契約師としてクランに尽くしましたが追い出されたので復讐をしようと思います

夜納木ナヤ

文字の大きさ
上 下
15 / 56
第2章~ヴァルキリーを連れ出せ~

有識者会議を執り行います

しおりを挟む
 有識者は二名。イレギュラーのメンバーと、土魔法の加護を持つヴァルキリー、ヘルムヴィーゲのラガナだ。
 場所的にはラガナのところに向かいたかったところだが、午後にはマユミさんが拠点に戻ってくると聞いている。加護を奪った成果が気になるので、そちらを優先することにした。

「それで、なんだよこの状況は」

 促されてソファーに座ると、セイラは当たり前のように膝を枕にして寝だしたし、カレンは腕に引っ付いてきた。暑苦しい上に、動きを取ることが出来ない。

「大人気だな」

 ミサだけが拠点にいて、書類仕事をしていた。ガサツそうで細かいことは苦手何かと思ったが、手馴れているのか、ものすごいペースで処理している。
 それはミサの力なのか、それとも見慣れない右目の眼帯のせいなのかは気になるところだ。

「その眼帯はなんだ?」
「そういえば見るのは初めてか。アタイは少々目が良すぎてな、細かい字を見ていると疲れてしまうんだ」

 やはり書類仕事は苦手なようだ。俺の思っていた理由とは違ったけど。

「それはジョブと関係あるのか?」

 ミサのジョブは武器屋と聞いている。だが、その詳細について俺は知らない…んというか、聞く機会がなかった。

「そうだな。武器なんてもんは普通は魔法じゃ作り出せないからね。しかもアタイのは結構な業物さ」
「そういえば昨日はありがとう。しかし刀なんてどこで知ったんだ?」

 刀はこの世界には存在しない。ミサはどうやって知ったんだ?
 それになぜ、刀を選んだんだ?

「刀?ああ、あれはそんな名前なのか。なんとなくだ。ヤマトから感じた情報からあいつが出来た」
「曖昧だな」
「けど間違ってはいなかっただろ?」
「確かに」

 使い方が合っていたのかは微妙だが、カレンを満足させることは出来た。成果で言えばオケオケオッケーだ。

「アタイも昔はクランにいたんだよ。みんな喜ぶからさ、それぞれに合った武器を作ってやったよ」
「よかったじゃないか」

 俺なんて驚かれはしたけど、喜ばれた記憶はないぞ。

「最初はな。けどさ、全員の武器を作り終わったらどうなると思う?」
「それは…どうなるんだ?」

 なんとなく想像がついていた。ミサは二度と冒険をしたくなるぐらいに痛みつけたみたいに言っていた。

「アンタと同じさ。不要になって追い出された。同時に武器は石になって使えなくなった。それはもう慌てふためいていて、慌てて呼び戻しに来たさ」
「そいつはまた分かりやすいな」
「だろ?ふざけんなっ、って感じさ」

 それは昔のことで、彼女にとってはどうでもいいことになっているのだろうか?
 ミサはおかしそうに笑っていた。

 俺もいつか、レッドラグーンのことを笑い話に出来る日が来るのだろうか。そんなことを考えていると、マユミさんがやってきた。

「おはよう…じゃないわね、こんにちはかしら」

 ギルドにいる時には閉じられていた目は、闇クランにいるときは常に開かれている。こっちが本当のマユミさんなのだろう。

「おかえりマスター。少年が待ちわびているぞ」
「その割にはずいぶんお楽しみのように見えるのだけれど?」

 膝の上のセイラと、腕の横のカレンを見ながら、マユミさんは目を細めた。

「私は頭でも抱いたらいい?」
「やめてくださいよ…」

 セイラは目を開け、カレンは腕に力を込めると、威嚇している。猫が知らない相手に怒っているみたいだ。

「ふふふ、仲がいいことね。それでヤマト、用事と言うのはレッドラグーンのことね」
「ああ。クランの加護を奪って、どんな影響が出たのかを知りたい」
「分かったわ」

 ミサの持ってきた椅子に座ると、マユミさんはしばらく目を閉じた。再び開かれた目は真っ赤に染まっていて、感情は爆発する。

「素晴らしいわ、ヤマト!!もう抱きしめて全身舐めてあげたいぐらい。昨日のレッドラグーンはすべてのクエストに失敗したわ。持っている武器を思うように使えず、戦場で慌てふためいたと聞いているわ。もう想像するだけで、笑いをこらえるのに必死だったわ」

 冒険者ギルドの受付が、冒険者をあざ笑っていたとは誰も思うまい。2年以上の付き合いがあるが、俺だって気が付かなかった。知ったのはほんの数日前だ。

「カレンの加護は消えたってことでよさそうだな」
「そうね。それでヤマト、次はどうするつもり?」
「インベントリを奪おうと思っていた」
「アイテムを異空間に収納できるものだったわね。いいじゃない」

 マユミさんは手を叩いて喜んだ。彼女には、アイテムを失って慌てふためく冒険者の姿が浮かんでいるのだろう。

「ただクエストを出されてしまって」
「ヴァルキリーさんでもそんな面白いことをするのね」

 ヴァルキリーは人間世界に興味を持つことはほとんどない。カレンなんて、クランが何かを知らなかったぐらいだ。7人と契約しているが、多分6人は似たようなもんだ。
 その例外はユミネ。彼女は冒険者ギルドの仕組みについて細かく聞いてきた。

「まあ、彼女は珍しく俺たちに興味があるので」
「ヤマトに、ではなくって?それで彼女の要求は」
「今いる庭園ごと連れていけ、と。家一軒分ぐらいの広さがあります」

 ここまで話して、マユミさんは初めて困った顔を浮かべた。

「庭はないですよね?」
「そうね。ミサ、どこかにある?」
「狭ければなんとかできますが、さすがに家一軒となるとなかなか…」

 ミサは手を止めると、うんうん唸りだす。そのまま眼帯に目を当てて、目が疼くとか言ったら似合いそうだ。

「カレンはどう思う?」
「はぁ?難しいことはウチに聞くなし」
「ああ、うん…ごめん」

 謝ったら腕をつねられた。なんで怒ったし…って、口癖が移っちまった。

「それよりもヤマトっち、ウチ気になってることがあるんだけど」

 いつになく真剣な目をされて、戸惑ってしまう。頭を使いたくないといいながらも、勘は鋭い。何か気付いたのだろうか?

「どうしてその子はは当たり前のように膝枕されてるし?ズルい…じゃない、羨ま…でもない、そう、不公平!不公平だし!?」

 何を言い出すかと思えば…。

「あんまり考えたことがなかったな」

 話しながら頭を撫でると、「ふにゃー」と声がして、寝顔がだらしなくなった。うーん…イレギュラーに来てからのだらけ具合がすごいな。

「そう、それだし!なんでその子ばっかり撫でられてるし!?」
「え、あー…意識したことなかった。そのなんていうか、ペットの猫を膝に乗せて、撫でているくらいにしか思ってなかった」
「え、ああ…そういう」

 カレンは急に気まずそうな顔をして、視線が宙を舞い、最後はセイラの顔を見つめる。

「言われて見れば猫っぽいし」

 カレンが手をのばすと、闇魔法が散って拒否された。残念そうにしながらも、やたら嬉しそうだ。 
 
「とりあえず俺は土魔法に詳しい相手に会って来ようと思います」
「庭についてはミサになんとかしてもらっておくから気にしないで」
「マスター、あまり無茶ぶりばかりされても困る」

 イレギュラーの拠点には笑い声が響き渡る。たったこれだけで、また頑張ろうと思えた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

異世界の片隅で引き篭りたい少女。

月芝
ファンタジー
玄関開けたら一分で異世界!  見知らぬオッサンに雑に扱われただけでも腹立たしいのに 初っ端から詰んでいる状況下に放り出されて、 さすがにこれは無理じゃないかな? という出オチ感漂う能力で過ごす新生活。 生態系の最下層から成り上がらずに、こっそりと世界の片隅で心穏やかに過ごしたい。 世界が私を見捨てるのならば、私も世界を見捨ててやろうと森の奥に引き篭った少女。 なのに世界が私を放っておいてくれない。 自分にかまうな、近寄るな、勝手に幻想を押しつけるな。 それから私を聖女と呼ぶんじゃねぇ! 己の平穏のために、ふざけた能力でわりと真面目に頑張る少女の物語。 ※本作主人公は極端に他者との関わりを避けます。あとトキメキLOVEもハーレムもありません。 ですので濃厚なヒューマンドラマとか、心の葛藤とか、胸の成長なんかは期待しないで下さい。  

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

処理中です...