48 / 56
第3章~港町での物語~
ブリュンヒルデとの出会い
しおりを挟む
戦乙女ーは美しく、美しさゆえに人の欲望を掻き立てる。
認められたい、己のモノにしたい。
かつての人は、身の程も知らずに、ヴァルキリーに近づいた。そして彼女も、戯れの一つとして受け入れた。
たった一瞬の、快楽を求めた軽率な行動は、いつしか、人とヴァルキリーの関係を歪めてしまった。
ヴァルキリーの多くは、誰彼構わず相手にした。だが、中には一人だけを愛そうとしたヴァルキリーもいた。
だが、その願いは叶わなかった。彼女は傷つき、ふさぎ込んだ。それはもう、何百年という長さで。
ブリュンヒルデは今でこそ普通に話をしてくれるが、受け入れてもらうまでが大変だった。
それはレッドラグーンができる前のこと。ヤマトにタケヤ、それからマヤと”まだ”普通に冒険をしていた時のことだった。
俺たちは水竜ヨルムンガンドの討伐クエストを受け、海底にあるという神殿を目指していた。
神殿はすぐに見つかったが、海に入れば呼吸が出来ない。対処法のない俺たちは困り果て、海の上から神殿を眺めていることしか出来なかった。本当を言うと、俺だけであれば水中に入ることは出来た。水の加護を得ていたのだ。だが、なんとなく気まずいので黙っていた。
海の上で途方に暮れ始めて三日ほどたったある日、すすり泣く声が聞こえてきた。女の子のものだった
声は足元か聞こえて来て、何事かと海を覗き込むと、水面が割れ、でかい口が現れた。口はそのまま水面に上がってきて、俺を飲み込んだ。あまりのことに反応することが出来なかった。水ごと飲み込まれた俺は、水流に流されるがままに謎の生物の体の奥へと進んでいく。
視界は急に開け、体が硬いものにぶつかった。よく見れば石で出来た神殿で、あちこちがコケて汚れていて、わかめが転がっていた。
「しくしくしく」
海の上で聞いた泣き声が、さっきよりも近くで聞こえた。部屋の奥に進んでいくと、女の子が見えてきた。後ろを向いていて表情は見えないが、綺麗な黒髪が印象的だった。彼女に見入っていたと気がついたのは、息が苦しくなったからだ。どうやら呼吸をするのを忘れていたらしい。すっと酸素を吸い込むと、女の子の肩がびくっと震えた。
「誰かいるのっ!?」
怯えた声を上げると、少女を取り囲むように、水の薄い膜が生まれた。まるでシャボン玉のような見た目で、中心で揺れる女の子はまるで、お姫様のようだった。
「ごめん、驚かせるつもりはなかったんだ」
俺が答えると、少女はまた肩を震わせた。ひたすら怯えていて、一向にこちらを見ようとはしない。このまま立ち去るのがいいのだろうが、なぜかそれではいけないという錯覚が襲ってくる。これはもう、脅迫まがいのものだ。
それにしてもここはどこだろう。水の中から見えた口は、何かのモンスターのものだろうか?だったら俺は腹の中にいることになる。そのままずっといて、消化されるなんて勘弁だ。いやマテ、もしそうなるとしたら、女の子もなおさら放っては置けない。
「一緒にここを出ないか?」
声をかけるが、反応は返ってこない。聞こえていないのか?
疑問に思って、思いっきり息を吸うと、一気に吐き出した。
「逃げないかー」
俺の声が反響して、何重にも響き渡った。これなら聞こえていないはずはない…のだが、少女は反応を示さない。
いや、よくよく見れば耳のあたりはうっすらと膨らんでいる。もしら耳をふさいでいるのか?
初対面でそこまで嫌われる心当たりがない。
「どうしてこんなところにいるんだー」
やはり反応がない。うーん、ここに住んでいるのだろうか?だったら置いていっても問題ないか?
悩んでいると、通ってきた道からやけに濁った液体が流れ混んできた。汚れた水かと思って気にせずいたら、足先が触れ、じゅわっと音を立てて痛みを感じた。
「うおっ!?」
慌てて壁を掴んで上に上がると、液体に触れた昆布やらわかめやらが溶けている。これは消化液か!?そういえばここはモンスターの体内だった。
女の子を囲んでいたシャボン玉にも液体は触れ、じゅわーっと煙を立てる。このままでは危ない。
近づこうとしてシャボン玉に飛び込むと、意外に耐久のある表面を割ることが出来ず、弾力で押し返されてしまった。
その間に、消化液はシャボン玉の表面に小さな穴を作り、中へと流れ込んでいく。その一部が少女の髪に触れ、煙を上げる。このままでは体が溶かされてしまう。だというのに、少女は動こうともしない。
「正気かよ!?来い、フレイムランス!」
慌てて炎の魔法を発動すると、シャボン玉に向かってぶっ放した。それでも簡単には壊れてはくれない。くそっ、なんて耐久だ。
その間にも、女の子から上がる煙は全身へと広がっていく。
「死ぬつもりか!?」
こうなったらためらってはいられない。
「シャドウイート!!」
闇魔法を発動すると、目の前の魔法ーシャボン玉を無効化する。そして、背中に翼を生やすと、上空から女の子を抱き上げた。消化液の効果はすぐには消えないようで、じゅわーっと、肉が焼けるみたいな音が腕の中で聞こえている。
ここでようやく、女の子の顔が見えた。整った顔立ちで、お人形のようだ。いや、本当にお人形なのかもしれない。光を失った目からは、生気が感じられない。
「ちょっと、何をするのよ!」
少女は人形ではなかった。俺に気が付くと暴れだす。
見た目よりもずっと力が強く、俺の手はいとも簡単に振りほどかれた。女の子は髪を揺らしながら、消化液の海へと落ちていき、海面が少女の体の形に割れると同時に、泡がブクブクと湧きだし、そのまま海の底へと沈んでいく。
「自殺願望でもあんのかよ!」
俺はただ、少女のいるはずの場所へと向かう。消化液の海に潜ると、全身が溶けるような感覚に襲われた。、肩が足が焼けるように痛い。だけど、このまま何もしないほうがよっぽど後悔する。
ようやく見つけた少女は、見るからに危うい。元々白い肌は青白く、感情の失われた目は深く深く、まるで海の底のように暗くなっていた。
なんとか腕をつかむと、その細さに驚いた。これが本当に、さっき俺の手を振りほどいたのと同じ相手のものだろうか?
体を引き上げると、抵抗はされなかった。海面から出るころには、俺の体はドロドロだった。もう最悪だ。今すぐに帰って風呂にでも浸かりたい。
だが、事は簡単には進まないようだ。消化液の表面は触手のように形を変えると、俺に向かって伸びてくる。くそっ、意地でも逃がさないつもりか。
なんと避け続けるが、いかんせんスペースが狭すぎる。こうなったら、天井を突き破るしかない。
「アイスランス!」
氷の矢を天井に投げつけると、上空には穴が開いた。だが、すぐに修復が始まっている。足元にに迫っていた触手は、悲鳴を上げるように左右に揺れた。
それでも、すぐに穴はすぐに修復されはじめた。ゆっくりしている時間なんてないようだ。
「間に合えーーーー!」
塞ぎつつある穴を、全力で翔る。表面は液体で光っている。多分、俺達を溶かして来た液体だろう。もし穴に捉えられれば、肉体が一瞬でスライムになるのは想像が出来た。
そんなのは嫌だ。少なくとも俺はまだ、人でいたい。
「うりゃあああああああああああああ!」
速度を上げるべく、気合を入れる。
くそっ、道は確実に狭くなってきている。今は人が二人ぐらいギリギリと通れるぐらいのスペースしかない。
それでも、俺の速さが勝った。徐々に狭くなっていく空間を抜けると、光が差し込んで来た。
眼下に広がるのは見知らぬ大陸だった。ゆっくりと降り立つと、大陸は暴れるように揺れた。まるで生きている様だ。
認められたい、己のモノにしたい。
かつての人は、身の程も知らずに、ヴァルキリーに近づいた。そして彼女も、戯れの一つとして受け入れた。
たった一瞬の、快楽を求めた軽率な行動は、いつしか、人とヴァルキリーの関係を歪めてしまった。
ヴァルキリーの多くは、誰彼構わず相手にした。だが、中には一人だけを愛そうとしたヴァルキリーもいた。
だが、その願いは叶わなかった。彼女は傷つき、ふさぎ込んだ。それはもう、何百年という長さで。
ブリュンヒルデは今でこそ普通に話をしてくれるが、受け入れてもらうまでが大変だった。
それはレッドラグーンができる前のこと。ヤマトにタケヤ、それからマヤと”まだ”普通に冒険をしていた時のことだった。
俺たちは水竜ヨルムンガンドの討伐クエストを受け、海底にあるという神殿を目指していた。
神殿はすぐに見つかったが、海に入れば呼吸が出来ない。対処法のない俺たちは困り果て、海の上から神殿を眺めていることしか出来なかった。本当を言うと、俺だけであれば水中に入ることは出来た。水の加護を得ていたのだ。だが、なんとなく気まずいので黙っていた。
海の上で途方に暮れ始めて三日ほどたったある日、すすり泣く声が聞こえてきた。女の子のものだった
声は足元か聞こえて来て、何事かと海を覗き込むと、水面が割れ、でかい口が現れた。口はそのまま水面に上がってきて、俺を飲み込んだ。あまりのことに反応することが出来なかった。水ごと飲み込まれた俺は、水流に流されるがままに謎の生物の体の奥へと進んでいく。
視界は急に開け、体が硬いものにぶつかった。よく見れば石で出来た神殿で、あちこちがコケて汚れていて、わかめが転がっていた。
「しくしくしく」
海の上で聞いた泣き声が、さっきよりも近くで聞こえた。部屋の奥に進んでいくと、女の子が見えてきた。後ろを向いていて表情は見えないが、綺麗な黒髪が印象的だった。彼女に見入っていたと気がついたのは、息が苦しくなったからだ。どうやら呼吸をするのを忘れていたらしい。すっと酸素を吸い込むと、女の子の肩がびくっと震えた。
「誰かいるのっ!?」
怯えた声を上げると、少女を取り囲むように、水の薄い膜が生まれた。まるでシャボン玉のような見た目で、中心で揺れる女の子はまるで、お姫様のようだった。
「ごめん、驚かせるつもりはなかったんだ」
俺が答えると、少女はまた肩を震わせた。ひたすら怯えていて、一向にこちらを見ようとはしない。このまま立ち去るのがいいのだろうが、なぜかそれではいけないという錯覚が襲ってくる。これはもう、脅迫まがいのものだ。
それにしてもここはどこだろう。水の中から見えた口は、何かのモンスターのものだろうか?だったら俺は腹の中にいることになる。そのままずっといて、消化されるなんて勘弁だ。いやマテ、もしそうなるとしたら、女の子もなおさら放っては置けない。
「一緒にここを出ないか?」
声をかけるが、反応は返ってこない。聞こえていないのか?
疑問に思って、思いっきり息を吸うと、一気に吐き出した。
「逃げないかー」
俺の声が反響して、何重にも響き渡った。これなら聞こえていないはずはない…のだが、少女は反応を示さない。
いや、よくよく見れば耳のあたりはうっすらと膨らんでいる。もしら耳をふさいでいるのか?
初対面でそこまで嫌われる心当たりがない。
「どうしてこんなところにいるんだー」
やはり反応がない。うーん、ここに住んでいるのだろうか?だったら置いていっても問題ないか?
悩んでいると、通ってきた道からやけに濁った液体が流れ混んできた。汚れた水かと思って気にせずいたら、足先が触れ、じゅわっと音を立てて痛みを感じた。
「うおっ!?」
慌てて壁を掴んで上に上がると、液体に触れた昆布やらわかめやらが溶けている。これは消化液か!?そういえばここはモンスターの体内だった。
女の子を囲んでいたシャボン玉にも液体は触れ、じゅわーっと煙を立てる。このままでは危ない。
近づこうとしてシャボン玉に飛び込むと、意外に耐久のある表面を割ることが出来ず、弾力で押し返されてしまった。
その間に、消化液はシャボン玉の表面に小さな穴を作り、中へと流れ込んでいく。その一部が少女の髪に触れ、煙を上げる。このままでは体が溶かされてしまう。だというのに、少女は動こうともしない。
「正気かよ!?来い、フレイムランス!」
慌てて炎の魔法を発動すると、シャボン玉に向かってぶっ放した。それでも簡単には壊れてはくれない。くそっ、なんて耐久だ。
その間にも、女の子から上がる煙は全身へと広がっていく。
「死ぬつもりか!?」
こうなったらためらってはいられない。
「シャドウイート!!」
闇魔法を発動すると、目の前の魔法ーシャボン玉を無効化する。そして、背中に翼を生やすと、上空から女の子を抱き上げた。消化液の効果はすぐには消えないようで、じゅわーっと、肉が焼けるみたいな音が腕の中で聞こえている。
ここでようやく、女の子の顔が見えた。整った顔立ちで、お人形のようだ。いや、本当にお人形なのかもしれない。光を失った目からは、生気が感じられない。
「ちょっと、何をするのよ!」
少女は人形ではなかった。俺に気が付くと暴れだす。
見た目よりもずっと力が強く、俺の手はいとも簡単に振りほどかれた。女の子は髪を揺らしながら、消化液の海へと落ちていき、海面が少女の体の形に割れると同時に、泡がブクブクと湧きだし、そのまま海の底へと沈んでいく。
「自殺願望でもあんのかよ!」
俺はただ、少女のいるはずの場所へと向かう。消化液の海に潜ると、全身が溶けるような感覚に襲われた。、肩が足が焼けるように痛い。だけど、このまま何もしないほうがよっぽど後悔する。
ようやく見つけた少女は、見るからに危うい。元々白い肌は青白く、感情の失われた目は深く深く、まるで海の底のように暗くなっていた。
なんとか腕をつかむと、その細さに驚いた。これが本当に、さっき俺の手を振りほどいたのと同じ相手のものだろうか?
体を引き上げると、抵抗はされなかった。海面から出るころには、俺の体はドロドロだった。もう最悪だ。今すぐに帰って風呂にでも浸かりたい。
だが、事は簡単には進まないようだ。消化液の表面は触手のように形を変えると、俺に向かって伸びてくる。くそっ、意地でも逃がさないつもりか。
なんと避け続けるが、いかんせんスペースが狭すぎる。こうなったら、天井を突き破るしかない。
「アイスランス!」
氷の矢を天井に投げつけると、上空には穴が開いた。だが、すぐに修復が始まっている。足元にに迫っていた触手は、悲鳴を上げるように左右に揺れた。
それでも、すぐに穴はすぐに修復されはじめた。ゆっくりしている時間なんてないようだ。
「間に合えーーーー!」
塞ぎつつある穴を、全力で翔る。表面は液体で光っている。多分、俺達を溶かして来た液体だろう。もし穴に捉えられれば、肉体が一瞬でスライムになるのは想像が出来た。
そんなのは嫌だ。少なくとも俺はまだ、人でいたい。
「うりゃあああああああああああああ!」
速度を上げるべく、気合を入れる。
くそっ、道は確実に狭くなってきている。今は人が二人ぐらいギリギリと通れるぐらいのスペースしかない。
それでも、俺の速さが勝った。徐々に狭くなっていく空間を抜けると、光が差し込んで来た。
眼下に広がるのは見知らぬ大陸だった。ゆっくりと降り立つと、大陸は暴れるように揺れた。まるで生きている様だ。
1
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説

【前編完結】50のおっさん 精霊の使い魔になったけど 死んで自分の子供に生まれ変わる!?
眼鏡の似合う女性の眼鏡が好きなんです
ファンタジー
リストラされ、再就職先を見つけた帰りに、迷子の子供たちを見つけたので声をかけた。
これが全ての始まりだった。
声をかけた子供たち。実は、覚醒する前の精霊の王と女王。
なぜか真名を教えられ、知らない内に精霊王と精霊女王の加護を受けてしまう。
加護を受けたせいで、精霊の使い魔《エレメンタルファミリア》と為った50のおっさんこと芳乃《よしの》。
平凡な表の人間社会から、国から最重要危険人物に認定されてしまう。
果たして、芳乃の運命は如何に?
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
「強くてニューゲーム」で異世界無限レベリング ~美少女勇者(3,077歳)、王子様に溺愛されながらレベリングし続けて魔王討伐を目指します!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
作家志望くずれの孫請けゲームプログラマ喪女26歳。デスマーチ明けの昼下がり、道路に飛び出した子供をかばってトラックに轢かれ、異世界転生することになった。
課せられた使命は魔王討伐!? 女神様から与えられたチートは、赤ちゃんから何度でもやり直せる「強くてニューゲーム!?」
強敵・災害・謀略・謀殺なんのその! 勝つまでレベリングすれば必ず勝つ!
やり直し系女勇者の長い永い戦いが、今始まる!!
本作の数千年後のお話、『アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~』を連載中です!!
何卒御覧下さいませ!!

転生しても山あり谷あり!
tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」
兎にも角にも今世は
“おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!”
を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる