62 / 124
第5章
閑話 酷薄の王
しおりを挟む北方にあるザルツ山より、更に北に位置する関所の隣接地に、あまり規模は大きくないが、極めて堅牢な造りをした建造物がある。
それこそが、レカニス王国北部国境警備隊の本拠、サラード砦だ。
このサラード砦は今から約8年前、新王の即位とほぼ同時期に、警備隊総隊長への着任を命ぜられた若き公爵、トラゴスの指揮下にあった。
トラゴスは、ザクロ風邪によって当主と跡継ぎの嫡男を相次いで失い、降爵の末にようやっと家を維持している、ガイツハルス元公爵家より筆頭の名と権威を引き継いだ、ピエトラ公爵家の次男である。
レカニス王国の貴族としては特に珍しくもない、金髪碧眼と甘いマスクを何より自慢としているこの男は、現王がザクロ風邪を利用して前王と王妃を排そうと画策していた折、真っ先に当時王太子であった現王の前に跪き、忠誠を示した人物だ。
そして――それと同時に、自身が身を置くピエトラ公爵家の継承、繁栄と引き換えに、病に倒れゆく何人もの同期と肉親を含めた親類縁者、幾つもの貴族家を、素知らぬ顔で見殺しにした外道でもある。
現在、サラード砦の中枢たる総隊長室では、総隊長であるトラゴスが、希少な通信用魔法具を用いて現レカニス王・シュレインと、極秘の通話を行っていた。
《……それはつまり……我が兵が、山中に引き籠っている田舎の自警団くずれに後れを取った挙句、這う這うの体で貴様の元へ逃げ込んできた、という事か》
「――はい。幾ら末端とはいえ、栄えあるレカニス王国軍に属する兵士として、誠に不甲斐なき事とは存じますが……事実にございます」
淡い輝きを放ちながら宙に浮かび、主の声を遠方より届けてくる、直径10センチ程度の水晶の前に跪き、深く頭を垂れて報告を行うトラゴス。
その表情は、なんとも言えぬ苦々しさに歪んでいた。
「兵達の不甲斐なさにも辟易致しますが、それ以上に、北の山猿共の厚顔無恥ぶりは、甚だ許し難きものがございます。陛下の命とご意思を携えて来訪した兵に逆らったばかりか、牙を剥くなど……。決して許されぬ事でございましょう。
あくまで個人的な意見ではございますが、かくなる上は我が武力を以てして、陛下のご威光をあまねく知らしめるべきかと愚行致します」
《……。そうだな。仕えるべき王に子を差し出す、その程度の役目さえ果たせぬ者共なぞ、我が臣民に非ず。トラゴスよ、即時国境警備隊の中より兵を選抜し、明日の朝には件の村へ向けて出陣せよ。
情けも容赦も不要だ。歯向かう者、逃げ出す者、そして降伏を訴える者にも、皆等しく死を与えろ。だが、村にいる8歳以下の子供は殺すな。いつも通り捕縛・回収ののち王都へ送れ。よいな》
「はっ! ――お任せ下さい。このトラゴス、必ずや陛下のご命令を果たして御覧に入れます!」
《うむ。任せた》
トラゴスの言葉に対して鷹揚に、それでいて素っ気ないほどの短さで答え、シュレインは一方的に通話を終えた。
その直後、輝きを失い、ゆるゆると下降して元の台座へ収まる水晶を一瞥する事さえなく、トラゴスは足早に総隊長室を飛び出していく。
(全く……「明日の朝には出陣せよ」だと? 確かに件の村へは、軍馬を使えば1時間もかからず到達できるが、派兵の準備には相応の時が必要だというのに……!
陛下は相も変わらず平然と無茶を言う! 用兵の何たるかをご存じないのか!)
人目がないのをいい事に、トラゴスは盛大に顔をしかめながら舌打ちする。
しかし、どれほど現王の手腕と命に不平不満があろうとも、もはや今のトラゴスの心中において、シュレインに逆らうという選択肢は存在しなかった。
シュレインは過去の真実を、トラゴスのかつての所業の全てを知っている。
無論の事、トラゴスもまたシュレインの所業を知っているが、身分的にも性格的にも、それを盾に脅しをかけられるほど容易い相手ではない。
むしろ、あの酷薄な王相手に、そのような真似など仕出かしたが最後、逆にこちらが八つ裂きにされる事だろう。
腹立たしい事だが、それが現実なのだ。
トラゴスとってシュレインは、自身の確固たる地位と名誉、栄華を約束する神であると同時に、過去の弱みという名の剣を、常に喉元に突き付けてくる悪魔でもある。
ならばどうするのか。
どうすればいいのか。
その答えならば、とうの昔に出ている。
(――ああいいさ、やってやる! ここで噛み付いて破滅するくらいなら、最後まで付き従って王様のご機嫌を取ってやるよ! それで勝ち馬に乗り続けていられるなら安いものだ!)
トラゴスは小さく、クソッタレめ! と一言呟くと、多数の兵士達がいるであろう練兵場へ向かって駆け出した。
31
お気に入りに追加
223
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

〈完結〉前世と今世、合わせて2度目の白い結婚ですもの。場馴れしておりますわ。
ごろごろみかん。
ファンタジー
「これは白い結婚だ」
夫となったばかりの彼がそう言った瞬間、私は前世の記憶を取り戻した──。
元華族の令嬢、高階花恋は前世で白い結婚を言い渡され、失意のうちに死んでしまった。それを、思い出したのだ。前世の記憶を持つ今のカレンは、強かだ。
"カーター家の出戻り娘カレンは、貴族でありながら離婚歴がある。よっぽど性格に難がある、厄介な女に違いない"
「……なーんて言われているのは知っているけど、もういいわ!だって、私のこれからの人生には関係ないもの」
白魔術師カレンとして、お仕事頑張って、愛猫とハッピーライフを楽しみます!
☆恋愛→ファンタジーに変更しました
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる