人食い神社と新聞部

西羽咲 花月

文字の大きさ
上 下
6 / 10

行方不明事件

しおりを挟む
新井皐月の日記より

6月××日

ちょっと久しぶりの日記になってしまった。
最近久保田春華先輩の情報収集で忙しくて、夜は日記帳を開く暇もなく眠ってしまう。

だんだん失踪の真相に近づいていた気がしたのに、また振り出し。
結局子供の聞き込みくらいでどうこうできるものじゃないのかもしれない。

☆☆☆

この日のニュース番組より

ここで緊急速報です。
○○町の渡部景子さん14歳が行方不明になりました。
渡部さんがいなくなったのは……。

☆☆☆

新井皐月の覚え書きより

昨日のカメラ映像にはなにも入っていなかった。
あの「声」はただの風の音だったのか?

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

「あ、こんなところでカメラ回してる」
はい。
ちょっと動作確認です。
ここが新聞部です。

デジタル時代なのに山のように書籍や雑誌が積み上げられていて、足の踏み場もありません。
「ちょっと、私を映さないでよ」

部員の女の子です。
おそらく、阿通川中学校新聞部の中で一番の美少女です。
「もっと写していいよ」
持ち上げておけば撮影許可を出してくれる単純な人です。

「ちょっと!?」
あ、部長もきました。
このクマみたいな人が部長です。

部長、昨日のカメラ映像を確認しましたけど、なにも写ってませんでしたよ。
人喰い鬼はいつも寺にいるわけじゃないみたいですね。
……そんな険しい顔してどうしたんです?
え?

今日のニュース?
すみません。
今日は遅刻ギリギリまで眠っていたので見ていません。

……え、行方不明者?
14歳の渡部景子ちゃん?
ちょっと知らない名前ですね。

でも私と同い年ってことはここの生徒ですか?
この町は小さいから、岩通川中学しかありませんし。
……あぁ、通信制の学校の生徒だったんですね?

通りで名前を知らないわけです。
オンラインで授業を受けて、学校へ通うことはしていなかったと。
なるほど。

そんな子がどうして急に行方不明になったのか、確かに謎ですね。
「その子、近所の子だよ。私も部活を早く切り上げて捜索を手伝うつもりだったの」
……そうだったんだ。

なにも知らずにカメラ回してごめん。
「別にいいよ。ってことで部長、私そろそろ帰ります」
……気をつけて。
ところで部長は渡部景子さん失踪と久保田春華先輩失踪になにか共通点があると考えてますね?

じゃなきゃ、私にそんな話をしてくるとは思えないので。
……はい、そうですね。
同じ町で起きた行方不明事件ですもんね。
久保田春華先輩がいなくなってからふたつきが経ちそうですけど、まだ重要な情報は出てきてないですし、もしかしたら渡部景子さんについてもこのまま、なんてことがあるかもしれない。

部長はそれを心配しているんですね?
……部室にはふたりきりになっちゃいましたし、これからどうしましょうか?
私ですか?

私はそうだなぁ。
今日は久保田春華先輩の家に行ってみようかと思います。

ご両親に話を聞きに行くのはなんだか不謹慎な気がして避けていたんですけれど、やっぱりそこは外せないところだと思うんです。
……部長も一緒に来てくれるんですか!?

あ、ごめんなさい。
まさか部長からそんなことを言い出すなんて思っていなくて、驚きすぎて目玉が飛び出るところでした。
でも部長も一緒なら心強いです。
じゃあ、さっそく行きましょう。

☆☆☆

新井皐月カメラ映像より

さて、新聞部もついに外へ取材へ出るようになりました。
まぁ、顧問には内緒ですけどね。
部長、こういう勝手な行動がバレたら私達どうなりますか?
え?

部員を首になる?
なんですか首って、そういうの部活にもあるんですか?
でもまぁ、結構ひどく怒られそうな気はしますね。

ここは慎重にいかないと。
というか久保田春華先輩の家って遠くないですか?
バス通学だったって聞いているので、私たちもバスに乗った方がいいんじゃないですか?

お金の問題?

そんなの部費からどうにかしてくださいよ。
あ、部費を使ったら外に出たってバレるんですかね?
そっか、それじゃどうしようもないか……。

だからこの炎天下の中40分も歩くことになるんですね。
6月も終わろうとしてるのに、今年は全然雨が降りませんでしたね。

こうい年には水不足のニュースが連日流れるようになるんだから、少しは気を聞かせて降ればいいのに。
そんな話よりも久保田先輩の家に到着してからのことを考えろ?
それもそうですね。
とりあえず撮影か、最悪録音してもいいかどうか聞かないと。

それ絶対にダメって言われるだろ……ですか。
それならこっそりボイスレコーダーを使うしかないですね。
相手の言葉を一語一句間違わずに覚えるのはさすがの私でも難しいですし。

え? 
そんなこと私に期待してない?
なんて人でしょう。

これでも新聞部の部長でしょうか。
……部長、喉が乾いてきました。
さすがに暑すぎですね。
ブラウスの中汗だくですよ。

部長もシャツが背中に張り付いてます。
そこのコンビニの寄りません?
部長のおごりで。

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

ふぅ。
アイスを食べて生き返りました。

あと10分ほどで久保田皐月先輩の家に到着します。
アポなして伺うので家にご両親がいるかどうかわからないんですが……ここまで来たのでぁ、行ってみましょう。
え?
随分元気になった?

そりゃあタダで食べるアイスほど美味しいものはないですからね!
そんな元気な顔で久保田先輩の両親に会うのかって?
なにかダメですか?

あ、そっか。
相手は娘さんがいなくなっているんだから、こっちももっと深刻そうな顔をするべきなんですね。
わかりました。
じゃあちょっと練習します。

むむっ。
こんな顔でどうですか?
……部長、なに笑ってるんですか?

今度はこんな顔?
……さっきより大笑いじゃないですか。

私は真剣なのに失礼な人ですね。
こんなことをしてる間に地図アプリではこの辺が久保田先輩の家になってますね。

表札を確認してみましょうか。
久保田、久保田……。
あ!!
……ありましたよ、部長。

なんだか私急に緊張してきちゃいました。
部長、玄関チャイム鳴らしてくださいよ。
私無理ですよ。

お願いしますって。
部長でしょう!?
……あ。

こ、こんにちは!
ごめんなさい家の前で騒いじゃって。
あ、あの私、岩通川中学の新聞部で、新井皐月といいます。

こっちは部長です。
……え、いいんですか?
あ、あの撮影とかって。

それもOK!?
あ、ありがとうございます!!
……よかったですね部長。
話をしてもらえるみたいですね。

……すんなり行き過ぎてる?
それは私も思いますけど……でもこのチャンスを逃すわけにはいかないでしょう。
まさか久保田先輩の母親が人食い鬼というわけじゃないでしょうし。

ここは行くしかないですよ。
大丈夫。
カメラ撮影もOKなんですから、なにかあったら証拠が残ってますって。
はい、行きましょ行きましょ!!

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

うわぁ、立派な家ですね!
あれはシャンデリアですか?
リビングにシャンデリアがぶら下がっている家なんて、初めて見ました!

これは記念に撮影しておきましょう。
……あまりあちこち撮影するな?

そうですね、すみません。
大きな家につい興奮しちゃいました。

でもこのソファもふかふかで横になったらすぐ寝ちゃいそうですよね、部長。
部長?

表情が険しいですけど、緊張してます?
大丈夫ですよ。

久保田先輩のお母さん、すごく優しそうな人じゃないですか。
……あ、ありがとうございます。
うわぁいい香りの紅茶ですね?

あーるぐれい?
あぁ、あーるぐれいですね。

わかりますわかります!
美味しいですよね、あーるぐれい。
ね、部長!?

……俺に話題をふるなって、ちょっとは手伝ってくださいよ、まったく。
あ、なんでもないですこっちの話で。
久保田先輩のお母様は昼はだいたい家にいるんですか?
へぇ、専業主婦の方なんですね?

習い事を沢山していらっしゃると。
え、このクッションカバー、奥様が作ったんですか!?

すっご……!
プッロ級の腕前じゃないですか!
へぇ、きのふはお料理教室へ行って、その前は英会話ですか。
すごいですね。

住む世界が違うというか。
それじゃ久保田先輩も色々と習い事をしていたんでしょうか?
……スイミング?
あ、久保田先輩の写真を見せていただけるんですね?
ぜび、お願いします。

……部長、この家すっごいお金持ちですよ。
外観を見ればわかる?
そうですか?
……あ、写真持ってきてもらってありがとうございます。

これ、久保田先輩が小学生の頃の写真ですね?
この頃からスイミングをやってたんですねぇ。

久保田先輩は運動神経が良かったんですか?
……運動会のリレーでいつもトップ。

なるほど。
へぇ……。
ということは、簡単に誘拐されない。
ということになりますよね、部長?
それでも久保田先輩はいなくなった……。

あ、すみません。
またこっちの話です。

え、久保田先輩の部屋を見せてくれるんですか!?
部長、これって本当にチャンスですよ!
なにか手がかりを見つけることができるかもしれませんよ!

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

今、久保田春華先輩の部屋にやってきました。
整理整頓されていて、とても清潔感のある部屋です。

久保田先輩が失踪する前のままにしてあるそうなので、久保田先輩はキレイ好きだったんだと思います。

久保田先輩のお母様が好きに見ていいと言ってくれたので机の引き出しも確認させてもらいます。

うわぁ、この中もすごくキレイ。
教科書とノートはちゃんと使った形跡があります。
久保田先輩は成績も優秀だったのかなぁ?

……あ、部長なにしてるんですか。
女の子の部屋のクローゼットを勝手に開けるなんて失礼ですよ?
お母様が好きに見ていいと言ったから?

はぁ、これだからモテない男は困るんですよ。
いいですか?
久保田先輩が戻ってきたときに部長みたいなクマ男が自分の部屋に入り込んで、クローゼットの中を確認しただなんて知ったら、どう思います?

私なら生きていけません。
……まぁ、ちょっと誇張していいましたけど。
少なくともいい気分にはならないですよね。
だからここは私がクローゼットの中を確認します。

おぉ、この中もキレイですね。
久保田先輩は整理整頓がちゃんとデキル人だった。
運動も、勉強も。
人が羨むような人だったのかもしれませんよね。

だからこそ、逆恨みされることもあったとか……。
あ、なんか今浮かんできたことがあります。
まさか阿達麻衣子先輩と伊藤孝明先輩が久保田先輩失踪に関わっているとか、ないですよね?

……ですよね?
あのふたりは久保田先輩と特別仲が良かったみたいだし、久保田先輩になにかしたなんてこと……なにもないとは言い切れないのが怖いですね。

寺の話を持ち出したときに逃げ出したことも気になります。
あのふたり、まさか嘘ついてたりしませんよね?

三人で寺に行って久保田先輩だけ中に入って行って出てこなかった。
この話部長は信じますか?

……嘘を付いている可能性は十分ある。
そうですよね。
私もなんだかそんな風に思え始めました。

ということは、あのふたりが久保田先輩を誘拐した?
運動能力の高い久保田先輩でも、ふたりかかりで襲って来られたら抵抗できなかったかもしれない。

でも、なんのために誘拐したのか……。
……それこそ、ただの逆恨み?

なるほど、そうかもしれませんよね。
だとしたら久保田先輩はあのふたりのどちらかの家にいる可能性もありますよね。

そっちを探して見たほうが良かったのかも。
……あ、久保田先輩のお母様。
部屋を見させていただいてありがとうございました。
……いえ、手がかりらしいものはなにも。

お役に立てなくてごめんなさい。
え、ケーキを焼いた?
そんな、私達はもう御暇します。
ね、部長?

部長、なに目を輝かせてるんですか。
……すみません。
ごちそうになってから、お暇しますね。

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

これ、お母様の手作りですか?
すごっ。
美味しそうですね!
じゃあさっそくいただきます。

……うん、美味しい!
これも習い事で教えてもらったんですか?
へぇ、それを自宅でも完璧に作れるなんて、すごいですね!
普通できないですよね部長?
いくら授業で習っても家に帰ったら忘れてるし。

……え?
私なにかおもしろいこと言いました?
お母様、大笑いなんですけど。

なんだか胸がチクチクと痛いです。
みんな、授業だけで全部理解してるんですかね?
私は到底無理ですけども。
……ごちそうさまでした。

今日はありがとうございました。
あ、最後にもうひとつ質問いいですか?
これが今回一番重要なことだったのに、色々驚くことがあって忘れていました。

あの、岩通川寺についてなにかご存知じゃないでしょうか?
……知らない?
帰ってくれ?

え、ちょっと待って、待ってくださいよ!
え? え? どういうことでしょうか部長。
あんなに人の良かったお母様に追い出されてしまいましたよ……。
え、ここへ来たときから変だった?

なにがです?
すごい優しくていい人だったじゃないですか。
……娘がいなくなったのにとても元気そうだった?

……そういわれれば、そうですね。
習い事も続けているみたいだし、喪失感もなかったような。

で、でもそれってお母様が必死で前を向こうとしてるってことじゃないですか?
……捜索願の件、ですか。
確かに、ご両親からの捜索願はしばらく出されていなかった。

それに加えてあの元気さ。
そして寺の名前を出したときの豹変ぶり。
……部長、これなんかありますよ!
あの人、なにか隠していますよ!

でも、もう追い返されちゃったから確認しようがないですよね。
……え? 先輩何持ってるんですか?
そのファンシーな便箋一体どこから……あ!! まさか久保田先輩の部屋から持ち出したんじゃ!?

……その、まさかですか。
ダメですよそういうの!
窃盗じゃないですか!
……いや、中身は確認しますけど、人のものですし、ひとまず怒っておかないといけないかなぁって。

……これ、阿達麻衣子先輩からの手紙ですね。
内容は?
岩通川寺に行ってみない?
その後に違う筆跡がありますね。

これ、授業中に手紙を回してやりとりしたものみたいですね。

阿達麻衣子『岩通川寺に行ってみない?』
久保田春華『いいけど、あそこって何度も行ったことあるじゃん』
阿達麻衣子『今度は中にも入ってみようよ』
久保田春華『入れるの?』
阿達麻衣子『わかんないけど、孝明も行くって言ってる』
久保田春華『まぁ、行ってみるのはいいけど』
阿達麻衣子『入るのは怖いとか?』
久保田春華『そんなことないし!』
阿達麻衣子『じゃ、決まりね。明日のは夜8時にグラウンド集合』

☆☆☆

新井皐月の日記より

6月△△日

思い切って久保田先輩の家を訪ねたらおかしいほど元気な母親が出てきた。
部長はそれを不自然だと指摘していたから、自分の両親に「もし私が行方不明になったら?」と聞いてみた。

眠ることもご飯を食べることもできずに探すと思うと言われた。
いつまでそんな状態になるか聞くと、きっと何年経過したって薄れるはずがないと言われた。

親ってそんなもんなんだろうか。
私の親が過保護なのか、それほも部長が言う通り久保田先輩の母親がおかしいのか?
そういえば寺の話は一切してくれなかった。

最初の頃の阿達麻衣子先輩と伊藤孝明先輩と全く同じ反応。
あの寺になにがあるんだろう。

☆☆☆

新井皐月のカメラ映像より

最近カメラ撮影にも随分慣れて来たなぁ。
学校内ではボイスレコーダーの方が使いやすいけど、今日は休日だからカメラにして正解!
ほら、あの後を姿を見て。

もう見慣れちゃった部長の背中です。
今日は私服でブルーのシャツだね。

夏っぽくていいんじゃない?
……あ、こっち向いた。
あはは。

勝手に撮影してるのバレちゃいました。
でもまぁ、今日も撮影することは部長もわかっていたはずなので、許してもらいましょう。

……そうですよ。
今日は阿達麻衣子先輩の家と伊藤孝明先輩の家に行ってみる予定です。
まぁ、そんなことはないと思うんですけど、万が一久保田先輩が監禁されていたら?

という心配を拭い取るためですね。
あのふたりがそこまですると、本気で思っているわけじゃないです。
疑念をひとつずつ晴らしていくことで真実に近づいていけるんじゃないかと……。

あ、私なんかちょっとカッコイイこと言っちゃいました?
へへっ。
そんなことを言っている間に辺りはもう住宅街ですね。
この辺に阿達麻衣子先輩の家があるということですけど……あ、ここじゃないですか!?

表札、阿達になってますよ部長!
ここも立派なお宅ですね。
もしかした岩通川中学校ってお嬢様中学校ですか?

そんなことない?
ですよね、わかってました。
ここからはカメラをトートバッグの中に隠して持って行くことになりますね。

さすがに、カメラ抱えてちゃ家に上げてもらえないでしょうし。
いっそボイスレコーダーに変えましょうか。

☆☆☆

新井皐月のボイスレコーダーより

え?
チャイムは部長が鳴らしてくださいよ。
相手の弱みを握っているんでしょう?
それについても落ち着いたらまた教えてくださいね。

……あ、足音が聞こえてきますね。
ここも部長が先にどうぞ。
……阿達麻衣子先輩、すごく嫌そうな顔してます。
でも渋々家に入れてくれるみたいですね。

お邪魔します。
おぉ。
外観の通り大きな家です。

シャンデリアはないけれどソファもテーブルも高級そうなのであまり触れないで起きましょうか。

ところで阿達先輩、ご両親は?
あ、お仕事に行かれてるんですね?
昼には戻ってくる?

ということは、それまでに帰れと言っているわけですね?
わかりました。
阿達先輩、来てそうそうですけど、トイレを借りてもいいですか?
ありがとうございます。

廊下を出て右手ですね?
……はい、今廊下に出てきました。
部長が阿達麻衣子先輩の気を引いている内に、家探しをしたいと思います。

まずは隣のドアから……って、ここはトイレでしたね。
その隣は階段になっているので2階へ上がってみます。

うわ。
結構階段がきしみますね。
足音で気が付かれないといいけれど。

……ふぅ、どうにか二階に到着しました。
2階の部屋数は二部屋ですね。
他に人はいなさそうなので、大胆に開けて行きたいと思います。

まず手前の部屋は……あ、ここ阿達麻衣子先輩の部屋みたいですね。8畳くらいの部屋で整頓されています。

うわ、本棚には怖い本が沢山並んでいまよ。
う~ん、ここには誰もいなさそうだけど、一応クローゼットの中もチェックして……うん、なにもありません。

次は隣の部屋です。
ここは……物置みたいですね。
ダンボールが沢山あるけど、どれも人が入れるような大きさじゃないですね。

ひとつ開けてみましょうか。
あ、アルバムが出てきました。

阿達麻衣子先輩かーわいい!
……って、こんなことしてる場合じゃないですね。

2階は異常なしと。
スマホメッセージで部長に送って起きました。
さ、じゃあ戻りますか。

☆☆☆

新井皐月のボイスレコーダーより

あーあー。
これ、録音されてんのか?
えっと、今俺は阿達麻衣子の家にいます。
新井からボイスレコーダーを受け取って、廊下に出てきたところ。

あ、俺は新聞部の部長で、なんだかんだ巻き込まれちまった感じで、新井の取材に同行してまっす。

といっても阿達麻衣子には取材とは言わずに……って、この辺の事情はいっか。
とにかくこの家に久保田春華がいないか調べてみます。
2階はもう見たようなので、次は風呂場かな。
こっちがトイレだから逆側のドアを開けてみます。

お、脱衣所だ。
ビンゴ!

で、奥が風呂場だな。
んん、蓋がしてあります。
浴槽の中って普通にひとひとり隠れられるよな?

ちょっと、確認しておこうと思います。
うわ、緊張してきた。
これ、中から本当に人が出てきたらどうすんだよ。
……はぁ。

なにもありませんでした。
風呂場は異常なしと。
次はリビングの隣のドアを開けてみます。

ここはなんの部屋になるんだろうな?
……あ、夫婦の寝室みたいですね。

和室になっていて、奥に仏壇があります。

誰もいなさそうだけれど、仏壇の隣にふすまがあるので、念の為に確認しておきましょうか。

……う~ん、布団とダンボールの山ですね。
人が入れるようなスペースもないし、まぁ以上なしかな。

よし、これで終わりっと!
これ、どうやって録音停止するんだ?

☆☆☆

新井皐月のボイスレコーダーより

今私は伊藤孝明先輩の家に来ています。
さっきと同じようにトイレを借りるふりをしてリビングを出てきました。
伊藤先輩の家も大きくて、今家には寝たきりのおばあちゃんがいるみたいです。

ご両親は買い物にでかけていて、その間おばあちゃんを見ていたのだとか。
伊藤先輩、意外と家族思いなのかもしれないですね。
そんな人が誘拐なんて……と、思うけど油断しちゃいけません。
まさかあの人が!?

と、思うような人が犯罪者になったりするからです。
ということで、今回は私が1階を確認することにしましょう。

まずはお風呂場ですね。
うわ、広い……。
自宅で介護をしているからでしょうか広い湯船には介護用の機械が取り付けられています。

なにかあった時用の緊急ボタンも。
これ、家にいる誰かに連絡するためのものでしょうか?

それとも救急に通じているのかな?
どっちにしてもここに誰かを閉じ込めておくのは難しそうですね。

次、行きましょう。
この部屋は……あ、ベッドにおばあちゃんが眠っています。
ってことはここには誰もいなさそうだけど……。

さっき聞いた話だとおばあちゃんは随分認知症が進んでいるようで、家族の顔もわからないときがあるそうです。
そんな中なら、久保田先輩を連れ込んでいても、わからないかもしれません。

やっぱり、この部屋もちゃんと調べておくべきですね。
失礼します……。
まずは人が隠れそうなベッドの下から。

おばあちゃんの衣類が入った籠に、おむつがありました。
後はクローゼット。
あぁ、おばあちゃんが以前着ていた服かな?

が、かけてありますね。
また元気になって動けるようになったときのために置いてあるのかも……。
あ、なんか切ない気持ちになってきた。

泣きそう。
泣いちゃう前に部屋を出たほうが……って、うわぁ!!
び、びっくりした。

おばあちゃんが起きてました。
てっきりグッスリ眠っていると思ったから……。
あ、はじめまして、私岩通川中学の生徒で、えっと……。

うわ、足音こっちくる。
あ、え、か、勝手に入ってごめんなさい!
あ、あの、おばあちゃん、どんな人なのかなって、挨拶しておこうかなって、えっと、その。

……あ、大丈夫?
おばあちゃん嬉しそうにしてる?
そ、そうなんですか?

あぁ、久しぶりの来客で楽しいって、そういうことですか。
……はい、いいですよ。
少しの間おばあちゃんと話すくらい。

……なんだか妙なことになったけど、伊藤孝明先輩に怪しまれてないみたいでよかった。
おばあちゃん、名前なんて言うんですか?
カオルさん?

へぇ、可愛い名前ですね。
私は新井皐月って言います。
……さっちゃん? なんか古臭いあだ名だけど、まぁいいですよ。
おばあちゃんは何歳ですか?

……25歳?
まさか、はははっ。
あぁ、そっか。
部長の言う通り、今のおばあちゃんは25歳だと思っているってことか。

……へぇ、おばあちゃんは25歳でお嫁に来たんですね?
その頃の印象が強いから、今も自分が25歳だと思ってるのかもしれないですね。

……え? お祭りですか?
なんの?
岩通川寺の祭り?

……そっか。それも印象的だったからよく覚えてるんですね?
お祭りがあったということは、もう何十年も昔の話ですか。
それはどんなお祭りですか?

……屋台に花火に盆踊り。
なるほど、一般的なお祭りと同じ感じだったんですかね?

え? おばあちゃんそこで友達とはぐれたんですか?
それで、友達はどこに?

……あぁ、なんだ。
すぐに見つかったんですね?
え、別に残念そうになんてしてませんよ?
おばあちゃんが若い頃から人が消えていたのかと思っただけで。

お友達はどこで見つかったんですか?
……秘密の部屋?
それってなんですか?
おばあちゃん?

ちょっと、寝ないでくださいよ。
おばあちゃん!?
……部長、なにか聞き出せそうだからおばあちゃんを起こしてください。

さすがに無理?

ですよね。
この可愛い寝顔を見ていたら起こすのは可愛そうですよね。
次に目が覚めた時に会話の内容を覚えているかどうかもわからないですよね?

なにせおばあちゃんは病気なんだから……。
残念です。
そろそろ行きましょうか、部長。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

幽霊鬼ごっこ

西羽咲 花月
児童書・童話
このキズナ小学校には「幽霊鬼ごっこ」の噂がある 放課後になると学校のどこかで幽霊との鬼ごっこが始まって それは他者には見えないらしい そんな噂がまさか本当だったなんて!?

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

ななちゃんと友達

マキ
児童書・童話
初めての幼稚園の友達のお話

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

図書室はアヤカシ討伐司令室! 〜黒鎌鼬の呪唄〜

yolu
児童書・童話
凌(りょう)が住む帝天(だいてん)町には、古くからの言い伝えがある。 『黄昏刻のつむじ風に巻かれると呪われる』──── 小学6年の凌にとって、中学2年の兄・新(あらた)はかっこいいヒーロー。 凌は霊感が強いことで、幽霊がはっきり見えてしまう。 そのたびに涙が滲んで足がすくむのに、兄は勇敢に守ってくれるからだ。 そんな兄と野球観戦した帰り道、噂のつむじ風が2人を覆う。 ただの噂と思っていたのに、風は兄の右足に黒い手となって絡みついた。 言い伝えを調べると、それは1週間後に死ぬ呪い── 凌は兄を救うべく、図書室の司書の先生から教わったおまじないで、鬼を召喚! 見た目は同い年の少年だが、年齢は自称170歳だという。 彼とのちぐはぐな学校生活を送りながら、呪いの正体を調べていると、同じクラスの蜜花(みつか)の姉・百合花(ゆりか)にも呪いにかかり…… 凌と、鬼の冴鬼、そして密花の、年齢差158歳の3人で呪いに立ち向かう──!

【総集編】アリとキリギリスパロディ集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。 1分で読める! 各話読切 アリとキリギリスのパロディ集

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

処理中です...