39 / 56
第3章~港町での物語~
旅の前にヴァルキリーと話しましょう
しおりを挟む
さて、ティアと出かけると決まったわけだがそれまでには今日と明日、2日の猶予がある。
その間にヴァルキリーたちのケアは必要だろう。俺はイレギュラーに来てから3日以上拠点を離れたことはない。だが今回は少し長い旅になる。急に俺がいなくなって、暴れだしたりしたら大変だ。
「さて、誰から話したものか」
とりえあえずレティは最後にしておきたい。間違いなく長くなるからな。他は…まあ、なんとかなるか。
「何を難しい顔をしているんだい」
落ち着いた声に顔を上げると、目の前の課題であるヴァルキリーの一人がいた。
彼女はユミネ。普段は図書館に引きこもっていることが多いのだが、今はその戻りのようだ。右手の脇には厚めの本を2冊かかえ、左手では辞書を一冊握っている。
「随分重そうだな。一冊持つよ」
一番重そうな辞書を受け取ると、隣を歩く。
「ありがとう。それで何を悩んでいたんだい」
「実はな、ちょっと用事でここからしばらく離れることになったんだ」
「ほう、それはまた寂しいな」
眉をひそめると、残念そうに言った。
「これから他のみんなにも言わないといけないんだけど、穏便に行くかが不安だ」
「それなら大丈夫じゃないかな。この場所は居心地がいい。そう思っているのは僕だけじゃないはずさ」
いつも冷静なユミネに言われると説得力がある。なんとかなるとは思っていても、当人たちの声を聞くまではなんだかんだ不安だった。
「最初に話せたのがユミネでよかったよ」
「それは光栄だね」
「そう言えば、図書館から本を持ち出すことはあまりないけど、これはそんなに重要な本なのか?」
俺が持っている辞書は古代文字の翻訳書で、ユミネが持っているのは植物の図鑑だ。
「室内を上手いこと庭園に出来ないかと思ってね。よさげな資料があったから試してみようと思っているんだ」
話しているうちにユミネの部屋にたどり着き、部屋の中まで案内された。隅には鉢植えの木が何本は植えられていたが、レッドラグーンの時の植物に囲まれた環境と比べれば、かなり寂しいものだった。
「壁一面まで植物にするのか?」
「ああ、そうしたいと思っているよ。そうか、一応ミサには確認してからの方がいいな」
持ってきた本を机の上に置くと、うんうんと頷いた。
「せっかくだから聞きに行くか?」
「もしや来てくれるのかい?」
「ああ。俺も見たいしな、ユミネの作った植物ルーム」
「そうかそうか」
満足そうにうんうんと頷くユミネは、いつになく上機嫌だ。そんなに部屋を植物で飾れるのが楽しみなのか。これは嫌でもミサには許可してもらわないといけないな。
ということで今日二度目の執務室に入ったわけだが、
「いいじゃないか、面白そうだ。どうせなら空いている部屋の壁をくり抜いて大部屋でやるか?」
反対されるどころか、超がつくほど乗り気だった。
「まずは小さい部屋で試してみたい。成功したら大部屋を使わせてもらうよ」
「わあったよ、いつでも言ってくれ。あ、ロビーも飾ったら面白いんじゃないか?」
先の楽しみも作りつつ、一先ずはユミネの部屋を植物ルームにする計画がスタートするのだった。
その間にヴァルキリーたちのケアは必要だろう。俺はイレギュラーに来てから3日以上拠点を離れたことはない。だが今回は少し長い旅になる。急に俺がいなくなって、暴れだしたりしたら大変だ。
「さて、誰から話したものか」
とりえあえずレティは最後にしておきたい。間違いなく長くなるからな。他は…まあ、なんとかなるか。
「何を難しい顔をしているんだい」
落ち着いた声に顔を上げると、目の前の課題であるヴァルキリーの一人がいた。
彼女はユミネ。普段は図書館に引きこもっていることが多いのだが、今はその戻りのようだ。右手の脇には厚めの本を2冊かかえ、左手では辞書を一冊握っている。
「随分重そうだな。一冊持つよ」
一番重そうな辞書を受け取ると、隣を歩く。
「ありがとう。それで何を悩んでいたんだい」
「実はな、ちょっと用事でここからしばらく離れることになったんだ」
「ほう、それはまた寂しいな」
眉をひそめると、残念そうに言った。
「これから他のみんなにも言わないといけないんだけど、穏便に行くかが不安だ」
「それなら大丈夫じゃないかな。この場所は居心地がいい。そう思っているのは僕だけじゃないはずさ」
いつも冷静なユミネに言われると説得力がある。なんとかなるとは思っていても、当人たちの声を聞くまではなんだかんだ不安だった。
「最初に話せたのがユミネでよかったよ」
「それは光栄だね」
「そう言えば、図書館から本を持ち出すことはあまりないけど、これはそんなに重要な本なのか?」
俺が持っている辞書は古代文字の翻訳書で、ユミネが持っているのは植物の図鑑だ。
「室内を上手いこと庭園に出来ないかと思ってね。よさげな資料があったから試してみようと思っているんだ」
話しているうちにユミネの部屋にたどり着き、部屋の中まで案内された。隅には鉢植えの木が何本は植えられていたが、レッドラグーンの時の植物に囲まれた環境と比べれば、かなり寂しいものだった。
「壁一面まで植物にするのか?」
「ああ、そうしたいと思っているよ。そうか、一応ミサには確認してからの方がいいな」
持ってきた本を机の上に置くと、うんうんと頷いた。
「せっかくだから聞きに行くか?」
「もしや来てくれるのかい?」
「ああ。俺も見たいしな、ユミネの作った植物ルーム」
「そうかそうか」
満足そうにうんうんと頷くユミネは、いつになく上機嫌だ。そんなに部屋を植物で飾れるのが楽しみなのか。これは嫌でもミサには許可してもらわないといけないな。
ということで今日二度目の執務室に入ったわけだが、
「いいじゃないか、面白そうだ。どうせなら空いている部屋の壁をくり抜いて大部屋でやるか?」
反対されるどころか、超がつくほど乗り気だった。
「まずは小さい部屋で試してみたい。成功したら大部屋を使わせてもらうよ」
「わあったよ、いつでも言ってくれ。あ、ロビーも飾ったら面白いんじゃないか?」
先の楽しみも作りつつ、一先ずはユミネの部屋を植物ルームにする計画がスタートするのだった。
1
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する
大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。
少年の名はユーリ・グランマード。
剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。
先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。
生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。
その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。
しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。
ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。
有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。
【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。
そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。
ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。
そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。
魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。
その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

転生しても山あり谷あり!
tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」
兎にも角にも今世は
“おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!”
を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる