転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店

文字の大きさ
上 下
60 / 124
第5章

3話 袖擦り合うも他生の縁

しおりを挟む


 夕暮れ時の空の下、私達はひとまず、アンさんにとっ捕まえられた少年を起こした上で、取り調べを開始する事にした。
 少年も、起こされた当初は青い顔で狼狽え、怯えていたが、危害を加えられないと分かると比較的すぐに落ち着きを取り戻し、こちらの質問にも素直に答え始める。

 少年の名前はクリスで、王都在住の9歳。
 愛嬌のある面立ちと、ありふれた栗色の髪と目を持った少年だが、先だって述べた通り、クリスが身に付けている服は、まるでかつての難民キャンプの人達が着ていたような薄汚れたボロ服で、身体も随分と痩せている。

 当人曰く、つい先日まで両親と共に王都で暮らしていたらしいが、ここ最近は税率が上がって暮らし向きが厳しくなり、王都を出て別の街へ行こうとしていたらしい。
 しかしその直前、いきなり家に押しかけて来た兵士達に脱税の容疑で両親を連れていかれ、クリス自身は孤児院に放り込まれてしまったのだという。
 挙句、訳も分からないまま放り込まれた孤児院では、周囲から『犯罪者の子供』呼ばわりされ、肩身の狭い思いをする日々を送っていたそうだ。

 それから半月。クリスはついに、後ろ指差されながらの孤児院暮らしに耐えかね、孤児院を抜け出し王都からも出た。
 以前母親から聞いた昔話に出て来た、精霊王の力を借りれば両親を助けられるのではないかと、そう思って。


「――で、着の身着のままノープランで王都を飛び出したはいいけど、お腹が減ってどうしようもなくなった所で私達を見付けて、食べる物をちょろまかそうとした、と。あんたねえ、どんだけ無計画なのよ……」

 同情すべき点も大いにある――どころか、もはや同情する所しかない身の上ではあるが、幾ら小さな子供とはいえ、あまりにも行き当たりばったりな行動に頭が痛くなり、私は思わずため息をついた。

「し、仕方ねーだろ! 腹が減って倒れたら、精霊王様の所まで行けねーじゃんかよ! ……母ちゃんが読んでくれた本には、精霊王様は必ず正しい者を救ってくれるって書いてあったんだ! 
 だったら絶対、精霊王様は父ちゃんと母ちゃんを助けてくれる! だから俺、絶対に精霊王様ん所まで行かなくちゃいけねーんだよ!」

「確かに、お伽話にはよく、悪をくじいて正しきを助ける精霊王様の話は出てくるわね。私も昔、トリアによく精霊王様の絵本を読み聞かせてあげていたから、話自体はよく知ってるわ。
 けれど……その精霊王様に会う為に、あなた自身が悪い事をしてどうするの。精霊王様は、悪い子には会って下さらないわよ?」

「うぐっ!」

「それにね、クリス。ここは王都から見ると西側に当たる場所だよ? 精霊王様がおわす土地があるのは南の端なのに、なんでこんな所にいるの。
 ひょっとしなくても、自分ではまともに方角も調べられないんじゃないのかい、君は。なのに王都を単身飛び出すなんて、自殺行為もいい所だよ」

「うぐぐっ!」

「ていうか、まだ盗みを働こうとしたのが私達相手だったからこの程度で済んでるけど、下手すりゃあんた、この場で殺されててもおかしくなかったわよ?
 この国には、『街の外で盗賊……盗みを働く奴に遭遇した場合、荷物や身を守る為なら盗賊を殺しても罪にはならない』って決め事があるんだから。自分がどんだけ危ない真似をしたのか、ちゃんと分かってるの?」

「うぐぐぅっ!」

 アンさんとリトス、それから私に突っ込まれるたび、分かりやすく顔をしかめて呻くクリス。
 流石ノープラン少年。本当に本気でなんも考えてなかったのか。
 うーん、色んな意味で危険なガキンチョだなあ。

「……で、でも……俺は悪い奴でも、父ちゃんと母ちゃんは悪い奴なんかじゃない。ダツゼイなんか、絶対してねえもん。ちゃんと毎月、税金を集めに来る人に……っ、ちゃんと金渡してたもん……!
 だから精霊王様も、俺の事は助けてくんなくても、父ちゃんと母ちゃんの事は、助けてくれるもん……っ!」

 しまいには、ぷるぷる震えながら涙声でそう訴えてくる。
 物を知らない子供の発言に、あんまり理屈で固めた突っ込みなんて入れたくないけど、こりゃもう精霊王様に助けを求める以前の問題だ。
 ぶっちゃけクリス1人じゃ、精霊王様のいる所に辿り着く事さえ出来やしないだろう。

 でも、そう言って聞かせた所で納得するような子にも見えないし……。
 私は再びため息をつく。
 ったく、しょうがないな。

「――所でクリス。あんた私達に言わなくちゃいけない事、あるんじゃない?」

「……。そ、その……。荷物を盗ろうとして、すいませんでした……」

「ん、よし。必要最低限の常識はあるみたいで何より。ついでにひとつ訊くけど、あんたこれから先で見聞きする事全部、人には話さないって約束できる? 約束できるなら、精霊王様のいる所まで連れてってあげる」

「えっ!? ほ、本当か!?」

「本当よ。私達も訳あって、精霊王様の所に行こうとしてる最中だから。子供1人増えた所でそんなに問題はないし、いい子にしてるんなら一緒に来ていいわよ。……いいでしょ? リトス、アンさん」

「プリムがそうしたいと思うなら、僕は反対しないよ」

「そうね。それにあなたの事だから、そう言い出すんじゃないかなって思ってたわ」

「あはは。ありがとう2人共。――じゃあ話がまとまった所で、夕ご飯にしましょうか。てかクリス、あんたここに来るまでご飯何食抜いた? 食べられないものはある?」

「ここに来るまで? ……ええと、きょ、今日は、水は飲んだけど、朝からなんも食ってない。あと、別に嫌いなモンはない、かな。野菜はあんまり好きじゃねーけど、食えないほどじゃない……」

 いきなり話が変わったせいか、キョトン顔をするクリス。

「そう。じゃあ揚げ物系とか脂の多い肉とか、そういう重たいものはやめといた方がいいわね。……チーズ抜いたハムサンドなら平気かしら。あと、マヨネーズ少なめにした卵サンドと……スープは私達と同じでいいかな。
 クリス、最初は量少なめで出すけど、足りなかったら遠慮しないで言いなさいね」

「え……。飯、分けてくれんの……?」

「なに言ってんの、当たり前でしょ。でも、今晩は私達と同じものは食べさせないからね。朝からなにも食べてないんなら、まずは軽いものから食べて様子見ないと、お腹壊す可能性もあるし。
 ああそうそう。ご飯の前にまず身体と手を拭いて、適当なチュニックにでも着替えてもらえる? 汚い手でご飯食べるのも、汚れた身体でずっと過ごすのも病気の元になるからね。分かった?」

「……う、うん……。……。あの、あんた達の名前、ちゃんと聞いていい?」

「ええ勿論。私の名前はプリムローズ。プリムでいいわ。こっちの銀髪の男の子がリトスで、焦げ茶色の髪の美人がアンさんよ」

「……。分かった。……ありがとう……俺にできる事があったら、何でも言って。俺、ちゃんと頑張るから」

「あらそう? じゃあ何かあって手を借りたくなったら、遠慮なく頼らせてもらうわ。改めてよろしくね、クリス」

「よ、よろしく……」

 クリスは、私が差し出した手をおずおずと握り返してくる。
 その後、清拭と着替えを済ませたクリスは、私達と一緒に薪を囲んで、野原の上に直座りしながら夕飯のサンドイッチにかぶり付き、美味い美味いと喜びの声を上げていた。
 うん、どうやら心配していた胃の具合の方も、特に問題なさそうだ。

 私も一安心とばかりに、ローストポークたっぷりのサンドイッチに思い切りかぶり付き、ソースを纏った豚肉の旨味と柔らかなパンのハーモニーに舌鼓を打つ。
 クリスは時折、ハムとレタスを挟んであるサンドイッチを頬張りながら鼻を啜ったり、目をこすったりしているようだったが、それに関しては特に指摘せず、黙って見て見ぬふりをした。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

〈完結〉前世と今世、合わせて2度目の白い結婚ですもの。場馴れしておりますわ。

ごろごろみかん。
ファンタジー
「これは白い結婚だ」 夫となったばかりの彼がそう言った瞬間、私は前世の記憶を取り戻した──。 元華族の令嬢、高階花恋は前世で白い結婚を言い渡され、失意のうちに死んでしまった。それを、思い出したのだ。前世の記憶を持つ今のカレンは、強かだ。 "カーター家の出戻り娘カレンは、貴族でありながら離婚歴がある。よっぽど性格に難がある、厄介な女に違いない" 「……なーんて言われているのは知っているけど、もういいわ!だって、私のこれからの人生には関係ないもの」 白魔術師カレンとして、お仕事頑張って、愛猫とハッピーライフを楽しみます! ☆恋愛→ファンタジーに変更しました

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...