史上最悪の魔王、不殺の誓いを立てる

厚川夢知

文字の大きさ
上 下
14 / 14

第14話 待ち伏せた勇者たちは、悪夢を見る-①

しおりを挟む
 五〇〇年の歳月が、静かに満ちた。

 俺という魔王を閉じ込めてきた、薄くも頑丈だった、結界が崩れ始める。
蒸気のような物を発して、壁を構成していた物質がさらさらとした水のようになって溶け出した。

 結界が黒色だというのに、なぜか、今出ている蒸気や液体は清水のように透き通っている。
と、思う間に結界も白に変色していく。

 その様子は春の雪解けを連想させる光景だった。
外にいる人間達は、同じ光景を見ているのだろうか。
 ゆっくりとした崩壊は、まるで、役目の終わりを惜しんでいるかに見えた。
もしくは、五〇〇年前、封印の儀式を行った魔法使いたちの、最後の抵抗のようにも見えた。

 燃え尽きて、灰と化した木材が崩れるような、鈍い音が響いた。
 そこからは、早かった。

 結界の最後の一層がはがれ落ちた。
勢いよく地面に落下する。
落下した破片は瞬く間に細かい破片になり、空中に消えていった。

 視界が開け、外の世界が露わになる。
五〇〇年経っても雄大な自然の姿はそのまま。
そこに小さな点が5つ散らばっている。

「きみらが、刺客だな」
 洞窟から出てきた自分を囲む様に、半円に広がった一行。
その中で、正面にいる女が口を開く。

「目覚めたばかりで悪いが、また眠ってもらうぞ、魔王。永遠にだ」
「きみはだれだい?」
「ローウェル。お前を倒す勇者の名だ」
「……女の勇者か」

 男だとばかり思い込んでいた。
(アイレーのやつめ、黙っていたな)
 イタズラ好きの彼女らしい。
『聞かれなかったんだもん』と、後で言い訳する姿が脳に浮かぶ。

 俺の内心を知らない女勇者は、いまのつぶやきを侮辱と取ったらしい。
「女と見て、侮るのは大間違いだぞ」
 眉根を寄せて、言い放つと、腰を落とし、いつでも切り込む構えを見せる。
彼女の仲間達もそれぞれ戦闘態勢につく。

「侮る?とんでもない」
 痺鞭(パラリ・ウィップ)を発動させる。

「敵を侮ったことなど、一度もない」
 準備運動がてらムチで地を叩く。意図せず、それが合図になった。
 ローウェルが勢いをつけ、飛び出す。

「気をつけて、そのムチ、剣じゃ切れないッ」
 頭上を浮遊している魔法使いが叫ぶ。
相当な博識らしい。七○○年前の魔法なのだが。

 力任せにムチの切断を試みたローウェルは一転、走りながら地面を蹴り、ムチの射程から逃れる。

 魔力を調節して、追尾しようとするが、その前に、
「慈輝(フラムライニング)」
 横から神官が、聖なる秘術を唱える。

魔族には効果があり、特に魔力の流れが制限される。
 ムチが届く前にローウェルが俺の首をはねそうだ。

 一度引こうとするが、今度は魔法使いの上空からの攻撃。
退路に大量の火の粉がかかる。
諦めて、左手に剣を出現させ、ローウェルの斬撃を受け、跳ね返した。

 一度押し戻されても、休止も挟まずにローウェルは追いすがってくる。

 しばらく、打ち合いが続いた。

 ローウェルたちの戦闘能力について、アイレーの報告に過ちがないとわかった。

 このパーティの攻撃態勢はローウェルに依存している。
パーティーでも頭抜けて強いローウェルが正面から切り込み、相手がローウェルに引きつけられている内に他のメンバーが攻撃する。

 ローウェルに集中しようとすれば、側面、上部からも攻撃され、それならと、他のメンバーを攻撃しようとすれば、他のメンバーが一斉に庇う上、ローウェルの追撃が容赦なくやってくる。

 攻撃のメインとサブが明確に別れている。
ローウェルの際どい踏み込みに対し、メンバーもローウェルを巻き込まないギリギリの箇所から攻撃を放ってくる。

 長年の信頼関係に基づく見事な連携プレー。

 一方、こちらは不殺の誓いがある。
爆発など、威力任せの攻撃はどうやっても死人が出る。
生かす戦い方、これは五〇〇年、籠もっている間に解決しないといけない最大の課題だった。

 実に厄介。

「もらったッ!」

 ローウェルの剣が、俺の剣をくぐり抜けた。
目の前を一閃。

次の瞬間には、

 ムチを握っていた右腕が、吹き飛んだ。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

処理中です...