契約師としてクランに尽くしましたが追い出されたので復讐をしようと思います

夜納木ナヤ

文字の大きさ
上 下
37 / 56
第3章~港町での物語~

イレギュラーでの初仕事をもらいます

しおりを挟む
 俺がイレギュラーに正式所属してから1週間が経った。
 朝起きると、隣にセイラとレティがいて、廊下に出るとアンナとカレンのは話し声が聞こえてくる。メルロは朝になると散歩に出かけ、夕方前には帰ってくる。ユミネは拠点にある図書館に入りびたりだ。なんでも古い本がたくさんあるらしい。
 俺は時間を見つけては地下牢のガラナに会いに行き、スキを見せればレティに捕まる。そんな毎日だった。

 はっきり言わせてくれ。これではレッドラグーン時代と変わらない。
 不満があるかと聞かれればそうでもないのだが、俺はイレギュラーの手伝いをしたくてここにいる。それに、毎日仕事をしていた身には、目的もなく、ただ時間を過ごすなんてことは思った以上に苦痛だ。我ながら社畜魂たくましいと思うが、これが現実だ。余生をゆったり過ごすなんて性に合わないと嫌ほど実感した。
 仕事をくれと何度もミサに直訴したが、今は待てと言わるだけだった。

 そしてようやく今日、それっぽい呼び出しがかかった。

「失礼します」

 ノックしてから執務室に入ると、ミサとティアの二人が待っていた。

「喜べ少年。待ちに待った仕事を与えるぞ」

 ミサはやたらにやにやしていて、喜んでいいのか分からない。あの顔をしていて、碌なことを言っているのを見たことがない。

「そう怪訝な顔をするな。男の子なら一度は憧れるような内容だぞ」

 益々怪しいものだ。このまま笑顔がどんどん胡散臭く見えて来て、壺を売りつけられたらすぐに断ろうと心に決めた。

「少年、お前にはお姫様の護衛を任せる」
「誰だよお姫さまって」

 まさかミサ自身が…ないな。どう見てもお姫さまってガラじゃない。
 片目に眼帯をしているこの赤髪は、『姉御』なんて呼ばれても違和感がないぐらいに豪快に立ち振る舞い、守られるどころか自ら進んで突っ込んでいって殴り倒してきそうだ。実際に行為にも及んだこともあるようで、現在は冒険者ギルドのブラックリストにも登録されている。

「アタイだよ、と言いたいところだが、さすがにガラではないな」

 俺の考えていたことを、まんま言いやがった。ここまで割り切っていると、いっそすがすがしい。
 この場にはもう一人いる。消去法で彼女がお姫様とということになるのだろう。

「それではお姫様を紹介します。ティアです!ほら拍手!」

 手を叩くように促されて、言われるがままに手を叩く。俺一人分だけの、寂しい音が部屋に響いた。

「ティアがお姫様ねえ…」
「あら、意外かしら?」
「いや、むしろしっくりきすぎて、事実のなのか冗談なのかの判断がつかない」

 ティアは小さく首をかしげると、その度にウエーブのかかった髪が揺れた。目の下にあるなきぼくろは、元々優しいティアの笑顔をさらに際立たせ、一つ一つの仕草の上品さを際立たせていた。彼女が女子校にいたら、『お姉さま』と呼ばれていたことは容易に想像できる。

「実はね…私は踊り子の国のお姫様なのです」

 力こぶを作ってポーズを取る。なんとも可愛らしいおやまが、二の腕のあたりに出来上がる。

「踊り子の国ってどこだよ…」

 ティアのジョブは踊り子だ。冒険者ギルドで確認してる踊り子は彼女ただ一人のはずだ。
 
「私が行こうとしているのは、港町ハーゲンよ。聞いたことある?」
「クエストで行った覚えがあるな。海が目の前にあって、魚が旨かった記憶がある。醤油がなかったのは残念だったけどな」

 港町ハーゲンは、海に面し、三方を山に囲まれた場所にある。山の一つには強いモンスターが生息していて、腕の立つ冒険者は功を立てようとこぞって挑んでいく。自然と、アイテムや装備の消費が激しくなり、物流も盛んになっていた。

「あら、じゃあヤマトは踊り場にも行ったのかしら?」
「いいや、俺は集会場にしか行ってないな。ハヤテとタケヤは行ったらしいけど。その日は一晩帰って来なかったな」
「あら、お楽しみだったのね」

 集会場と踊り場は、どちらも冒険者の集まる酒場の種類だ。金になるクエスト、モンスターの討伐方法などなど、冒険者にはなにかと情報が必要になる。その情報収集がメインの目的の場所が集会場で、なりたての冒険者や職人気質の男どもが集まることが多い。
 一方で踊り場は、一言で言えば華やかだ。露出の多い服の女性が店内を動き回っていて、酒や食事を出す。指名があれば相手をすることだってある。これだけ聞くとただ酒を飲む場所だが、女性たちも無差別に集められているわけではない。彼女達の職業は踊り子。魔法の強さには差があるものの、強化魔法を使える女性だけが集められているのだ。
 踊り場に来る目的はこの強化魔法。クエスト前に能力を高めておく…というのは建前で、9割以上は女遊びが目的だった。

「言われてみれば踊り場が多かったな。それで踊り子の国か…って、じゃあまさかティアも働いていたのか?」

 ティアは普段の格好は、露出とは遠く離れたものだ。服は何重にも着ていて、それも手首まですっぽりと隠している。下はスカートを履いているが、地面すれすれの長さで、足は全く見えていない。

「そうよ。と言っても、今とあんまり変わらない格好だったのだけれどね」
「それで許されたのか?」
「ええ、リピーターがたくさんいたのよ」

 ティアはそう言ってにっこり笑った。

「だとしても、遊び目的で行く奴が多い場所だろ?襲われたりはしなかったのか?」
「いたけれど、私には優秀な護衛がいたから」
 
 言い終えると、いつもの笑みは影をひそめ、寂しげに下を向いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!

ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生! せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい! 魔法アリなら色んなことが出来るよね。 無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。 第一巻 2022年9月発売 第二巻 2023年4月下旬発売 第三巻 2023年9月下旬発売 ※※※スピンオフ作品始めました※※※ おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する

大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。 少年の名はユーリ・グランマード。 剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。 先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。 生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。 その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。 しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。 ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。 有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。 【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。 そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。 ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。 そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。 魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。 その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

転生したら王族だった

みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。 レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

処理中です...