3 / 124
第1章
1話 転生令嬢の養育環境 1
しおりを挟むデカいガチャのカプセル雪崩に飲み込まれ、気を失って再び目を覚ましたら、なんか赤ん坊になっていた。
え、訳が分からないって?
安心して下さい。私も訳が分かりません。
木の柵じゃなく木の板で囲まれてるせいか、微妙に圧迫感のあるベビーベッドに仰向けで寝かされてる私には、周りの様子がろくに見えないが、今世も女として生まれたらしいという事と、めっちゃ裕福な家に生まれたらしい、という事は、何となく理解できた。
だってさ、この天井見てごらんなさいよ。あんなたっかい天井の一面に、わざわざロココ調っぽい絵を描いてる一般市民の家なんて、この世に存在する訳なかろうが。
うわあ。視界の中いっぱいに、派手な色味の花が所狭しと咲き乱れてるぅ。
ねえ、これってどこのどなたのどんな趣味?
視界がうるさくて仕方ないんだけど。目がチカチカする。
この家の連中、よくこんな部屋でくつろげるな。
あと、周りから色々話し声が聞こえる。
どうやら、使用人みたいな人達がいっぱいいるっぽい。
ってか、みんなめっちゃ喋るじゃん。お喋りが多いな、この家。
まあ、情報収集の役には立つから、別にいいけどさ。
ともあれ、赤ん坊のまま数日を過ごし、その中で知った追加情報は以下の通りだ。
この家はケントルム公爵家。そして、ケントルム公爵家が仕える国の名は、レカニス王国。周囲を温暖な海と肥沃な平野に囲まれた豊かな王国で、よそからは『美食の国』とか呼ばれてるそうな。
でもって私の名前はプリムローズ。名付け親は母親の公爵夫人。私は真っ赤な髪の毛と深緑色の目を持って生まれたようだが、なぜか右目だけが金色らしい。
私のこのオッドアイは、多くの使用人達の間では「神秘的」とか「綺麗」とか言われているみたいだけど、一部の使用人達からは「ちょっと薄気味悪い」と思われてるようだ。悪かったな。
それと、公爵夫人(母)は美人で優しくて、いい匂いのする人だった。名前はロゼッタというらしい。
うん、いいね。この人だったら、今日からでも素直にお母様と呼べる。
そんなお母様は、使用人達からの評判もかなりいい模様。しかし、公爵(父)の話はなぜか聞こえてこない。ついでに言うなら姿も見ない。典型的な政略結婚で、元々お母様とは仲がよろしくないようだ。
ていうか、あんだけお喋りな使用人達に一切話題にされない、というのが逆に気にかかる。どうした父。ちゃんと生きてるのか。
うーん。こうなると私の父の公爵は、箸にも棒にも引っかからない能無しか、家の中での存在感がないか、このどちらかの可能性が高い。娘としてはどっちも嫌だが、せめて後者であって欲しいものだ。
流石に、いつ沈むか分からん泥船みたいな家で育つのは、色んな意味でしんどいからね……。
なお、私がそんな父と初めて面通し……もとい、対面したのは、私が生まれて半年以上も経ってからの事だった。
案の定、夫婦関係がハナから冷え込んでる妻との間に生まれた子供……それも、跡継ぎにできない娘になんぞ、大した興味もないご様子だ。お母様から名前聞いて、数秒顔見たらもうどっか行っちゃったからな。あの野郎。
まあいい。私も状況的に、父親に対する期待なんざ全くしていなかったので、ここはおあいこだと割り切るべきだろう。
だが、心の中ではクソ親父と呼ぶ事に決めた。
こうして、完全安牌とは言い難い家ではあったものの、そんな中でも私は何不自由なく育てられ、すくすく成長していった……のだが、平穏だったのは4つの頃までだった。
領地の視察に出かけていたお母様が、馬車の事故でお亡くなりになってしまったのだ。
嘆き悲しむ領民達と使用人達と私。
そして、やっと邪魔者がいなくなったぜ、と言わんばかりに、お母様の喪が明けないうちから屋敷に他の女(+2歳くらいの女の子)を連れ込むクソ親父。
愛人どころか子供までこさえてやがったんかい。
この時は、使用人達一同がクソ親父の背中に向けていた、嫌悪交じりの表情だけが私の救いだった。
だが、まだまだクソ親父の暴走は止まらない。
婚姻証明書と子供の生誕証明書の偽装に手を染め、愛人を後妻、愛人との間にできた子(婚外子だが、愛人が一応貴族だったので庶子ではない)を、正式な婚姻ののちに生まれた子として登録するという愚行に走り、その日からめでたく愛人は私の継母に、婚外子は私の腹違いの妹という事と相成ったのである。
悔しい。私が4歳じゃなければお母様に代わって、あのクソ親父の顔面を二目と見られない形状になるまで、思い切りグーでボコッてやったのに。
そんな私の嘆きをよそに、継母&妹は屋敷の中であっという間に幅を利かせ始め、私が9歳になる頃には、我がケントルム公爵家はものの見事に、パチモンシンデレラワールドに浸食され切っていた。
私が生まれる前から仕えてくれていた、心ある使用人達は1人残らず辞めさせられ、後から入って来たのは、どいつもこいつも継母と妹におもねる輩ばかり。
当然、ウザい先妻の娘である私は、毎度毎度陰でイビられている。
いつも黙ってイビられてる訳じゃないけど、ストレスは溜まる一方だ。
だから決めた。
この国の成人年齢である16歳の誕生日を迎えたら、この家捨てて出てってやろう、と。
今に見てろ。私はドアマットヒロインになんて、死んでもならねえからな!
93
お気に入りに追加
207
あなたにおすすめの小説

〈完結〉前世と今世、合わせて2度目の白い結婚ですもの。場馴れしておりますわ。
ごろごろみかん。
ファンタジー
「これは白い結婚だ」
夫となったばかりの彼がそう言った瞬間、私は前世の記憶を取り戻した──。
元華族の令嬢、高階花恋は前世で白い結婚を言い渡され、失意のうちに死んでしまった。それを、思い出したのだ。前世の記憶を持つ今のカレンは、強かだ。
"カーター家の出戻り娘カレンは、貴族でありながら離婚歴がある。よっぽど性格に難がある、厄介な女に違いない"
「……なーんて言われているのは知っているけど、もういいわ!だって、私のこれからの人生には関係ないもの」
白魔術師カレンとして、お仕事頑張って、愛猫とハッピーライフを楽しみます!
☆恋愛→ファンタジーに変更しました

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる