転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店

文字の大きさ
上 下
13 / 124
第1章

10話 転生令嬢と決意の少年

しおりを挟む

 トーマスさん宅で、ライラさんの素朴ながらも美味しい晩ご飯を頂き、トーマスさんが綺麗に掃除して整えてくれた客間で、ぐっすり眠った翌日。私は、どこかで飼っているらしい鶏の鳴き声で目を覚ました。
 私が寝ていたベッドの隣にあるベッドでは、リトスがスヤスヤ眠っている。よっぽど疲れていたらしい。
 つか、これはただ単に私が、『暴食』の恩恵で疲れと縁遠いだけだな。

 寝ぼけまなこを擦りつつベッドから起き上がり、カーテンを少しずらして外を見てみれば、まだまだ周囲は薄暗い。一応時間を確認すべく、昨日来ていた服のポケットから、しばらく前に『強欲』で顕現させた腕時計を引っ張り出す。

 カーテンで遮光され、外より暗い室内ではあるが、腕時計の針に蛍光塗料が塗ってあるタイプなので、一応時間は確認できる。蛍光塗料特有のぼんやりとした光を帯びた針は、大体5時36分を指していた。6時前かよ……。

 全く、こっちの世界でも雄鶏おんどり君は早起きでいらっしゃる。
 村の世帯の半数以上が農家で、多くの村人が夜明けと共に起き出すらしい、ここザルツ村では、いい目覚まし代わりになるんだろうけど。

 正直言うならまだまだ眠いが、厚意でお泊りさせて頂いた、よそのお家で二度寝を決め込む気には流石になれず、欠伸を噛み殺して客室を出る。
 リトスの事は、敢えて起こさなかった。
 なんせリトスはまだまだ幼い男の子。心と身体を休める時間は、できるだけたくさん取らせてあげたい。起こすのは陽が昇り始めてからで十分だ。

 案の定既に起き出して、身支度を整え終えていたトーマスさんとライラさんに挨拶する。そこからライラさんの案内で洗い場に出て、顔を洗う事にする、が……。
 んぐぅ、寒っ! めっちゃ寒っ!
 流石は山の中腹。家の中の断熱がいかに効いているのか、大変よく分かる気温差だわ。
 ああもう、秋の初めとは思えないこの寒さ! 流石にまだ霜は下りてないみたいだけど、吐いた息が白いし、井戸から汲んだ水は刺すような冷たさだ。これは、顔を洗うのに気合が要るぞ……。

 それから、どうにか根性で顔を洗い終えた私は、また客室へ戻ってカーテンを開け、髪を梳かして着替えを済ます。その頃には、山向こうの木々の隙間から、眩しい朝日が差し込み始めていた。
 ちなみに、髪を梳かすのに使ったこのクシですが、今しがたスキルで出しました。
 昨日トーマスさんからスキルの話を聞いて、今後は幾らか自重しようか、なんて思ってたけど、やっぱ大して自重できそうにない。
 だって便利なんだもん。

「……んん……。ふぁ……。あ、プリム……。おはよう……」

 私がしょうもない事を思っていると、寝ていたリトスがもぞもぞと動き、ベッドから上半身を起き上がらせた。

「あ、おはようリトス。よく眠れた?」

「うん。眠れた……」

 しかし、目を覚まして身体を起こしたリトスは、ベッドの縁に腰かけたままうつむき、動かなくなる。

「? リトス? どうかした? なんか、難しい顔してるけど……」

「……なんでもない。ただ、城で意地悪された時の夢、ちょっと見ちゃっただけ」

「……そうなんだ。あのさ、そういうのは、できるだけ早く忘れた方がいいよ」

「……。ううん。忘れない。ちゃんと覚えておく。忘れちゃいけないと思うんだ」

「え、でも――」

「あのねプリム。僕、これから頑張るよ。頑張って強くなる。今はまだ無理だけど、これからうんと強くなって、プリムを守れるようになってみせるから。絶対に……!」

 リトスはうつむいていた顔を上げ、私を真っ直ぐに見据えてそう言い切った。
 そりゃそうだよね。リトスだって男の子なんだから、強くなりたいよね。
 ずっとやられっぱなしのままだなんて嫌に決まってる。心を折られたままでいるなんて、我慢ならないに決まってる。

 だって私は知っているから。
 確かにリトスは気弱で大人しい子だけど、決して弱虫な訳じゃないって事を。

 だったら、私の取るべき行動はひとつだけ。
 年上の友人として、付かず離れずの距離感を保ちつつ、リトスを信じて見守る事。
 何でもかんでも手出しや口出しをして、助け起こしてばかりでいないように。
 それでいて、あまりに突き放し過ぎて折角芽生えた克己心を折らないように。
 これはある意味、私も責任重大だ。

