42 / 70
3章。バフ・マスター、Lv6覚醒
42話。魔法王国フォルガナの襲来
しおりを挟む
「ブラックナイツを僕の指揮下に? それは願ってもないことだけど……」
「バランになら遠慮する必要はない。
国王陛下から正式に私をブラックナイツの団長にするという辞令が来た。もしバランが釈放されても、彼は団長に復帰できない」
剣聖の少女イブは、なにやら疲れた様子で溜め息をついた。
「ブラックナイツは想像以上に劣悪な組織だった。トップがアホだと、部下がいかに優秀でもダメだというお手本。
私も兵法にはそれほど明るくないが、バランの無能さは目を覆いたくなるレベル……」
「お疲れ様です。短い間とはいえ、苦労されましたね。よくわかります」
同じブラックナイツの副団長だったティファが、しみじみと告げる。
「アベル殿は、英雄シグルド殿の息子。兵法や戦術にも通じていると、ティファから聞いた。
私は今まで一介の武芸者だった。いきなり300人の騎士団の指揮を任させれても、御せる自信がない。
バランよりはマシだと思うが……」
イブはいきなりのスピード出世に戸惑っている様子だった。副団長の経験をもっと積んでから、団長になるのが理想だったのだろう。
「イブなら、立派に指揮官が務まると思うけどな。僕も父上に教わったり本で学んだだけで、まだ経験不足だから。買いかぶられても困る」
「いや、2日前にフォルガナの王女が仕掛けてきた計略を防いだのは見事だった。ブラックナイツの騎士から裏切り者を出して申し訳ない……
アベル殿は武力だけでなく、頭も切れる」
「よしてくれ。運が悪ければ、ヤラれていたのはこっちだった」
あれは本当に危なかった。
アンジェラとの対決にリディアを同行させたのも、危険な賭けだったと思う。
「そう……だが、アベル殿が私より優れているのは明白。
私の判断ミスで大勢の部下を死なせることになったらと思うと。正直、恐ろしい。アベル殿の元でなら、安心」
イブは小さく身震いした。
剣士として敵の前に立つのと、指揮官として重責を負うのとでは、感じる恐怖の質がまったく異なる。
僕も判断ミスは恐ろしい。
父上から教育を受けていなかったら、ルーンナイツの団長など、とても務まらなかっただろう。
「バフ・マスターの加護を受ければ、ブラックナイツは再び最強騎士団に返り咲くことができます。
ルーンナイツは未だ練度不足。前衛にも不安を抱えています。イブ殿が指揮下に入っていただけるなら、私としても大歓迎です」
ティファが笑顔で頷く。
「ありがとう。ブラックナイツの騎士が、アベル殿とリディア王女の命を狙ったと聞いて……信用されないのでないかと思った」
それを気にして、態度が遠慮がちだったのか。
「ブラックナイツに、他にフォルガナの調略を受けている者がいないか調べる必要があるけどね」
「話を聞いて、それはすでに行っている。
だが、魔法的な影響を受けているかはさすがにわからない。
アンジェラ王女だったか? 人間を高位アンデッドに転生させる呪いを使うとか。ルーンナイツにこの手のことがわかる人員がいたら、貸して欲しい」
イブは深刻な顔をしていた。
「無自覚な裏切り者がいる危険性だな?」
「そう。それが、もっとも恐ろしい……」
もしアンジェラに魔法をかけられた自覚が無い者がいたら、戦場で突然、リッチや吸血鬼になって襲ってくる恐れがある。
ゼノ先輩らは、自分たちが吸血鬼になる呪いをかけられていたとは自覚していなかったフシがあった。
同じことをアンジェラが他の者にしていない保証はない。
裏切り者がいるかも知れないという状況は、軍の団結を阻害する。
もし背中を狙われたらと思うと、安心して戦えない。
「対策はあるんだけど……リディアならアンジェラの魔法を解除できる」
「問題はリディア様の負担が大きすぎることですね。アンジェラ王女の魔法は特殊すぎて……他の者では見破ることも、解除することもできません」
ルーンナイツは団員が増えて500人。ブラックナイツも含めると800人だ。
この全員に【解呪(ディスペル)】の魔法をかけて回ってもらうとなると……最低でも5日はかかるだろう。
すでに50人ほどに【解呪(ディスペル)】をかけてもらっているが。
リディアには王女としての公務もあるで、全員に【解呪(ディスペル)】をかけるのは、時間がかかりそうだった。
その時、伝令役の少女騎士が、慌てふためいた様子で駆け込んで来た。
「し、失礼しますぅ! 大変です! 魔法王国フォルガナの軍隊、約1万5千が国境のミスリル鉱山を占拠! そのまま侵攻してきています!
さらに北の魔王領から、ゴブリンとオークの混声軍。こちらは約3万の大軍が押し寄せています。アベル様は、すぐに城に参上せよとの国王陛下からのご命令です!」
僕は仰天した。
アンジェラは、こちらの態勢が整う前に、早くも次の手を打ってきたらしい。
「バランになら遠慮する必要はない。
国王陛下から正式に私をブラックナイツの団長にするという辞令が来た。もしバランが釈放されても、彼は団長に復帰できない」
剣聖の少女イブは、なにやら疲れた様子で溜め息をついた。
「ブラックナイツは想像以上に劣悪な組織だった。トップがアホだと、部下がいかに優秀でもダメだというお手本。
私も兵法にはそれほど明るくないが、バランの無能さは目を覆いたくなるレベル……」
「お疲れ様です。短い間とはいえ、苦労されましたね。よくわかります」
同じブラックナイツの副団長だったティファが、しみじみと告げる。
「アベル殿は、英雄シグルド殿の息子。兵法や戦術にも通じていると、ティファから聞いた。
私は今まで一介の武芸者だった。いきなり300人の騎士団の指揮を任させれても、御せる自信がない。
バランよりはマシだと思うが……」
イブはいきなりのスピード出世に戸惑っている様子だった。副団長の経験をもっと積んでから、団長になるのが理想だったのだろう。
「イブなら、立派に指揮官が務まると思うけどな。僕も父上に教わったり本で学んだだけで、まだ経験不足だから。買いかぶられても困る」
「いや、2日前にフォルガナの王女が仕掛けてきた計略を防いだのは見事だった。ブラックナイツの騎士から裏切り者を出して申し訳ない……
アベル殿は武力だけでなく、頭も切れる」
「よしてくれ。運が悪ければ、ヤラれていたのはこっちだった」
あれは本当に危なかった。
アンジェラとの対決にリディアを同行させたのも、危険な賭けだったと思う。
「そう……だが、アベル殿が私より優れているのは明白。
私の判断ミスで大勢の部下を死なせることになったらと思うと。正直、恐ろしい。アベル殿の元でなら、安心」
イブは小さく身震いした。
剣士として敵の前に立つのと、指揮官として重責を負うのとでは、感じる恐怖の質がまったく異なる。
僕も判断ミスは恐ろしい。
父上から教育を受けていなかったら、ルーンナイツの団長など、とても務まらなかっただろう。
「バフ・マスターの加護を受ければ、ブラックナイツは再び最強騎士団に返り咲くことができます。
ルーンナイツは未だ練度不足。前衛にも不安を抱えています。イブ殿が指揮下に入っていただけるなら、私としても大歓迎です」
ティファが笑顔で頷く。
「ありがとう。ブラックナイツの騎士が、アベル殿とリディア王女の命を狙ったと聞いて……信用されないのでないかと思った」
それを気にして、態度が遠慮がちだったのか。
「ブラックナイツに、他にフォルガナの調略を受けている者がいないか調べる必要があるけどね」
「話を聞いて、それはすでに行っている。
だが、魔法的な影響を受けているかはさすがにわからない。
アンジェラ王女だったか? 人間を高位アンデッドに転生させる呪いを使うとか。ルーンナイツにこの手のことがわかる人員がいたら、貸して欲しい」
イブは深刻な顔をしていた。
「無自覚な裏切り者がいる危険性だな?」
「そう。それが、もっとも恐ろしい……」
もしアンジェラに魔法をかけられた自覚が無い者がいたら、戦場で突然、リッチや吸血鬼になって襲ってくる恐れがある。
ゼノ先輩らは、自分たちが吸血鬼になる呪いをかけられていたとは自覚していなかったフシがあった。
同じことをアンジェラが他の者にしていない保証はない。
裏切り者がいるかも知れないという状況は、軍の団結を阻害する。
もし背中を狙われたらと思うと、安心して戦えない。
「対策はあるんだけど……リディアならアンジェラの魔法を解除できる」
「問題はリディア様の負担が大きすぎることですね。アンジェラ王女の魔法は特殊すぎて……他の者では見破ることも、解除することもできません」
ルーンナイツは団員が増えて500人。ブラックナイツも含めると800人だ。
この全員に【解呪(ディスペル)】の魔法をかけて回ってもらうとなると……最低でも5日はかかるだろう。
すでに50人ほどに【解呪(ディスペル)】をかけてもらっているが。
リディアには王女としての公務もあるで、全員に【解呪(ディスペル)】をかけるのは、時間がかかりそうだった。
その時、伝令役の少女騎士が、慌てふためいた様子で駆け込んで来た。
「し、失礼しますぅ! 大変です! 魔法王国フォルガナの軍隊、約1万5千が国境のミスリル鉱山を占拠! そのまま侵攻してきています!
さらに北の魔王領から、ゴブリンとオークの混声軍。こちらは約3万の大軍が押し寄せています。アベル様は、すぐに城に参上せよとの国王陛下からのご命令です!」
僕は仰天した。
アンジェラは、こちらの態勢が整う前に、早くも次の手を打ってきたらしい。
0
お気に入りに追加
2,043
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる
日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」
冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。
一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。
「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」
そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。
これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。
7/25男性向けHOTランキング1位
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる