上 下
280 / 356

111.身代わりマネキン③(怖さレベル:★★☆)

しおりを挟む
社長の奥さん、そして息子。

彼らが亡くなってしまった経緯は深く同情しますし、
生前の二人をよく知る身からすれば、哀しみに同調する思いもあります。

しかし。
彼らを模したマネキンに、その骨を入れるというのは。

(そうして心をなぐさめなきゃならないほど、
 追いつめられていた、ってことなのかもしれないけれど……)

それほどに、家族を愛している。
考えようによっては、家族想いの、すばらしいコトなのかもしれません。

けれど。
けれど私は、そこに底知れない狂気しか感じられませんでした。

「もとに……戻しておこう」

私は引きつった表情を浮かべたまま、そうっとファスナーを上げました。
そうして着衣を整えてしまえば、いつも通りイスに腰かけるマネキンです。

一仕事終えた気分で、最後にポン、と軽くマネキンを叩いた瞬間。

「おっと、優しく扱っておくれよ」
「……えっ」

満面の笑みを浮かべた社長が、私のすぐ後ろに佇んでいました。

「ヒッ……し、社長……!?」

私は体裁を整えるのもわすれ、思わずそこから飛びのきました。

「おう。ちょっと早く終わってなぁ」

ニコニコと、社長は笑っています。

深くくぼんだ頬骨に落ちる影が、
好々爺の笑顔を恐ろしい造形に形作っていました。

(み、見られていた……? 今の、マネキンの背を開いたのも……)

ピリピリと空気を震わすほどの緊張に、
私はゴクリと喉を鳴らしました。

「どうだい。……いいモノは見つかったか?」

世間話の延長線のような、おだやかな口調。
いたってなんの作為もない、そう思わされるような声音で。

静かに、優しく問いかけてくる社長は、恐怖でした。

「うぅっ……わ、悪かった。すみません」

普段は社長相手に敬語は使いませんが、
この時ばかりはきちんと謝罪しないとと、私の脳内は焦燥と恐れで埋まりました。

「つい好奇心で……サチコさん、奥さんの人形に。申し訳ありませんでした」

深々と頭を下げ、社長の沙汰が下されるのを待ちます。

やけにおだやかな笑顔を浮かべる社長の顔を、
とても直視することなど、できませんでしたから。

目下の、床に落ちた自分の灰色の影が、
ユラユラと明かりに照らされて震えていました。

「うーん……べつに、怒ってないからなぁ。謝らんどいてくれ」
「えっ……いや、そんな」

亡き奥さんの代わりの人形をあらためられて、憤りがない。
そんなこと、あるのでしょうか。

「本当なんだがなぁ。……第一、お前が見つけたであろう、骨があったろ?
 あれも別に、本物じゃないからなぁ」
「は? な、ど……どういう」

本物ではない。
社長の言うその意味が、まったく理解できません。

「そうなんだよなぁ。さっきのアレ、オモチャだから。骨の形をした」
「……はっ……?」

上げた視線に、パッチリと合ったその人の目。

目じりに笑いシワをよせ、ニッコリと微笑んだその姿は、
いっそ場違いなほど、慈愛に満ちたモノに見えました。

「触ってみればわかるよ。それに色もね、そんなまっ白い骨なんてないから。
 もちろん似せてはいるけど、結局ただのオモチャだしね」

続けて説明する社長に、私はおもわず口をはさみました。

「し、社長……」
「んん? なんだ」
「その……なんで、オモチャの骨なんかを……サチコさんの背中に」

ニセモノの骨を、大切にしている妻のマネキンに入れる。
それは、自分には到底理解できない所業でした。

「いやいや。息子の方にももちろん入っているよ。
 妻だけを特別扱いするわけにもいかないからなぁ」
「えっ……い、いや、そういうことじゃなくて……」
「うーん? ……なにか、おかしいかい?」

社長は唇の端をフッと和らげて、愛おしげに笑みを深めました。

「彼らは、ぼくの家族なんだ。だから、本当はホンモノを入れたかったんだけど……
 まぁ、法律とかモロモロの関係でダメらしくってね。
 だから、仮初を入れている。それだけなんだよ」

当たり前のことを、ただ説明しているだけ。
そんな気安い語り口で、社長はのんびりと息をはきだします。

「もっと内臓とか、髪とか、肌だって……ホンモノが良かったんだよ。
 でも、ダメだろう? だから、これでもぼくは我慢しているんだ」
「し、社長……」
「ああ、大丈夫。お前が彼らを手伝うのは生前からあったことだしね。
 ちょっと触れるくらい怒らないよ。元通りにしておいてさえくれればな」

それは、言外に。
生前、交流がなかったら触ることすら許さない、と言われている――?

「はー、さてさて。まだ終業まで時間はあるし。仕事に戻るとするかぁ」

流れるように妻のマネキンの肩を優しく叩いたのち、
社長は自分の席へと戻っていきました。

そのまま残された自分は、ドクドクと恐怖で鼓動を速める心臓と、
おぞましい狂気に当てられた恐怖の残滓で、
しばし、呆然とパソコンの液晶を眺めることしかできませんでした。



それから、数年。
社長の様子は、なんら変わりありません。

落ちついたら撤去する、という話だった例のマネキンも、
いまだ、事務所のデスクに居座り続けています。

変わらぬ微笑みをその顔に貼りつけて、年を重ねることもないままに。

常に、目の端に不気味な人形がある。
そのうえ、内部には偽物の骨がつめこまれ、いびつな愛情が注がれている。

そんな狂気の状態で、ずっと。

そばにあれば慣れてしまう、と思われますか?

私は……あれから五年がたっても、ちっとも慣れることはありません。
まぁ、精神病を患っていないだけ、慣れたというコトなのかもしれませんが……。

なにせ……あれから、うちの会社の社員は、
ごっそり半数、退職してしまいましたから。

まぁ、常にマネキンに見張られている環境。
耐えられなくなる人が出てくるのも、まぁ頷けますよね。

それに……一度。
一度、社長の目の前で、ある社員が偶然、
そのマネキンにぶつかって、床に落としてしまったことがあったんですよ。

その時の……社長の烈火のごとき怒り。
アレを見てしまったら――まぁ、辞めたくなるのも無理はありませんね。

あぁ……私、ですか?

私は……えぇ、辞められないんですよ。

それはもちろん、職歴が長いとか、この会社に愛着があるとか、
そういうこともモチロンですが……
なにせ私は、社長の……年の離れた、弟なモンですから。

兄が狂っているのを放って置いたまま、とても他の会社に転職はできませんね……。

ここまで聞いてくださって、どうもありがとうございました。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:79,876pt お気に入り:4,159

巻き込まれ召喚!? そして私は『神』でした??

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:674pt お気に入り:13,622

妹に婚約者を奪われましたが今は幸せです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:38,227pt お気に入り:2,286

貴方のために涙は流しません

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:40,359pt お気に入り:2,787

【完結】平凡な容姿の召喚聖女はそろそろ貴方達を捨てさせてもらいます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14,263pt お気に入り:1,489

聖獣がなつくのは私だけですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:62,999pt お気に入り:1,952

処理中です...