史上最悪の魔王、不殺の誓いを立てる

厚川夢知

文字の大きさ
上 下
9 / 14

第9話 魔王、自ら封印される-①

しおりを挟む
「……ここが」
「そう。俺が五百年、大人しくしている場所だ」

 カリオスタ渓谷。大地の裂け目、という表現がふさわしい、険しい谷間だ。
交通の便など、全くないこの場所に、人間たちを招待し(エルフ達は来なかった)、封印の儀式を執り行うのには、理由がある。

「元々は、いざという時のために、シェルターとして用意したんだ」
「しかし、滝が……」

 女大司教の言うとおり、一見すると、目の前に広がるのは、大きな滝。
渓谷の天辺から地の底まで続く、幅数十メートルの水の壁。
落下の衝撃がたてる耳をつんざく轟音が周囲に満ちている。

「気づかないかい。ここまで近づいたのに、妙なことがあるだろう?」

 一行はすでに滝まで五十メートルほどに近づいている。
俺の発言に触発され、周囲を見渡した彼らのうちの一人が、まもなく答えにたどり着いた。

「たしかに変だ。空気が乾いている。これだけ近づけば水しぶきが飛んできても良いはずなのに」
「ご名答」

 目くらましの術式を解除すると、滝は、カーテンが開くように、中央から水の流れが消え始め、岩壁が出現する。
その岩壁も、すぐに透明に透けはじめ、中から巨大な空洞が現れた。

「こ、これほど壮大な目くらましを……」
 呆然と女大司教がつぶやく。

 最後には、あれだけの偉容を誇った滝の姿は、どこにもなく、両端にそれぞれ、細い滝が残っているだけだった。

「ご案内しよう。自然が作り出したシェルターだ」

 洞窟は奥行きは広い。入り口は広く、真正面から太陽の光が入り込んでいるにも関わらず、最奥部は暗い闇に包まれ、そのすべてを見通すことはできない。

 だが、手前の方には、植物が群生し、林といえる程、木が茂っている。
また、牛、豚、鶏などの家畜たちが、スペースを広々と使い、自由に過ごしているのが見て取れる。

「植樹や、家畜は自分でやった。これで、食料も水の心配もいらないと言うわけだ。さあ、そろそろ出てもらおう。術式を発動する」
 洞窟の入り口まで、人間達を下がらせる。

 双伝術式はまず封じられる側が、結界を張る。
結界を張るときには、封印が解除される条件をつけることも忘れてはいけない。

 外側の封じる側は、相手の出した条件に同意することを誓い、結界に魔力を流し込む。

 魔力の負担割合は九対一くらいで、封じられる側が圧倒的に多いものの、封印する側にも魔力は必要だ。
今回は極めて広い空間に術式を張る。
こちらの方は何の問題もないが、相手も多少の実力と、魔力を兼ね備えてないといけないので、各国からかき集められた、一流の魔法使い、五十名が一列に並んだ。

「準備はいいか。では、はじめよう」

 呪文を一言、詠唱する。

 極めて透明に近い黒色の結界の膜が、頭上と、足下から、発生し、瞬く間に周囲に向けて走りだす。
 数十秒ほどで、空間を隙間なく埋め尽くした。

「この結界が解かれる条件は、『いまから五○○年の月日が経過したとき』だ。同意したら魔力を流し込め。同意する気持ちがないと、この術式は完成しない。せいぜい心を一つにするんだね」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

処理中です...