パワハラ騎士団長に追放されたけど、君らが最強だったのは僕が全ステータスを10倍にしてたからだよ。外れスキル《バフ・マスター》で世界最強

こはるんるん

文字の大きさ
上 下
16 / 70
1章。バフ・マスター、Lv4覚醒

16話。バフ・マスター、国王から王女を嫁に貰って欲しいと言われる

しおりを挟む
 僕は王城に到着する。リディアとティファらと一緒に国王陛下の待つ、謁見の間に通された。
 
「アベルよ。お主には、いくら感謝してもしきれぬ。お主の活躍がなければ、この国は滅んでいたかも知れぬ。本当にありがとう」

 王座から立ち上がった国王陛下が僕に深々と頭を下げた。
 国王陛下は、口髭を生やした恰幅の良い男性だった。

「褒美として領地を授けたいと思うが受け取ってくれるか? オースティン領を削って、そなたの領地としよう」

「ええっ!? ありがたいお言葉ですが。アンデッドの軍団に勝てたのは、リディア王女殿下やティファ、ルーンナイツのみんなのおかげです。
 ブラックナイツにも協力してもらいましたし、バラン団長のオースティン領をいただく訳には……」

 僕は慌てて辞退した。
 オースティン領は、バラン団長の父上が統治する王国でもっとも肥沃な土地だ。

「ほう、そうか。では金はどうかな? 金貨1万枚を報奨として与えよう」

「金貨1万枚ですか!?」

 僕のブラックナイツ時代の月給が金貨1枚だった。カツカツながら、なんとか生活できるお金だった。
 その1万倍となると、もはや僕には理解が追いつかない大金だ。

「申し訳ありません。ルーンナイツの団長として、すでにかなりの俸給を約束されています。そのような大金をいただいても持て余してしまいます。
 できれば、そのお金は今回のアンデッドの発生で、被害を受けた村々の復興に使っていただければと……」

「ふむ……なんとも無欲よな」

 国王陛下は感じ入ったようにうめいた。

「それでは我が娘、リディアを嫁にもらってはくれぬか?」 

「お、お父様……!」

 それまで黙っていたリディアが、びっくり仰天して叫ぶ。

 僕もあまりに意外な申し出に、頭が真っ白になってしまった。

「アベルよ。魔法王国フォルガナの連中が、ワシのひとり娘リディアを狙って来た。なぜか、わかるか?」

「それは……リディア王女殿下が暗殺されれば、泥沼の戦争が避けられないだけでなく。我が国で王位継承争いが起こるからだと思います」

 国王陛下は子宝に恵まれず、子供はリディアしかいなかった。
 アーデルハイド王国の弱点のひとつである。

「ほう。父に似て聡明であるな。その通り。王家の分家筋にあたるオースティン侯爵家などが名乗りを上げ、次期国王の座を巡って貴族同士が争い、国内の統制が取れなくなる恐れがある」

「フォルガナとの戦争中に、国内に火種を抱えては魔法技術で劣る我が国に勝ち目はないかと……」

 僕な慎重に言葉を選びながら告げた。

 歴史を紐解けば、外敵によってのみ滅ぼされた国は意外と少ない。
 内憂外患といって、国が乱れることで抵抗力を失い、敵に倒されてしまうのが国家の常だった。

 フォルガナは僕たちの国に王位継承争いを起こし、さらには魔物どもをけしかけて、十分に力を削いだ上で攻めてくる腹積もりだろう。

 僕は外れスキル【バフ・マスター】のせいでまともに戦えなくなったため、父上の勧めで、歴史書や兵法書を読み漁っていたおかげで、奴らの狙いについてピンと来た。

「その通り。では、どうすればこの問題が解決できると思うかな?」

「それは……リディア王女殿下が婚姻され、そのお相手を王太子とすることかと思います」

 そうすれば、例えリディアが暗殺されても、王位継承争いが勃発することが防げる。

「そうだ。そして、それは若き英雄であるお主こそ相応しい。お主ほどの強者なら、むざむざ刺客に殺されることなど有り得ぬしな。我らの希望の象徴となってくれるだろう」

「やったぁ! うれしいっ! 私はアベルと結婚できるのね! お父様大好きよ! ありがとう!」

 リディアが僕に抱きついてくる。

「ふふふっ。お主たちは将来を誓い合った仲と聞いておったのでな。何も問題あるまい?」

「はい!」

 リディアが元気良く返事した。
 僕は急展開に、完全に置いてけぼりだった。

 将来を誓い合ったのは、まだ6歳かそこらの話だったのだが? 何か変なふうに国王陛下に話が伝わっているようだった。

 もちろんリディアと結婚できるのは、うれしい。

 思えば、僕がバフ・マスターのスキルを鍛えようと思ったのは、子供心にリディアを守れる立派な騎士になりたかったからだ。

 何度も挫折しかけたけど、父上やティファに励まされて、ここまでスキルを成長させることができた。

 でも、それって僕が次期、国王ということだよね?

 ま、まるで実感がわかない。

「ふつつかな嫁ですが、どうか末永くよろしくお願いします。旦那様」

 リディアが僕の手を握って、頭を下げる。
 国王陛下も満足そうな顔をしていた。

「し、しかし国王陛下。王女殿下もアベル様も16歳。我が国で、結婚ができる成人年齢である18歳に達しておりませんが」

 ティファが何やら慌てた様子で口を挟んで来た。

「ふむ、そうよな……」

 国王陛下が思案顔になる。

「出過ぎた進言をお許しください。王家が法をないがしろにしたと受け取られるのは、さけるべきかと愚考いたします」

 ティファはかなり踏み込んだ発言をした。
 いつもの彼女なら、こんな陛下への批判と思われかねない危険な発言はしないと思うが……?

「おい、ティファ……!」

 ティファの袖を引っ張るが、発言を撤回しようとはしなかった。

「ではアベルはリディアの婚約者としよう。正式な結婚は2年後だが、王太子として現時点から第一王位継承権があるものとする。
 どうかなアベルよ。この国を守るために、どうか我が願いを聞き届けてはくれぬか?
 こればかりは、辞退されるとワシもリディアも困ってしまうぞ」

 そう言って国王陛下は豪快に笑った。
 国王陛下にここまで言われては、ノーとは言えない。

「わかりました。このお話、ありがたくお受けいたします」

「ありがたい。お主のような英雄を王家に迎えられて我が国は安泰だ。ワシも枕を高くして眠れるわい。
 リディアをよろしく頼むぞ、我が息子よ」

 国王陛下は、肩の荷が降りたような安心した顔つきになった。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました

向原 行人
ファンタジー
 僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。  実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。  そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。  なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!  そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。  だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。  どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。  一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!  僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!  それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?  待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ! ※第○話:主人公視点  挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点  となります。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!

さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ 祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き! も……もう嫌だぁ! 半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける! 時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ! 大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。 色んなキャラ出しまくりぃ! カクヨムでも掲載チュッ ⚠︎この物語は全てフィクションです。 ⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる

日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」 冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。 一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。 「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」 そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。 これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。 7/25男性向けHOTランキング1位

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

処理中です...