていない気がするな。
「そう、シグルズが悪いのよ。いくら一夫多妻制だからって女の子を増やして、挙句の果てに私を利用して地位を上げるなんて…本当に、仕方のない人」
俺の知らない、誰かの話をしているようだ。その口調は、怒っていると言うよりかは、呆れている様だ。
「ねえシグルズ、貴方はそんなことをしないわよね?」
さっきまでの拒んでいた少女はそこにはいない。それどころか、ぐいぐいと迫ってきて、俺を離そうとはしない。背中に触れる指先には力がこもり、痛みさえある。
「わたくしの想い、受け止めれくれるわよね?」
ノーと言いたい。これ以上一緒に居続けるのは危険だ。本能が助けを求めている。
だが、今の俺は蛇に睨まれた蛙、テスト前夜で徹夜必須の学生だ。逃げ出すことは許されない。
「わたくしの想い、受け止めれくれるわよね?」
さっきと変わらぬ口調で、さっきと変わらぬ笑みを浮かべながら彼女は言った。
「俺にどうしろと?」
「言わせないでよ」
思わせぶりなことを言うと、目を閉じた。えーっとこれはつまり、契約をするためにキスをしろってことでいいんだよね?
違ったら恥ずかしい。いや待てよ、他のヴァルキリーと契約したときには先に名前をつけていた。このままでは契約出来ないんじゃないか?
「まだかしら」
うっすらと目を開けると、急かしてくる。おーもう、わからんけどわかったよ。
半ばやけくそ気味に、求められるがままに唇を重ねた。
その瞬間、背中に込められていた力が強くなり、身動きが取れなくなる。重ねるだけのはずだった唇はこじ開けられ、舌が入り込んできて、俺の舌を絡めとる。
なんこだれは!?
予想外のことの気が動転して、身動きが取れなくなる。
これは契約じゃない。その証拠に、足元に魔法陣は浮き上がってこないし、ブリュンヒルデの力を体で感じ取ることは出来ない。背中や、口元では物理的な力が主張してくるが、これは魔力でも加護でもない。
「タイムタイムっ」
無理やりブリュンヒルデを引きはがすと、その場で膝と手をつき、肩で呼吸をする。完全に酸素不足だ。
そんな俺の前に、彼女の影は近づいて来て、目の前で立ち止まった。そこにいるだけなのに、背筋がぞっとした。全身に舐めまわされるような視線を感じて、恐る恐る顔を上げると、ブリュンヒルデは満足そうな笑みを浮かべながら、自分の唇に指先で触れると、舌で舐めた。
「それじゃあ契約をしましょうか」
この時、俺は失望した。もう一度彼女…ブリュンヒルデとキスしなければならないのかと。
そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、彼女は腕にくっつくと、期待の眼差しを向けてくる。
この時、俺は確信した。彼女からは逃げられないと。
こうして俺はブリュンヒルデ…レティと契約したのだった。契約時のキスのことは、聞かないでほしい。
まだ安心はできないが、ひとまずは溶かされることはなくなった。あとは少女をどうするかだが…。
ふと顔を見ると、目が合い、腕の力を緩めると離れていく。
「わたくしをこんな人気のないところに連れ込んでどうするつもりかしら!」
言いがかりにも程がある。元より人気のない場所にいたのは少女の方だ。俺はたまたまそこに居合わせて、なんだったら助けたぐらいだ。だが、そんな言葉を聞いてもらえるような雰囲気ではなかった。
「何もしないよ。それに人目はなくても明るすぎるだろ」
障害物が何もなく、人が来ようものなら丸見えだ。俺にはそんな露出癖はない。
「そういうプレイが好きなんでしょ!!」
「断じて違う」
脳内で否定していたことを全力で押し付けに来やがった。エスパーか?
「じゃ、じゃあ、このままどこか暗いところに連れて行くのね!?」
「しないから」
なんだこの子は。妄想癖が強すぎやしないか?
助けなかったら後悔すると思っていたが、今は助けたことを後悔しつつある。
「だったらどうして助けたのよ!!」
「いやなんとなく?」
目の前で死なれるのは嫌だったってのはあったけれど、口にするにはちょっとキザで、俺のキャラには合わない気がした。
「お金ならないわよ!」
「期待してないから」
クエストでそれなりにこなしているから困ってもいない。特段欲しいものがあるわけでもないしな。
「え、じゃあわたくしはどうしたらいいのかしら?」
「俺に聞かれても…好きなところに行ったらいいんじゃないか?あ、死ぬのはなしだぞ。さすがに悲しくなってくる」
少女はきょとんとした目で見つめてくる。まるで珍獣とでも出会ったかのような反応だ。
そんなにおかしなことを言ったか?俺としては普通のことを言ったつもりだったんだけど。
「貴方は…あら、その反応…まさか…」
なにやら呟きながら近づいてくると、俺の胸に耳を当てた。ヤバイ、自分でも分かるぐらいに心臓の鼓動が早い。くっついている少女相手に隠せるはずはなく、どう聞こえているか考えるだけで心臓が飛び出しそうになる。
「これはあの子、これはあの子、これは…あなたはまさか、契約師?」
「え、うん、そうだけど」
その瞬間、今まで冷たかった少女の目に光が差した。まるで、荒れ果てた大地で一輪の花でも見つけたように輝き、優しく抱きついてくる。
「やっと会えたのね、シグルズ」
「えーっと…俺はヤマトだけど」
「そうなのね、よろしくね、シグルズ」
分かっているのか分かっていないのか、少女はただただ嬉しそうに頷いた。
「わたくしはヴァルキリーの一人、ブリュンヒルデ。迎えに来てくれるのをずっと待っていたわ」
「ヴァルキリーだと!?」
変わった子だとは思っていたけれど、まさかヴァルキリーだったとは予想外…いや、むしろしっくり来るか。
「えっと、一応聞くけれどどうしてこんなところにいたんだ?」
「それはシグルズが悪いのよ」
シグルズってのは俺のことだよな?
何も悪いことをした覚えはないぞ。
「俺達初対面だよな?」
「そうね」
「じゃあいきなり悪いとか言われてもどうしようもないんだが…」
「???」
ヴァルキリーは首を傾げた。なんだか微妙に噛み合っていない気がするな。
「そう、シグルズが悪いのよ。いくら一夫多妻制だからって女の子を増やして、挙句の果てに私を利用して地位を上げるなんて…本当に、仕方のない人」
俺の知らない、誰かの話をしているようだ。その口調は、怒っていると言うよりかは、呆れている様だ。
「ねえシグルズ、貴方はそんなことをしないわよね?」
さっきまでの拒んでいた少女はそこにはいない。それどころか、ぐいぐいと迫ってきて、俺を離そうとはしない。背中に触れる指先には力がこもり、痛みさえある。
「わたくしの想い、受け止めれくれるわよね?」
ノーと言いたい。これ以上一緒に居続けるのは危険だ。本能が助けを求めている。
だが、今の俺は蛇に睨まれた蛙、テスト前夜で徹夜必須の学生だ。逃げ出すことは許されない。
「わたくしの想い、受け止めれくれるわよね?」
さっきと変わらぬ口調で、さっきと変わらぬ笑みを浮かべながら彼女は言った。
「俺にどうしろと?」
「言わせないでよ」
思わせぶりなことを言うと、目を閉じた。えーっとこれはつまり、契約をするためにキスをしろってことでいいんだよね?
違ったら恥ずかしい。いや待てよ、他のヴァルキリーと契約したときには先に名前をつけていた。このままでは契約出来ないんじゃないか?
「まだかしら」
うっすらと目を開けると、急かしてくる。おーもう、わからんけどわかったよ。
半ばやけくそ気味に、求められるがままに唇を重ねた。
その瞬間、背中に込められていた力が強くなり、身動きが取れなくなる。重ねるだけのはずだった唇はこじ開けられ、舌が入り込んできて、俺の舌を絡めとる。
なんこだれは!?
予想外のことの気が動転して、身動きが取れなくなる。
これは契約じゃない。その証拠に、足元に魔法陣は浮き上がってこないし、ブリュンヒルデの力を体で感じ取ることは出来ない。背中や、口元では物理的な力が主張してくるが、これは魔力でも加護でもない。
「タイムタイムっ」
無理やりブリュンヒルデを引きはがすと、その場で膝と手をつき、肩で呼吸をする。完全に酸素不足だ。
そんな俺の前に、彼女の影は近づいて来て、目の前で立ち止まった。そこにいるだけなのに、背筋がぞっとした。全身に舐めまわされるような視線を感じて、恐る恐る顔を上げると、ブリュンヒルデは満足そうな笑みを浮かべながら、自分の唇に指先で触れると、舌で舐めた。
「それじゃあ契約をしましょうか」
この時、俺は失望した。もう一度彼女…ブリュンヒルデとキスしなければならないのかと。
そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、彼女は腕にくっつくと、期待の眼差しを向けてくる。
この時、俺は確信した。彼女からは逃げられないと。
こうして俺はブリュンヒルデ…レティと契約したのだった。契約時のキスのことは、聞かないでほしい。
1
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
追放されたけどFIREを目指して準備していたので問題はない
相藤洋
ファンタジー
異世界のヨーロッパ風国家「グランゼリア王国」を舞台にした合理主義冒険ファンタジー。
主人公レオン・クラウゼンは、冷静な判断と効率重視の性格を持つ冒険者。彼の能力「価値転換(バリュー・シフト)」は物や素材の価値を再構築するもので、戦闘向きではないが経済的な可能性を秘めている。パーティーから追放されたレオンは、自身の能力を活かし「FIRE(経済的自立と早期退職)」を目指す人生設計を実行に移す。
彼が一人で挑むのは、廃鉱での素材収集、不動産投資、商業ネットワークの構築といった経済活動。次々と成功を収める一方で、魔獣の襲撃や元パーティーとの因縁など、様々な試練が彼を待ち受けることになる。
「戦わずして生き抜く」レオンが描く、冒険者とは一線を画す合理主義の物語。追放を前向きに捉え、自らの手で自由を掴む彼の成長と活躍をお楽しみに!
この作品は「カクヨム」様にも掲載しています。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる