契約師としてクランに尽くしましたが追い出されたので復讐をしようと思います

夜納木ナヤ

文字の大きさ
上 下
21 / 56
第2章~ヴァルキリーを連れ出せ~

いよいよ因縁の相手との直接対決です

しおりを挟む
「この火災の原因はアンタね。許さないわ!」

 どの口が言うんだよ…。どう考えても部屋に勝手に押しかけてアンナを怒らせたのが原因じゃねえか。

「さすがマヤ様。犯人は現場に戻るとはお見事です!」

 取り巻きまでアホだったー!?それもそうか、まともな奴がいたら俺は追放なんてされてないか。

「何か言い残すことはあるかしら?一応聞いておいてあげるわ。右から左にね」
「聞くつもりねえじゃないか…そもそもなんもないけど」
「そう、じゃあ死になさい!」

 殺人予告を合図に、魔術師一行は呪文を唱え始める。

「炎よ、巨大な紅蓮の業火となりて、焼き払え」

 連携魔法だ。全員の魔力を一つにして、大きな炎を作り出している。
 そういえば俺たちはまだクランの魔法陣の上にいたな。

「アンナ、その魔法陣に力を供給しなくていいぞ」
「あ、そうなんだ」

 あっさりと答えると、地面の魔法陣から光が失わていく。それに呼応するように、大きな炎もしぼんでいく。

「なにをしているの!?」

 マヤはただただ叫ぶ。火魔法の加護が失われたことにも気が付かず。
 その間にも炎は小さくなっていき、空気中ではじけて消えていき、おとりまき様達は肩で息をしながら膝をついた。

「帰っていいか?」
「まだよ!まだ私たちは負けてはいない…闇よ、帳を下ろし、かの者の命を食らえ!」

 闇魔法、シャドウイート。対象の魔力を奪い、時には命の危機にさえ陥らせる精神魔法だ。
 だが残念。俺にはラガナから与えられた鈍感、精神魔法への耐性がある。

「さあ、苦しみなさい!」
「うわー、やられたー」

 可愛そうなので、両手をあげて前に倒れてみた。大根役者なんてレベルじゃない。小学生でももっとましな演技をしそうだ。

「さすがですマヤ様!」
「素晴らしいですマヤ様!」

 嘘だろ!?とりまきは歓声を上げると、元気を取り戻し、立ち上がった。
 これにはアンナも呆れている。

「ふっふふ、私は最強なのよ!さあ、ひれ伏せ!泣いて罪を償いなさい!」

 腰に手を当てると、高笑いを始める。うーん……小者臭が半端ないな。
 一応これでも巨大クランレッドラグーンで二番目に偉いんだけどな。

「飽きたんだけど」

 アンナに言われて俺も立ち上がる。うん、飽きたな。

「帰るか……」
「そうね」

 立ち去ろうとすると、叫び声がした。

「ちょっと、何勝手に立ち上がってんのよ!土下座なさい!」
「断る」

 俺は野球盤ゲームで負けたわけ覚えはない。再戦を申し込んでくるのならばアンナの方からだ。

「ちょっと君たち、遅くないかい?」

 瓦礫の上を歩いてきたのは、外で待機していたはずのユミネだった。それもあろうことか、マヤ達側からやってきて、あ、囲まれた。

「彼女はご友人かしら?じゃあこうなったらどうする?」

 マヤはナイフを取り出すと、あろうことかユミネの首元に突き付けた。

「最悪だな」
「そうでしょ、そうでしょ、さあ、土下座なさい!」

 なぜそこまで土下座に拘るのだろうか。相変わらず高笑いを続けているが、自分の身の心配をした方がいいのではないだろうか?

「君、誰に向かってそのような態度をとっているんだい?」

 ユミネはご立腹だ。あまり不機嫌になることはないんだけど、庭園の時から怒ってばかりだ。今日一日で、過去に見た怒りの総量をすでに越えているんじゃなかろうか。

「あら、ご自分の立場が分かっていないようで?」
「ヤマト、バーニングでいいよ」

 あ、うん。死んだわ、マヤが。

「ねえ、私の部屋に入ってきたのはアンタの仲間よね?」
「そうね。だったら何かしら?」
「バーニング!!」

 マヤが燃えた。一瞬で全身が炎に包まれ、装備が服が燃えていく。

「うがああああああああああああああああああああああああああああああ」

 執念からか、燃えながらもユミネを解放する様子はない。必死にナイフで首を切ろうと手を動かすが、頼みの刃物は灰になっている。

「まったく、グリムゲルデに頼んだ覚えはないんだがな。さすがに少し熱いよ」
「これでも手加減してあげてるんだから」

 全身から発火するマヤを前にして、ユミネは平然としてる。髪の先が少し焦げはしたが、見たところ無傷だ。

「あまり暴力は好きじゃないんだが、さすがにムカついたよね」

 ユミネは頭一個分ぐらいある瓦礫を拾うと、マヤの頭に打ちつけた。
 うわぁ…考えるだけでいたいぞそりゃ。

 当然マヤが耐えられるはずもなく、気絶した。体中から焦げた臭いと煙を出している。
 素っ裸ではあるが、色気もなんもない。とりまきも終始見ていたが、恐怖のあまり声をだすことも出来ずにいる。

「帰るか……」

 意図せずとして第2支社を制圧した俺の名は、一瞬でギルドに広まることになった。反逆者として。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

追放されたけどFIREを目指して準備していたので問題はない

相藤洋
ファンタジー
異世界のヨーロッパ風国家「グランゼリア王国」を舞台にした合理主義冒険ファンタジー。 主人公レオン・クラウゼンは、冷静な判断と効率重視の性格を持つ冒険者。彼の能力「価値転換(バリュー・シフト)」は物や素材の価値を再構築するもので、戦闘向きではないが経済的な可能性を秘めている。パーティーから追放されたレオンは、自身の能力を活かし「FIRE(経済的自立と早期退職)」を目指す人生設計を実行に移す。 彼が一人で挑むのは、廃鉱での素材収集、不動産投資、商業ネットワークの構築といった経済活動。次々と成功を収める一方で、魔獣の襲撃や元パーティーとの因縁など、様々な試練が彼を待ち受けることになる。 「戦わずして生き抜く」レオンが描く、冒険者とは一線を画す合理主義の物語。追放を前向きに捉え、自らの手で自由を掴む彼の成長と活躍をお楽しみに! この作品は「カクヨム」様にも掲載しています。

転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー

芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。    42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。   下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。  約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。  それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。  一話当たりは短いです。  通勤通学の合間などにどうぞ。  あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。 完結しました。

処理中です...