「……そっか。分かった、応援してる。頑張って。でも、無理はしちゃダメだからね。なにか悩む事や、困った事があったらすぐ私に話するのよ。報連相は大事なんだから」

「ほ、ホウレンソウ??」

「報連相っていうのは、報告、連絡、相談の事。人と関わって生きる為に必要で、物凄く大切な三本柱よ。絶対忘れないでね!」

「う、うん! 報告と、連絡と、相談だね! 分かった! これからも、ちゃんとプリムに色んな事を話すから!」

 私の言葉に、リトスは真剣な面持ちでうなづいた。
 かくして、自分の殻を破るべく最初の一歩を踏み出した小さな友人を、私もまた覚悟を以て、陰に日向に見守っていこうと決意したのである。



 その後、私は身支度を整えたリトスとダイニングへ行き、トーマスさん、ライラさんのお2人と共に、ライラさんお手製の朝ご飯を頂いた。
 メニューは、ハムエッグとベーコン入りの野菜スープ、ちょっと歯応えのある、中くらいの大きさのパン1個という、軽めのラインナップ。

 でもこのパンがまた美味しかった。硬いんだけど小麦の甘みと香りがしっかり残ってて、ハムエッグともよく合うし、ベーコンの滋味が効いた野菜スープとも相性抜群なんだ。
 ライラさんは、「元々、貴族のお嬢様や王子様だった子には、質素過ぎて美味しくないかも知れないけど」なんて言ってたが、全然そんな事はない。むしろ、今まで屋敷で食べてたご飯よりダンチで美味しい。

 なんせあそこにいたのは、継母に毒されたクソッタレな使用人ばっかだったんで。まかないの残りモンみたいな、ショッボイ飯しか出してもらえなかったんですよ。
 お陰で私、人がいない時を見計らってキッチンに忍び込んで、食い足りない分つまみ食いとかしてたからね。曲がりなりにも公爵令嬢だってのに。
 この幼女虐待犯の○○○○野郎共、いつか絶対シメてやる、なんて思ったのも、一度や二度の事ではない。
 まあ、それも今ではただの嫌な思い出ですが。

 何はともあれ、朝食を終えた私とリトスは、一宿一飯の恩を少しでも返そうと、室内の掃き掃除と拭き掃除を買って出た。
 ライラさんもトーマスさんも最初は、こっちが好きで泊めて、好きで食事を振る舞っただけなのだから、と言って難色を示したが、そこで私が、「私達はもう、公爵令嬢でもなければ第2王子でもないのだし、誰かに何かをしてもらって当たり前、という考えは、綺麗さっぱりここで捨てなければいけない。
 受けた恩はきちんと返していくようにしないと、これから先真っ当に生きて行けなくなる」という、ちょっと小賢しい主張を展開した所、それを快く受け入れてくれた。

 そういう訳で、今はライラさんからやり方を教わって、拭き掃除前の掃き掃除に取りかかっている所です。
 実は私、料理の方はからっきしで全く好きじゃないんだけど、掃除は結構好きなんだよね。
 リトスと場所の分担を決め、鼻歌交じりで玄関がある部屋をさっさか掃いていると、いきなり「じーさん邪魔するぜ!」とか言う声を共に、玄関のドアが思い切り開け放たれる。

「――は!? な、なに!?」

 私が驚いてドアの方に向き直ると、玄関先に、私と同い年くらいの男の子が、1人で立っていた。
 黄金色の髪と深緑色の目をしたかなりの美少年だが、纏った雰囲気が全力で悪ガキ……というか、クソガキ丸出しなせいか、大して魅力を感じない。
 うん、言っちゃ悪いが、まさしく絵に描いたような『ザ・クソガキ』だわ。この子。

「オイ、お前か! 昨日うちの親父、が……」

 おまけに初対面の相手を思い切り指差すという、これまたクソガキチックな振る舞いをしてくれたが、なぜかすぐにその場で硬直し、発した言葉もあっという間に尻すぼみになって消えた。

 あのさ、なんでそこでいきなり黙るのかな。
 昨日君の親父さんがどうしたんだ。気になる所で言葉を切るなよ。
 つか、顔が真っ赤だし身体もなんか震えてんよ?
 熱でもあるんじゃないのか。お家に帰って寝た方がいいんじゃね?
 そう思って、こちらから声をかけようと口を開いた刹那。

「あの――」

「うっ、うううるせーー! ききっ、きょっ、きょ、今日の所は、これくらいで勘弁してやらぁっ!」

 顔のいいクソガキ君はなぜか途端に激しく狼狽し、私の言葉を一切聞く事なく、訳の分からん捨て台詞を吐いて逃げ去って行った。
 後に残された私は、掃き掃除も忘れてただただ呆然と立ち尽くすばかり。
 ……ホントなんだったんだ、あれ。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...