あなたと二世の契りを

矢の字

文字の大きさ
上 下
6 / 10

暴露

しおりを挟む
 琥太郎と姫川さんの交際は順調に進んでいるらしい。俺はそれを前世同様なにも言えずに見守っている。
 そもそもあの時だって俺はただの傍観者だった。龍之介、虎之介兄弟の間に挟まれた清姫との三角関係、そこに俺の入り込む余地などなかった。ただ一方的に龍之介に焦がれていただけで、俺はその表舞台にすら立ちはしなかったのだ。
 そもそも同性、舞台に上がるには立ち位置が微妙過ぎる。これで俺が清姫の妹だったらまだ前世でもワンチャンあったかもしれないのに、弟。しかも同等の立場にと願ってしまったばかりに今生では友人になれはしても、そこどまりだ。
 せめて女に生まれ変わっていたら……いや、だがその場合隣に立てていた可能性が低いと考えると、この立ち位置はもうどうにもならない。

「ああ、ホントままならねぇ……」
「どうした、貴澄?」

 俺の苦悩など何も知らない琥太郎は、相変わらず呑気な面で俺の隣にいる。姫川さんが他校の生徒で良かったよ、目の前で二人にいちゃつかれたりなんてした日には俺の気が狂う。
 放課後、もうほとんどの生徒が帰宅済みか部活に行ってしまって、教室には俺と琥太郎の二人だけだ。何となくだべっていたら日もずいぶん暮れてしまって、もうそろそろ帰らなければと思うのに、この時間を手離したくない俺は机に突っ伏した。

「俺は最近、親友に邪険にされてて拗ねてんだよ」
「あん? 誰? お前、俺以外に、そんなに仲良い友達いたっけ?」

 それ素で言うのかよ……分かれよ! この鈍感!

「俺もいっそ恋人でも作るべきか……」
「あ?」
「あ? ってなんだよ、俺が恋人作って何か問題でもあるのかよ?」
「いや、ないな……ないんだけど、ちょっともやった」
「はぁ? 自分はさっさと彼女作って幸せ報告してくるくせにどういう了見だよ」

 「ホントそうだよな」と琥太郎は困惑したように苦笑する。

「なんだか俺、貴澄のことはほっとけないんだよな、なんでだろう?」

 そう言いながら琥太郎は俺の頭をわしわしと撫でた。

「知るか! ってか、それ止めろって俺、何度も言ってるよな!?」

 それは琥太郎の遥か昔からの癖のようなモノで、それこそ前世の頃から俺はこうやって彼に頭を撫でられている。あの頃は自分は年少の少年で、そうされる事にさほどの違和感はなかったけれど、今となっては身長も体重もほぼ互角なのに、琥太郎は俺を無意識で弟分扱いするのだ。本当にこいつはたちが悪い。
 にこにこと人好きのする笑みでこちらを見やる琥太郎に、俺はまたため息を零しその腕を払いのける。

「せいぜい今生では幸せに生きろよ」
「俺は前世も幸せだったぞ?」
「ああ、そういえばそうだったな」

 現在、琥太郎の記憶は完全に改ざんされ琥太郎は自分を虎之介だと思い込んでいる。恋人と添い遂げる事ができた虎之介の一生など知る由もないけれど、琥太郎がそれを信じる事で幸せだったと思うのなら、俺はそれだけで満足だ。
 龍之介は何でも持っていた、持っていたけれど結局何も持たず、何もなせずに死んだのだ。それを思えば、このまま自分が虎之介だと思いこんでいた方がよほど幸せだと思うのだ。

「でもさぁ、最近ちょっと問題があって……」
「あ? なに?」
「姫の弟に滅茶苦茶嫌われてる」
「弟……?」

 曰く、姫川さんの弟は相当のシスコンらしく今まで姉である姫川さんにべったりだったらしいのだ。そんな弟にぽっと現れた彼氏琥太郎の存在が許容できる訳もなく、まるで親の仇のような扱いを受けていると琥太郎は苦笑した。

「まだ小学校の低学年で可愛いもんなんだけど、それでも彼女の身内に嫌われたままってのもアレでさぁ、なんか手懐ける方法ないかな?」

 自分はわりと子供には好かれる方だからショックがでかいと琥太郎は言う。

「ついでにその子、諒太りょうたって言うんだけど、自分こそが虎之介の生まれ変わりだって言って譲らないんだよ」
「え……」
「姫はそんな訳がないって笑うし、俺って存在がいるんだから実際違うんだろうけど、会うたびに罵詈雑言投げられるのはさすがにきつくてさ……」

 まさかとは思う、けれど可能性はゼロではない。だって実際琥太郎は虎之介ではなく龍之介なのだ、夫婦として二世の契りを結んだ二人が家族として生まれてくる可能性だってなくはない話で、俺は過去の因縁に頭を抱える。

「どうした貴澄?」

 ここでも龍之介と虎之介は清姫を巡って争うのか? だが今回は虎之介が清姫の実弟だと思えば軍配は諒太より琥太郎に上がるのだろう。この三角関係はいつまで続く? そして俺はいつまでその三角関係の傍観者でいればいい? そもそも俺はなんで傍観者でいなきゃならんのだ?

「おい、貴澄? 具合でも悪いのか?」

 琥太郎が頭を抱えた俺の顔を覗き込む、その何も分かっていない表情に俺は腹が立って仕方がない。
 それは衝動的な行動だった、琥太郎の胸倉を掴んで口付ける。いや、それは口付け以前で顔と顔とがぶつかった程度の接触だったのだが、琥太郎は驚いたように瞳を丸くした。

「な……おまっ、突然なにっ!?」
「なんにも分かってないくせに!」
「は? なにが?」

 前世で俺は一人だけとても幼かった。姉達の恋愛事情に口を出す事も出来ない程度に幼くて、そして何も行動できない無力な子供だった。
 けれど今は違う、俺と琥太郎は同級生で立場だって同等だ。なのに何故俺はこそこそ隠れて三人の恋愛事情を見守ってなければならないのだ!? そんなのとても理不尽で、そしてこの気持ちを抱えて生きるのに俺はもう疲れていたのだ。

「思い出せ! お前は虎之介なんかじゃない、龍之介だっ!」
「え……」
「違うんだよっ! お前の記憶は間違ってる、なんで思い出さないんだよっ! なんでそんな簡単に他人を信じるっ、お前はいつだってそうやって損な役回りばっかりだ!」
「な……貴澄、落ち着けって。お前、なんでそんな事……」
「裏切られた事に気付いてもないお前は幸せだったかもしれないけどな、見てるだけで何もできなかったこっちはどれだけ苦しんだと思ってる!」

 俺は悔しくて仕方がないんだ、確かに龍之介は家督を継ぐ者として育てられていて一見何もかもを持ち合わせている幸せな人間に見えていた、けれど龍之介は人はいいが少しばかり人望に欠けていた。それは身分が低いというだけで蔑ろにされていた虎之介の出来が良すぎたばかりに、龍之介を軽んじている家来がいくらもいたのだ。

「お前は裏切られていた、虎之介にも家臣たちにも清姫にさえも、そんなお前を俺がどんな気持ちで想い続けていたかお前に分かるか!? 俺は、俺だけはお前と共にありたいと、そう思って、ずっと……」
「ちょ……待て、貴澄」

 一度思いのたけを叫んでしまったらもう止まらなかった。言いたくて言えなかった過去の真実、最後の方はもうボロボロで涙が零れて言葉が出てこない。

「俺が、龍之介……だったらそれを知ってるお前は、誰だ?」
「どうせお前は思い出しもしないだろうさ、お前にとって俺はその程度の存在だからなっ」
「待て、待て、待ってくれ!」
「もういい、これ以上俺を振り回すな! 俺は今を生きている、過去のお前等のいざこざなんか見たくないし聞きたくもない、勝手にやってろよ!」

 俺は琥太郎を突き飛ばし逃げ出した。どんな顔をしていいのかも分からなくて、俺にはもうそれ以外の選択肢がなかったのだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

台風の目はどこだ

あこ
BL
とある学園で生徒会会長を務める本多政輝は、数年に一度起きる原因不明の体調不良により入院をする事に。 政輝の恋人が入院先に居座るのもいつものこと。 そんな入院生活中、二人がいない学園では嵐が吹き荒れていた。 ✔︎ いわゆる全寮制王道学園が舞台 ✔︎ 私の見果てぬ夢である『王道脇』を書こうとしたら、こうなりました(2019/05/11に書きました) ✔︎ 風紀委員会委員長×生徒会会長様 ✔︎ 恋人がいないと充電切れする委員長様 ✔︎ 時々原因不明の体調不良で入院する会長様 ✔︎ 会長様を見守るオカン気味な副会長様 ✔︎ アンチくんや他の役員はかけらほども出てきません。 ✔︎ ギャクになるといいなと思って書きました(目標にしましたが、叶いませんでした)

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

王様の恋

うりぼう
BL
「惚れ薬は手に入るか?」 突然王に言われた一言。 王は惚れ薬を使ってでも手に入れたい人間がいるらしい。 ずっと王を見つめてきた幼馴染の側近と王の話。 ※エセ王国 ※エセファンタジー ※惚れ薬 ※異世界トリップ表現が少しあります

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

処理中です...