無責任でいいから

明日葉

文字の大きさ
上 下
6 / 15

しおりを挟む


 あの日のように、迷ってたどり着いた人に必要であれば食事と屋根を提供する、程度のつもりで始めたことだった。
 ただ、私的な空間に他人を入れることをアダンが許さず、確かにそこは区分けできればその方が良いと思えたから、アダンが苦でないのであればと言う条件で、そのための場所を建ててもらった。この人は、どれだけなんでもできるんだろう。
 幼い頃からの情で一緒にいてくれても、不便な暮らしでしかも、多くのことを頼るようになれば自然とアダンも離れていくかと思っていたのに、そんな様子は全くない。義理堅いわね、と。兄様がもし見つけて訪ねてくることがあったとして、その時にいなかったとしても大丈夫よ、と言っても…いや、そんなことを言った時にはまた、責められた。否定では済まないから、余計なことを言うのは、いつからかやめた。いてくれるのは単純に嬉しい。話し相手がいて、話さずともそこに人がいる、それだけで。
 多くの使用人がいて、血の繋がった家族もいた伯爵家より、この小さな家の方があたたかい。


 森には野生の動物も多いけれど、不思議と怖いことはなかった。危険なはずの肉食の獣も、互いに姿を確認すると程々の距離で離れていく。うっかり面前に出てしまっても、やり過ごしてくれていた。獣にも避けられる容貌、とは思いたくないのだけれど。
 伯爵家で食事の賄いもほとんどやっていたおかげか、提供する食事の評判は良いようだった。迷い込んだ人のため、であれば、多めに作ったものを出す程度で良かったのだけれど、そのために作る必要が出る程度には、人が来るようになった。この森を通る商人たちから噂が広まったのだとか。火を焚いて野営をするよりも、金を払ってでも屋根のある場所を求めるのは当然のことなのかもしれない。



 そんな客の中には、物好きな人もいて。
 まだアダンが食堂と客室のための棟を建てている頃に、食事をする旅の人の相手を一人でしていた頃。物好きなのか、まあ、好みが変わっているのか。兄とアダン以外にはわたしに向けられたことのないような賛辞を並べ立てて話しかける人がいた。
 地獄耳…いや、聴覚も人並外れているらしいアダンが気づけば裏口から入ってきており、貼り付けたような笑顔で、そのあとは接客をしていた。その時のお客様が青ざめていたのは、気のせいではないと思う。ただそれでも、その後も何度も足を運んでくれているので、よほど食事が気に入ったのか、野宿がお嫌いなのか。かなり富裕な商人の令息といった風情の、きらきらしい金髪碧眼の彼を、いつからかアダンは迷惑げに舌打ちして憚らない。
 その後、あっという間に食堂と客室は出来上がり、尊敬を通り越して呆れた。眠る間を惜しんで作業をしていたのを知っているから。

「アダン、倒れないでね?」
「そんなことはしませんよ。目が離せませんから」
 いつまでも子供扱いなのねと呟けば、ため息まじりに見下ろされた。その意図するところが掴めず見上げて首を傾げると、広い胸板に抱きしめられて、髪に鼻先を埋めてさらに深いため息をついている。
 困ったことに、家を出されてから1つの寝台を分け合うなど接触が増えていたおかげで、気付いてしまう。
「アダン、痩せたわ。…ごめ」
「シア」
 穏やかなのに逆らえない声で遮られ、顔を覗き込まれた。
「…それでは、お願いを聞いてもらえますか?」
「わたしでできることなら?」
「少し、休みますので、一緒にいてください」
 そこまで、目が離せないって言うの、と眉を下げながら、ただ聞き入れなければ夜まで休みそうもなかったから頷くと、リビングのソファに座らされ、隣に腰を下ろしたアダンの頭が膝に乗る。アダンが横になるには少し小さなソファから足が出てしまうけれど気にする様子もなく、腰に腕を回されてしまった。
 さすがに恥ずかしい、と思うのだけれど、やけに心地良さそうで思わず言葉を飲み込んでしまった。
「夕飯は、アダンの好きなものにするわ」
「楽しみにします。夕食の支度までには起きますから」






 そんな風に、兄が出て行った後の伯爵家でも、もう一人の兄のようにもそばにいたアダンと一緒の森の生活にもすっかり慣れた頃に。
 嵐のような日がやってきた。
 困りごとは一度に済んだ方がいいと思うこともあったけれど。別々の方が対応は楽だったと思うような嵐が吹き荒れた。





 兄と、そしてあの日の王子が同じ日に、わたしを見つけて森の家にやって来た。





しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

邪魔しないので、ほっておいてください。

りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。 お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。 義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。 実の娘よりもかわいがっているぐらいです。 幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。 でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。 階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。 悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。 それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

失った真実の愛を息子にバカにされて口車に乗せられた

しゃーりん
恋愛
20数年前、婚約者ではない令嬢を愛し、結婚した現国王。 すぐに産まれた王太子は2年前に結婚したが、まだ子供がいなかった。 早く後継者を望まれる王族として、王太子に側妃を娶る案が出る。 この案に王太子の返事は?   王太子である息子が国王である父を口車に乗せて側妃を娶らせるお話です。

もしもゲーム通りになってたら?

クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら? 全てがゲーム通りに進んだとしたら? 果たしてヒロインは幸せになれるのか ※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。 ※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。 ※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

処理中です...