10 / 124
第1章
8話 転生令嬢と新たな出会い
しおりを挟む「こっち! こっちだよプリム!」
リトスに案内されるがまま、急ぎ駆けつけた崖の下には、頭から血を流した金髪の男性が深く項垂れた格好で、力なく座り込んでいた。
よかった。見た感じ、意識がないほどの重傷って訳でもなさそうだ。
「おじさん! 大丈夫!? 友達を呼んで来たよ!」
「……あ、あぁ……。すまんなぁ。坊や……」
リトスが男性の傍にしゃがみ込んで声をかけると、うなだれていた男性がノロノロと顔を上げる。
……うわ。めっちゃイケメンじゃん。
土やら泥やらで全身汚れちゃいるが、これ多分、短く刈り込んでる髪は豪奢な黄金色だし、ぱっちりした二重の瞳は、光にかざしたエメラルドを思わせる明るい翠だ。
服装は質素ながらも厚手。しかし、そんな服の上からでも分かるほど、全体的に筋肉質な身体つきをしている。背中を丸めて座り込んでるからよく分かんないけど、上背もかなりありそうだ。
つーかリトス君よ。そもそもこの人見た感じ、『おじさん』って呼んでいい歳じゃなさそうなんだけど。
精々、20代後半から30代前半って所だよ? だとしたら、まだ十分『お兄さん』で通る歳だと思うんですが。
それとも、この世界の平均寿命から見れば、20代後半を過ぎた大人はみんな、おじさんおばさんになってしまうんだろうか。
やだ、もしそうだとするなら私(の中身)なんて、もうおばあちゃんじゃん……。軽くショックだわ……。
「お嬢ちゃんもすまんなぁ。こんな、どこの誰かも分からんおっさんのせいで、滑落事故があったばかりの場所に連れて来られてしまって……」
私が人知れずショックを受けていると、お兄さんは端正な面立ちを分かりやすく曇らせ、申し訳なさそうな声で言う。
あ、やば。やっちまった。私今、思ってた事が顔に出てたのかも知れん。
初対面の相手、それも怪我人に気を遣わせてしまうとは何たる失態。社会人としてあるまじき行為ですよ! もう!
「いえ、こっちこそごめんなさい。別に私、ここに来るのが嫌でしょぼくれてたんじゃないですよ? その、お兄さんの怪我が酷そうだったから……」
「はっは、お嬢ちゃんもなかなか気遣い屋だな。俺ももう30を過ぎたいい歳だ、普通におじさんと呼んでくれて構わんよ。それに、見た目ほど酷い怪我をしてるって訳でもないんだ。……ほら、左足を見てみるといい」
あー……。やっぱもう30過ぎたら、おじさんおばさん枠に突入なんだ……。
私は再び地味にショックを受けつつ、苦く笑うお兄さん(実年齢が40近い私には、とてもじゃないがこの人をおじさん呼ばわりなんてできん)に言われるがまま、その左足に視線を向ける。
痛ましい事に、お兄さんの膝から下の足は、幾つかの大きな石の下敷きになっていた。多分、落石にやられたんだろう。さっき自分で、滑落事故があったとか言ってたし、崖の上から落ちた挙句、後続の落石に巻き込まれたんだな。気の毒に。
「情けない話、この石っころに足を挟まれててなあ。身動きが取れなくなってるんだよ」
嘆息混じりに言うお兄さん。
しかし、本当に怪我は大丈夫なんだろうか。だって、お兄さんの足の上に乗ってる石のうちの1つは、もはや岩と呼んでもいいほどのサイズだ。
これ下手したら足の骨、折れるの通り越して砕けてるんじゃあ……。
「優しいお嬢ちゃん、そう不安そうな顔をしないでくれ。今は訳あって山で猟師をしているが、一応俺は、元はレカニス王国に籍を置いていた貧乏貴族の末子でな。身体強化魔法で力や打たれ強さを底上げする事もできる。
だから、本当に大した怪我はしてないんだよ。……まあもっとも、身を守る事に魔力を全振りしたせいで、力を上げて石を取り除くだけの魔力が、もう残ってないんだけどな」
お兄さんは後ろ頭を掻きながら、「俺もヤキが回ったもんだよ」と、また苦く笑う。
「……そうですか。じゃあこの石は私が退けます。ちゃんとした身体強化魔法は使えませんけど、私は魔力が高いので、一時的な筋力補正ならできます。だから、リトスはここに私を連れて来たんですよ」
「お嬢ちゃんがかい? それは……いや、その金の右目を見れば、君の魔力がどれほど高いかよく分かる。手数をかけて申し訳ないが、お願いできるだろうか」
「はい。ちょっと待ってて下さいね。……ん、しょっ、と……」
私は早速、お兄さんの足の上に乗っている石やら岩やらを退かしにかかる。
……うん。重いっちゃ重いけど、意識的に魔力を腕に通わせれば大丈夫。持ち上げられないほどの重さじゃない。少しばかり時間はかかったが、どれも普通に退かす事ができた。
「――ふう。これでよし。立てますか?」
「ああ……本当に助かった。ありがとうお嬢ちゃん。そっちの坊やも。君達のお陰で無事に村まで帰れそうだ」
お兄さんは心からホッとしたような顔で、ふう、と息を吐きながら立ち上がる。
うん、今の私がチビな事を差し引いても、だいぶ背が高い。180オーバーは確実と見た。
それから当人の言う通り、頭の方も含め、大した事は怪我はしてないみたいだ。ピンピンしていらっしゃいます。
「そう言えば、まだ名乗っていなかったな。俺はアステール。さっきも言ったが元レカニス王国の貴族で、今は身分を捨てて、ここから少し先にある、ザルツ村って所で猟師をしている者だ」
「私はプリムって言います。こっちは友達のリトス。実は私達、ちょっと王都で色々あって、追放されちゃって……」
「ぷ、プリム! それ、喋っちゃっていいの?」
ぎょっとするリトスに、私は微塵も出っ張りのない胸を堂々と張りながら、「いいわよ」と断言する。
「だって私、アステールさんに隠さなくちゃいけないような、悪い事なんてして何もしてないもの。リトスだってそうじゃない」
「……そ、それは……そうだけど……」
「やはり、君達は訳ありだったのか。どこから見ても平民の子とは思えなかったし、そもそも、こんな人里から遠く離れた場所に、子供2人だけでいるなんておかしいとは思っていたが……」
アステールさんは顎に手をやりながら、ふーむ、と唸るが、私達に対して嫌な顔はしなかった。
「なあ。いきなりですまないが、君達の『事情』とやらを話してみてくれないか? 正直、何となく察しは付いてるんだが……やはり直接聞いておきたいんだ。
勿論、どんな話を聞いても、決して君達に危害は加えないと約束する。これでもかつては騎士の称号を得ていた身だ。その誇りに懸けて約束を違えはしない。……どうだろうか」
アステールさんはわざわざ私の目の前で膝を折り、握った右手を自分の心臓のある位置へ重ねた。
公爵家の本で見た事がある。これは、自ら信ずるに値すると認めた者に対して騎士が取る、敬服の礼だ。
私を見据える眼差しも、真っ直ぐで真摯だった。
一体何があって、貴族をやめて猟師になったのかは分からないけど、きっとこの人はたくさんの人達から信頼される、立派な騎士様だったんだろうな。
よし。信じよう。こんな子供に対してまで、真摯な態度で筋を通そうとしてくれてるんだから。
それに私も、かつては社会人の端くれとして、不特定多数の人間と関わりながら生きていた女。
人を見る目には多少の自信がございます。
「分かりました。あなたを信じて全てお話します。実は――」
私は全面的にアステールさんを信用すると決め、自分達の元の身分を含め、ここに至るまでの経緯を話して聞かせた。
リトスの家族であるクソ国王夫妻とカス王太子、及びウチの毒親+αの事を詳しく話すのは未だに胸糞悪いので、その辺の事は適当に端折りつつ話をする事数分。
やがて全ての話を聞き終えると、アステールさんは空を仰ぎながら、はあぁ、という、それはそれは大きなため息をついた。
「……そうか。あの国は、未だにそんなバカげた迷信に凝り固まって、ふざけた真似をしているのか……。
しかも、一時とはいえ王子の婚約者を引き受けてくれていた令嬢や、血を分けた我が子にまでそんな仕打ちを……。全く、邪悪なのはどっちだ……!」
「あの、アステールさんも、知ってるんですか? 大罪系スキルの事……」
リトスがおずおず問いかけると、アステールさんは苦々しい顔で「まあ、昔は一応それなりの身分だったしな」と首肯する。
「それに……俺が子供の頃にもあったんだよ。スキル鑑定の儀で、大罪系スキルを持った子供が発見された事が。もっとも、その子は男爵家の末子で身分が低かった事もあって、その場で処刑されてしまったけどな……」
「そんな……」
リトスは、まるで自分の事のように泣きそうな顔をして唇を噛む。
アステールさんは目を細め、そんなリトスの頭を優しく撫でてくれた。
「……所で、君達は自分が得ている大罪系スキルの権能……スキルがもたらす力を、全てきちんと知ってるのか?」
「……いいえ。一応、私の持ってる『強欲』のスキルで、色んなものを出したり消したりできる事は、分かってますけど……」
「ふむ。やはりか。――プリム、リトス。これは提案なんだが、俺の住んでる村に……ザルツ村に来ないか? 実は、うちの村の村長は昔、宮廷司書をやってた博識な人でな。恐らく、大罪系スキルの事に関しても色々と知っていると思う。
持って生まれたスキルは、基本捨てる事も消す事もできん。つまり、一生の付き合いになる力だと言っても過言じゃない。それを踏まえれば、一度あの人の話を聞いてみるのも悪くないと思うんだが……どうだ?」
「……。そう、ですね。私もちゃんと、自分の力について知っておきたいです。お願いできますか? リトスもいいよね?」
「う、うん。僕も、知りたいかな。僕が持ってるスキルの事……」
「よし分かった! それじゃあ早速村へ行くか! ここからそんなに遠い場所じゃないから、日が暮れる前には着くはずだ」
アステールさんは私達に向かって、茶目っ気たっぷりの笑顔でサムズアップした。
101
お気に入りに追加
223
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる