12 / 15
番外
ルードが仕上がるまで
しおりを挟む母は、絶世とも傾国とも言われる美女だった。
容姿は母に似ていた。ただ、何にも興味はなかった。あの日まで。何をしても褒められても、できて当たり前と思える以上、喜びもなかった。
妹が生まれたのは、3歳の頃。興味はなかった。似ていると言われたから、似ているのだろう、程度で。
生まれてどれくらいした頃だろう。まだ乳飲み子だったからそれほど経っていなかっただろう。
いつまで経っても泣き止まぬ声に、何事にも無関心であっても流石に気になった。いや、正確に言えば気になり始めると気付くまでは耳に入りもしなかった騒音が耳障りでしかたなかった。誰もいないのかと苛立ちのままに泣き声の方に向かった。張り上げすぎた声は涸れ、苦しげですらあったが、それを可哀想とも思わなかったし心配にもならなかった。今思い返しても、なんてことをと思う。大事な妹の泣き声など、最初に息を吸った瞬間に気づいて涙の原因を取り除けと背中を蹴り倒したい。
声は分かり切ってはいたが、妹のセシリア。日のあたるサロンで、籐編みの籠に入り、顔を真っ赤にして息も絶え絶えに泣いていた。
いつからその状態なのか。そこには誰もいない。恐ろしいほどに。
ガラス越しに日を浴び続けて暑さのあまり体温が上がったところに泣き続け、放っておけば静かになりそうではあった。
兄だから、と、幼いながらの言葉足らずにも、答えられもしない赤子にばかばかしいと思いながら母の行方を尋ねると、答えの代わりに真っ直ぐに見つめられた。涙はまだ溢れ続けている。
「なんだ」
思わず身をかがめた。かがめた拍子に、妹の方に髪が流れた。手が届いたようで、掴まれる。
痛いかと思ったが、思いの外弱い力で、本当にこれは、危ないと気付く。それなのに、なぜか妹は、こちらをじっと見て泣き声を上げるのをやめた。
人がいないことが不安だったのか、なんなのか。母に似た顔を見て、母が戻ったと勘違いしたのか。ただ、浅い呼吸で眠った。
理屈も通じないような妹が、自分を見て安心して眠った。その瞬間に湧いた感情は、初めて、心が動いた結果だった。あの瞬間に、セシリアが全てになった。そして、すべてをセシリアのものだと決めた。
日当たりの良い場所から涼しい場所に移動させ、水を唇に当てて水分をとらせている間に、母が姿を見せた。やけに青ざめ、気怠げな姿は、育児疲れかと思った。かつてであれば美しく微笑みその場で一緒に過ごそうとしたであろう母は、部屋に戻りなさいと言い、部屋を出るときに振り返れば、セシリアをぼんやりと抱き上げもせずに見下ろしていた。
母はその頃から病んでいった。
愛妻家で知られた父が心変わりをしたらしいとはすぐに聞こえてきた。侯爵家に生まれ、類稀な美貌でもてはやされてきた母にとってそれは、信じがたいことだったのだろう。
歩き始めるかどうかの妹に、お前も夫を誑かしたのかと呟いた。「も」と言うからには、相手をその頃には知っていたのだろう。
醜くなりなさい、と、母はセシリアに体に悪そうなものばかりを食べさせた。甘いものは好きだったようだけれど、そういう問題ではない。周囲は、いくら好きだからってそんなものばかりあげてはダメだと、娘を可愛がるばかりの甘やかしだと受け取っていたようだけれど。母の外見を受け継いでいるはずのセシリアを醜くしようとしたのは、最初は母で、次は義母だった。
夫の心を引き留めようと、様々な化粧品や食品、挙句に薬品にも手当たり次第に手をつけた母は、日を追うごとに美しい肌も表情も、艶のある髪も失っていった。痩せ衰えた母が実家に引き取られるのと入れ違いに、義母が家に入った。いや、入れ違いですらなかった。同居期間があったのだから、父もつくづく最低な男だと思う。
母の実家は、父に怒りを向け、母の味方にならなかった子供たちへの援助もしないと突きつけた。なるわけがない。夫を挟んでの恋敵だと娘を…いや、俺のセシリアに厳しく接するのは、母親ではなくただの女だった。
義母は、フラウを連れていた。セシリアの1歳年下の、妹。血の繋がった。
母に似ていようと、見た目の良い息子を義母も義妹も味方に取り込もうとした。興味はなかった。むしろ、気持ち悪かった。彼女たちの猫なでごえもご機嫌とりも怖気が立つだけ。なぜ、と不思議そうな顔をするが、なぜそれを疑問に思えるのかがわからない。
一般には美しい部類に入るのだろうが。恥ずかしげもなく妻子ある男を奪った良識のない女でしかないだろうに。
自身の魅力を教え込もうとするように、義母は幼いと、内面までも幼いと思い込んでいる様子で俺に語った。
見目麗しい伯爵に一目惚れしたこと。その時には、自分と出会うのが遅かったばかりに前妻がいたこと。優しい伯爵がその女に向ける眼差しも声もすべて、本来であれば自分に向けられるものと。
父は、女を狂わせるのだろうか。辟易とした。思い込みの激しい女に。それでも、そう思い込んで実際奪い取った実行力は認めざるを得ないが。
その方法になんとなく想像がついた時、この家は終わったと確信した。
父が義母に聞くに耐えない愛をささやいても、違うと荒れる日があった。そんな目じゃない、そんな声じゃない、と。当たり前だ。操られているようなものなのだから。そしてこの女はきっと、自分が操って手に入れたという意識がある以上、どれほど与えられても乾き続けるのだ。自業自得の連鎖。
事情が分かっても、どうする気にもならなかった。実の母に教えてやる気もない。あちらもまた結果自滅したのだ。ならば、自ら壊した過程で滅んでいくがいい、と。
12歳の時に弟が生まれた。弟に家を継がせたい義母の態度は変わったが、どうでもいい。家を顧みなくなった、いや、仕事をしなくなった父と贅沢ばかりの義母と義妹が傾けたこの家は荷物なだけだ。それを必死で支えているのが幼いセシリアだということが信じがたい。できるわけのない領地運営や屋敷の切り盛りを押し付けられ、できなければ叱責され、その恐怖から覚えは良かったが、限度がある。
手を差し伸べても差し伸べても、キリはなかった。
「そんなものがなくても、わたしの美しさがあればなんでも手に入るわ」
そんな高慢な声が聞こえた時には耳を疑った。
「それをさらに助けて間違いなくしてくれるわ。持っていなさい」
義母がフラウに与えたもの。想像だったものが確信に変わり、もう一つの疑問の答えも与えられた。
一時期は母と義母のせいでぽっちゃりとしていたが、それでも子どもらしい愛らしさだったセシリア。それなのに、本人は自分を醜いと、人前に姿を見せることも避ける。目に映れば義母と義妹から厳しく言われるためもあるが。だが、意図的な義母は置いておいても使用人も出入りする人間も褒めない上に否定もしない。
魅了と幻惑の力。
義母と義妹は、それを俺にも使おうとした。全く、何をしようとしているのかわからないほどに何も感じなかったが。
そして、セシリアが見つけてからずっとそばに置いているアダンにも。結果は同じ。
あの日から、俺の全てで唯一はセシリアなのだから。他のものが入る余地があるわけがない。
「だからね、セシル。君がその命を終える時まで俺が守るし、終えた後も守るからね」
楽しげに働いているセシルの後ろ姿が可愛くて、思わず引き寄せて膝に乗せ、抱きしめた。
「お兄様!?」
驚いた反応まで可愛い。でも。
「セシル、違うだろう?」
「会ってます!」
「うん?」
「ルード!いい加減にして。それに、急に言っている意味がわからない上に重すぎて怖いっ」
本気で言われて、それに笑ってしまう。
気配を消して、感情も表に出さないようにして生活していたセシルがあの家をまんまと出られたのは良かった。本人も言っていたが、責任を取るとここに居座る王子には感謝しているくらいだ。
「だからリール、帰っていいぞ」
「は?」
間抜けな顔だ。同じように驚いているセシルは可愛い。
「…ルード。頭の中でたくさん考えて、言葉になるのがその一部分だと、伝わらないのよ?」
「うん、セシルはよく分かってくれているから、それでいい」
「よくないわっ」
本気で逃げようとする様子を、食堂の客が笑って見守っている。邪魔しにくる奴がいたら叩き切るところだが。
「気に食わないのは、お前が時々呼び方を間違えることと、アダンのやつを近づけすぎていることだけだ」
人が不在の間に、アダンが距離を詰めてきた。それを言えば、セシルが何かを言う前に問題のアダンがにっこりと従者の頃の笑顔で近づいてくる。
「仕事の邪魔をするのでしたら、出て行っていただきますが」
腹立たしいことに、やけに鍛錬に昔から励むと思ったら、俺にも負けないようにするためだったと言うことが先日判明した。
国にいる頃にも並ぶものがいないはずだった俺なのに、こいつとやると五分五分なのが実に、許せない。
「セシル、愛しているよ」
真っ赤になって逃げ出すのか。やめられない。
そして、アダンがまだそんなに思ったほどには距離を詰めているわけではなさそうだと、目を合わせてみた。
0
お気に入りに追加
886
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない
朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
邪魔しないので、ほっておいてください。
りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。
お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。
義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。
実の娘よりもかわいがっているぐらいです。
幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。
でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。
階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。
悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。
それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
失った真実の愛を息子にバカにされて口車に乗せられた
しゃーりん
恋愛
20数年前、婚約者ではない令嬢を愛し、結婚した現国王。
すぐに産まれた王太子は2年前に結婚したが、まだ子供がいなかった。
早く後継者を望まれる王族として、王太子に側妃を娶る案が出る。
この案に王太子の返事は?
王太子である息子が国王である父を口車に乗せて側妃を娶らせるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もしもゲーム通りになってたら?
クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが
もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら?
全てがゲーム通りに進んだとしたら?
果たしてヒロインは幸せになれるのか
※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。
※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。
※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、大切なあなたへ
茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。
差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。
そこには、衝撃的な事実が書かれていて───
手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。
これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。
※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。
BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。
しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。
その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる