30 / 56
第2章~ヴァルキリーを連れ出せ~
追放主に試練を与えようと思います
しおりを挟む
「どうしたのシグルズ?」
そう言うレティの声は弾んでいた。
「最後に一度チャンスを与えようと思うんだ」
「あら、優しいのね。具体的にはどうするの?」
レティは微笑むと、嬉しそうに笑った。
俺は腕を掴まれたままのハヤテに歩み寄る。
「クラン・レドラグーンリーダーのリーダーハヤテよ。クランの存続をかけて俺と勝負しないか?」
ヴァルキリーっぽく言ってみた。するとハヤテは見下したように笑った。
「ほう…貴様ごときが俺に勝てると?」
まだ俺に勝てると思っているのか?まったく、大したものだといっそ関心すら覚えるよ。
「ハヤテが勝ったら俺はクランに戻る」
「気安く名を呼ぶではない…が、まあいいだろう」
逃げる意思がないと分かって、メルロはハヤテを開放する。
「俺が勝ったら」
「ヴァルキリーをどこに連れて行こうと好きにしろ」
「違う。お前たち三人の加護はすべてなくなる」
「な」
余裕だった表情が固まった。マヤは死にそうな顔色をさらにまっしろにして、もうゾンビみたいだ。
「俺は何もしていない!」
トゲに捕らわれたまま、タケヤは叫んだ。確かに、三人の中では一番影が薄いし、何かをされたイメージもない。だが、同じパーティにいたことに変わりはない。連帯責任ってやつだ。
「加護がなくなるだと…そんなバカげたことがっ」
「なんだ、怖いのか?」
挑発がてら言ってみると、やはりというか、見下した顔が返ってきた。
「いいだろう。そんなことができるはずもないからな」
レティに目配せをすると、彼女は頷いた。どうやら可能であるらしい。
加護を失ったその時、どんな顔を浮かべるのか楽しみだ。
「そういえば剣は砕けたんだったな。早く代えのものを出すといい」
クランメンバーには、予備の武器を持つことが義務付けられている。それには、インベントリの中に入れると条件付きだが。もちろんその加護は失われ、武器のないハヤテは見た目通りの丸腰のはずだ。
俺の想像通りなのだろう。ハヤテは睨みつけてくるだけで、武器を出そうとはしない。
「仕方ない、なにか貸すか…あ、どうせならヴァルキリーの試験っぽくしようか」
俺の契約ヴァルキリー、シュヴェルトライテのカレンには武器の加護がある。彼女は加護を与える前に冒険者と手合わせをする。
「第9の契約者カリン、汝の武器を貸し与えよ」
右手に魔法陣が浮かび上がり、金と黄緑の光が入り混じる。とてつもない力だ。わずかながら右手に痛みさえ感じる。
歯を食いしばると、「嘘ぉ!?」とギャルっぽい声が頭に響いた。
「来い、レーヴァテイン!」
魔法陣からは、一本の剣が召喚された。レーヴァテイン。カリンが試練の時に使う武器だ。魔法を無効にし、純粋な剣技だけの戦いの場を作る武器だ。
「ほらよ」
放り投げると、頭の中で怒られた。それでもレーヴァテインは止まらず、ハヤテの目の前で地面に突き刺さった。
「あ、やべ、俺の剣がないわ」
持っていた刀はラフテルとの戦いのときに失っている。さすがに素手だときつい気がるし、困ったもんだ。
「ならば私の剣を使うといい」
メルロは自身の持っていた剣を差し出した。見た目には普通の剣だが、ヴァルキリーの剣は聖剣と呼ばれ、普通の人間が持てば存在が消滅してしまう。
「俺に恨みでもあるのか?」
「おっとすまない…そうだ、せっかくだし使ってみたい武器はないか?こんな機会はそうそうなかろう」
「んなこと言われてもな…」
武器なんてほとんど知らない。いや一本だけ、やたら名前が頭にこびりついている武器がある。たまたま読んだ歴史本がこんなところで役に立つとはな。
「和泉守兼定」
「なんだそれは聞いたことのない武器だな。まあいい…顕現、和泉守兼定」
メルロの持っていた剣は形を変えていく。歯の部分が反り、刀身は細くなる。剣は刀へと形を変え、俺の手に中に入った。
「見たことのない武器だな」
メルロは右に、左に、前に場所を変えながら、興味深そうに見つめている。触りたいのか手を出そうとして、慌ててひっこめるを繰り返している。
カレンが刀を見たときにも驚いていたが、普段冷静なメルロでこの反応とは。珍しいものを見させてもらった。この点だけにおいては感謝してもいいかもな。ハヤテに対して。
「さて、はじめようか」
ハヤテは今も、レーヴァテインを見つめたままで動かない。
「ヴァルキリーから武器を与えられるだと!?身の程を知れ!」
レーヴァテインを手に取ると、重さからかふらついた。それでもさすが剣聖。なんとか踏みとどまると、いっちょ前に構えて、突っ込んでくる。
レーヴァテインの効果で俺たちは魔法を使えない。だが、加護は残っている。刀を持った俺に、カレンが力を貸してくれる。今の俺はさながら侍。一直線に突っ込んでくる相手を斬ることなど造作もない。
「死ねえええええええええええええええええ」
ハヤテの剣を避けると、横一閃。刀を振るとをのまま背後に回って次の動きを待つ。
ガタガタガタとハヤテの腕が震え、持っていたレーヴァテインは地面に転がった。待っていた第二撃は来ない。
「俺の勝ちだな」
「くそ…だが、まだだ。加護がある限り、何度でも復讐してやる!」
「加護、ねえ…試験の失敗条件を忘れたか?」
「加護がなくなるか?そんなもの、ハッタリであろう…って、なんだこれは!?」
ハヤテの足元に魔法陣が浮かんだ。朱色、白、茶色…何色かの色が入り混じっている。
魔法陣が浮かんでいるのはハヤテだけじゃない。空中で拘束されているタケヤも地面に寝転がっているマヤにもだ。というか、いつまでタケヤを拘束してんだよ俺は。
魔力の無駄に気が付いて、魔法を解くと、巨体は何の受け身も取らずに地面に落ちて、肩を抑えた。
「助けてくれ!」
タケヤか肩の痛みからか、それとも別のものから逃げているのか、肩を抑えながらその場で転げまわる。強大な体が子供の用に駄々をこねる姿は、ただただ憐れだ。
まだマヤの方が潔い。うっすらと目を開けているだけで、されるがままになっている。地面にだらっとボ似ていた右手は服の中に入れられ、中からナイフを取り出し、俺の顔面めがけて投げつけた。
「って、うぉ!?」
ナイフは君手の親指と薬指の間に挟まって止まっていた。すげえ、これが真剣白刃取りってやつか。いつのまにこんなの使えるようになったんだよ俺。
自身の美技に感心して忘れるところだったが、マヤは全然潔くなんてなかった。ぎりぎりまで殺意を抑え込んでいた分、こっちの方がタチが悪いともいえる。
三人を包んでいた魔法陣は消え、元の静寂が取り戻される。見た目には変化が分からない。だが、絶望の顔が教えてくれる。加護は失われたであろうことを。
「可視化!」
念のために見てみると、魔力や存在感が弱まっているのが分かった。
「こんなことをして許されると思っているのか!」
まるで負け犬の遠吠えだ。だが本人はそうは思っていないようで、パチッと指を鳴らした。それを合図に、何も知らないレッドラグーンのクランメンバーが一気になだれ込んできて、俺を取り囲んだ。
そう言うレティの声は弾んでいた。
「最後に一度チャンスを与えようと思うんだ」
「あら、優しいのね。具体的にはどうするの?」
レティは微笑むと、嬉しそうに笑った。
俺は腕を掴まれたままのハヤテに歩み寄る。
「クラン・レドラグーンリーダーのリーダーハヤテよ。クランの存続をかけて俺と勝負しないか?」
ヴァルキリーっぽく言ってみた。するとハヤテは見下したように笑った。
「ほう…貴様ごときが俺に勝てると?」
まだ俺に勝てると思っているのか?まったく、大したものだといっそ関心すら覚えるよ。
「ハヤテが勝ったら俺はクランに戻る」
「気安く名を呼ぶではない…が、まあいいだろう」
逃げる意思がないと分かって、メルロはハヤテを開放する。
「俺が勝ったら」
「ヴァルキリーをどこに連れて行こうと好きにしろ」
「違う。お前たち三人の加護はすべてなくなる」
「な」
余裕だった表情が固まった。マヤは死にそうな顔色をさらにまっしろにして、もうゾンビみたいだ。
「俺は何もしていない!」
トゲに捕らわれたまま、タケヤは叫んだ。確かに、三人の中では一番影が薄いし、何かをされたイメージもない。だが、同じパーティにいたことに変わりはない。連帯責任ってやつだ。
「加護がなくなるだと…そんなバカげたことがっ」
「なんだ、怖いのか?」
挑発がてら言ってみると、やはりというか、見下した顔が返ってきた。
「いいだろう。そんなことができるはずもないからな」
レティに目配せをすると、彼女は頷いた。どうやら可能であるらしい。
加護を失ったその時、どんな顔を浮かべるのか楽しみだ。
「そういえば剣は砕けたんだったな。早く代えのものを出すといい」
クランメンバーには、予備の武器を持つことが義務付けられている。それには、インベントリの中に入れると条件付きだが。もちろんその加護は失われ、武器のないハヤテは見た目通りの丸腰のはずだ。
俺の想像通りなのだろう。ハヤテは睨みつけてくるだけで、武器を出そうとはしない。
「仕方ない、なにか貸すか…あ、どうせならヴァルキリーの試験っぽくしようか」
俺の契約ヴァルキリー、シュヴェルトライテのカレンには武器の加護がある。彼女は加護を与える前に冒険者と手合わせをする。
「第9の契約者カリン、汝の武器を貸し与えよ」
右手に魔法陣が浮かび上がり、金と黄緑の光が入り混じる。とてつもない力だ。わずかながら右手に痛みさえ感じる。
歯を食いしばると、「嘘ぉ!?」とギャルっぽい声が頭に響いた。
「来い、レーヴァテイン!」
魔法陣からは、一本の剣が召喚された。レーヴァテイン。カリンが試練の時に使う武器だ。魔法を無効にし、純粋な剣技だけの戦いの場を作る武器だ。
「ほらよ」
放り投げると、頭の中で怒られた。それでもレーヴァテインは止まらず、ハヤテの目の前で地面に突き刺さった。
「あ、やべ、俺の剣がないわ」
持っていた刀はラフテルとの戦いのときに失っている。さすがに素手だときつい気がるし、困ったもんだ。
「ならば私の剣を使うといい」
メルロは自身の持っていた剣を差し出した。見た目には普通の剣だが、ヴァルキリーの剣は聖剣と呼ばれ、普通の人間が持てば存在が消滅してしまう。
「俺に恨みでもあるのか?」
「おっとすまない…そうだ、せっかくだし使ってみたい武器はないか?こんな機会はそうそうなかろう」
「んなこと言われてもな…」
武器なんてほとんど知らない。いや一本だけ、やたら名前が頭にこびりついている武器がある。たまたま読んだ歴史本がこんなところで役に立つとはな。
「和泉守兼定」
「なんだそれは聞いたことのない武器だな。まあいい…顕現、和泉守兼定」
メルロの持っていた剣は形を変えていく。歯の部分が反り、刀身は細くなる。剣は刀へと形を変え、俺の手に中に入った。
「見たことのない武器だな」
メルロは右に、左に、前に場所を変えながら、興味深そうに見つめている。触りたいのか手を出そうとして、慌ててひっこめるを繰り返している。
カレンが刀を見たときにも驚いていたが、普段冷静なメルロでこの反応とは。珍しいものを見させてもらった。この点だけにおいては感謝してもいいかもな。ハヤテに対して。
「さて、はじめようか」
ハヤテは今も、レーヴァテインを見つめたままで動かない。
「ヴァルキリーから武器を与えられるだと!?身の程を知れ!」
レーヴァテインを手に取ると、重さからかふらついた。それでもさすが剣聖。なんとか踏みとどまると、いっちょ前に構えて、突っ込んでくる。
レーヴァテインの効果で俺たちは魔法を使えない。だが、加護は残っている。刀を持った俺に、カレンが力を貸してくれる。今の俺はさながら侍。一直線に突っ込んでくる相手を斬ることなど造作もない。
「死ねえええええええええええええええええ」
ハヤテの剣を避けると、横一閃。刀を振るとをのまま背後に回って次の動きを待つ。
ガタガタガタとハヤテの腕が震え、持っていたレーヴァテインは地面に転がった。待っていた第二撃は来ない。
「俺の勝ちだな」
「くそ…だが、まだだ。加護がある限り、何度でも復讐してやる!」
「加護、ねえ…試験の失敗条件を忘れたか?」
「加護がなくなるか?そんなもの、ハッタリであろう…って、なんだこれは!?」
ハヤテの足元に魔法陣が浮かんだ。朱色、白、茶色…何色かの色が入り混じっている。
魔法陣が浮かんでいるのはハヤテだけじゃない。空中で拘束されているタケヤも地面に寝転がっているマヤにもだ。というか、いつまでタケヤを拘束してんだよ俺は。
魔力の無駄に気が付いて、魔法を解くと、巨体は何の受け身も取らずに地面に落ちて、肩を抑えた。
「助けてくれ!」
タケヤか肩の痛みからか、それとも別のものから逃げているのか、肩を抑えながらその場で転げまわる。強大な体が子供の用に駄々をこねる姿は、ただただ憐れだ。
まだマヤの方が潔い。うっすらと目を開けているだけで、されるがままになっている。地面にだらっとボ似ていた右手は服の中に入れられ、中からナイフを取り出し、俺の顔面めがけて投げつけた。
「って、うぉ!?」
ナイフは君手の親指と薬指の間に挟まって止まっていた。すげえ、これが真剣白刃取りってやつか。いつのまにこんなの使えるようになったんだよ俺。
自身の美技に感心して忘れるところだったが、マヤは全然潔くなんてなかった。ぎりぎりまで殺意を抑え込んでいた分、こっちの方がタチが悪いともいえる。
三人を包んでいた魔法陣は消え、元の静寂が取り戻される。見た目には変化が分からない。だが、絶望の顔が教えてくれる。加護は失われたであろうことを。
「可視化!」
念のために見てみると、魔力や存在感が弱まっているのが分かった。
「こんなことをして許されると思っているのか!」
まるで負け犬の遠吠えだ。だが本人はそうは思っていないようで、パチッと指を鳴らした。それを合図に、何も知らないレッドラグーンのクランメンバーが一気になだれ込んできて、俺を取り囲んだ。
2
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる