76 / 113
第四章:夫婦の絆編
お義父さん
しおりを挟む
ある日、なんの心構えもない状態で突然我が家を訪ねて来たのは、ライザックの父親だった。奥さんであるハロルド様と折り合いが悪く、愛人を作って家を出たという話だけは聞いていたのだが、ライザックからは父親の話など一度も出た事がなかったし、そんな人が急に訪ねてくるなどと思っていなかった俺は困惑を隠せない。
彼はどこまでもにこにこと愛想がいい。確かによくよく見ればその笑みは穏やかなライザックの笑みによく似ていた。
「で、孫は?」
俺は戸惑いながらもシズクの元へと彼を案内すると、彼は慣れた手つきでシズクを抱き上げ、満面の笑みでシズクの瞳を覗き込む。
「ライザックの小さい頃にそっくりだねぇ。瞳の色だけは君に似たのかな? んふふ、可愛い。赤ん坊なんて久しぶりだ」
愛人を作って出て行ったはずの義父は屈託もなく笑みを見せる。妻子を捨てて出て行ったというからイメージ的には情に薄い人だったのだけど、少しばかりイメージが狂う。
「さっき少し泣いたのは一人で寂しかっただけかな? ご機嫌さんだし、丸々してて色艶もいい、うん、いい子だ」
存外子供好きな様子の義父アルフレッドはまるでチェックをするようにシズクを眺め回す。別にそこまで嫌悪する事じゃないのだろうけど、品定めされてるみたいでちょっと嫌だな。悪気はなさそうだからとやかく言うのもなんだけど、なんの許可もなくシズクを抱き上げられたのにももやっとする。人見知りするような子じゃないから大人しいものだけど、そこは大泣きしてもいいんだぞ、シズク!
「ハロルドはまだ一度もこの子を見ていないと言っていたけど、こんなに可愛いのに勿体ないねぇ」
アルフレッドの放った言葉に驚いた。この人、ハロルド様とも普通に会ってるの? え? 妻子を捨てたとかそういう罪悪感みたいなの何もないのか? ってか、屋敷から出る事がほとんどないハロルド様に会ったという事は、もしかしてオーランドルフの家にも寄ってきたってこと?
「お嫁ちゃんは、何か色々聞きたそうな顔してるねぇ。僕のこと、あんまりライザックから聞いてない?」
「えっと……そうですね。ハロルド様とライザックを置いて、よそに恋人を作って出て行ったとしか……」
「まぁ、そこはひとつも間違ってないよ。僕はハロルドと結婚したけど、それは本家からの半強制の婚姻だったし、ハロルドとはお互い色々合わなかったんだよねぇ」
苦笑するようにそう言うアルフレッドは穏やかなもので、俺は戸惑う。
「ライザックにはずっと申し訳ない事をしている自覚はあるんだ。僕とハロルドは根本的な所が全く合わなくてね、子供さえできればお前に用はないって言われながらあの家に居続けられるほど僕も神経太くなくてさ、それでも全財産残して出て行ったのはせめてもの慰謝料だったんだけど、ハロルドは最近それも全部食い潰してしまっているみたいだし、心配していたんだよ」
妻子を捨てて愛人を作り出て行った旦那、そのイメージだけでは完全な悪者だったアルフレッドの印象が完全に覆される。確かにそんな扱いだったら家にいるのが嫌になる気持ち分かる。
少しは疑う事もした方がいいのかもだけど、ハロルド様なら絶対やるし、言う。それは俺自身、身をもって知っている。
「言い方は悪いけど、ハロルドの面倒はライザックが見てくれると思っていたから、家を出たと聞いた時には驚いたよ。同じくらいに安堵もしたけどね。ハロルドは完全に時代の流れに取り残されてる、もう今は身分だ家名だ言ってる時代じゃないんだよ、それはお嫁ちゃんだって分かるよね?」
そこには関しては確かに納得せざるを得ない俺は頷く。いや、そもそもこの世界のことをあまり理解してない俺には本当の所はよく分からないけれど。
「実生活では伴侶とは言えない僕だけど、ハロルドはそれでも僕の奥さんだし、そろそろ色々考えないといけない頃合いなんだと思う。いつまでも子供に面倒押し付ける訳にいかない――というか、ライザックにも家庭ができたんだ、いつまでも母親だけにかかずらってもいられないだろうし、僕もはっきりさせないと……」
お義父さんはそう言って、腕の中のシズクへと瞳を落とし「この子には自由にのびのび生きて欲しいしね」と、また笑みを見せる。その笑みはやはりどこかライザックの穏やかな笑みに似て、確かにそこに血の繋がりを感じさせられた。
彼はどこまでもにこにこと愛想がいい。確かによくよく見ればその笑みは穏やかなライザックの笑みによく似ていた。
「で、孫は?」
俺は戸惑いながらもシズクの元へと彼を案内すると、彼は慣れた手つきでシズクを抱き上げ、満面の笑みでシズクの瞳を覗き込む。
「ライザックの小さい頃にそっくりだねぇ。瞳の色だけは君に似たのかな? んふふ、可愛い。赤ん坊なんて久しぶりだ」
愛人を作って出て行ったはずの義父は屈託もなく笑みを見せる。妻子を捨てて出て行ったというからイメージ的には情に薄い人だったのだけど、少しばかりイメージが狂う。
「さっき少し泣いたのは一人で寂しかっただけかな? ご機嫌さんだし、丸々してて色艶もいい、うん、いい子だ」
存外子供好きな様子の義父アルフレッドはまるでチェックをするようにシズクを眺め回す。別にそこまで嫌悪する事じゃないのだろうけど、品定めされてるみたいでちょっと嫌だな。悪気はなさそうだからとやかく言うのもなんだけど、なんの許可もなくシズクを抱き上げられたのにももやっとする。人見知りするような子じゃないから大人しいものだけど、そこは大泣きしてもいいんだぞ、シズク!
「ハロルドはまだ一度もこの子を見ていないと言っていたけど、こんなに可愛いのに勿体ないねぇ」
アルフレッドの放った言葉に驚いた。この人、ハロルド様とも普通に会ってるの? え? 妻子を捨てたとかそういう罪悪感みたいなの何もないのか? ってか、屋敷から出る事がほとんどないハロルド様に会ったという事は、もしかしてオーランドルフの家にも寄ってきたってこと?
「お嫁ちゃんは、何か色々聞きたそうな顔してるねぇ。僕のこと、あんまりライザックから聞いてない?」
「えっと……そうですね。ハロルド様とライザックを置いて、よそに恋人を作って出て行ったとしか……」
「まぁ、そこはひとつも間違ってないよ。僕はハロルドと結婚したけど、それは本家からの半強制の婚姻だったし、ハロルドとはお互い色々合わなかったんだよねぇ」
苦笑するようにそう言うアルフレッドは穏やかなもので、俺は戸惑う。
「ライザックにはずっと申し訳ない事をしている自覚はあるんだ。僕とハロルドは根本的な所が全く合わなくてね、子供さえできればお前に用はないって言われながらあの家に居続けられるほど僕も神経太くなくてさ、それでも全財産残して出て行ったのはせめてもの慰謝料だったんだけど、ハロルドは最近それも全部食い潰してしまっているみたいだし、心配していたんだよ」
妻子を捨てて愛人を作り出て行った旦那、そのイメージだけでは完全な悪者だったアルフレッドの印象が完全に覆される。確かにそんな扱いだったら家にいるのが嫌になる気持ち分かる。
少しは疑う事もした方がいいのかもだけど、ハロルド様なら絶対やるし、言う。それは俺自身、身をもって知っている。
「言い方は悪いけど、ハロルドの面倒はライザックが見てくれると思っていたから、家を出たと聞いた時には驚いたよ。同じくらいに安堵もしたけどね。ハロルドは完全に時代の流れに取り残されてる、もう今は身分だ家名だ言ってる時代じゃないんだよ、それはお嫁ちゃんだって分かるよね?」
そこには関しては確かに納得せざるを得ない俺は頷く。いや、そもそもこの世界のことをあまり理解してない俺には本当の所はよく分からないけれど。
「実生活では伴侶とは言えない僕だけど、ハロルドはそれでも僕の奥さんだし、そろそろ色々考えないといけない頃合いなんだと思う。いつまでも子供に面倒押し付ける訳にいかない――というか、ライザックにも家庭ができたんだ、いつまでも母親だけにかかずらってもいられないだろうし、僕もはっきりさせないと……」
お義父さんはそう言って、腕の中のシズクへと瞳を落とし「この子には自由にのびのび生きて欲しいしね」と、また笑みを見せる。その笑みはやはりどこかライザックの穏やかな笑みに似て、確かにそこに血の繋がりを感じさせられた。
27
お気に入りに追加
2,773
あなたにおすすめの小説
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
すべてを奪われた英雄は、
さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。
隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。
それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。
すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~
さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。
そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。
姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。
だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。
その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。
女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。
もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。
周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか?
侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる