無責任でいいから

明日葉

文字の大きさ
上 下
2 / 15

しおりを挟む
 文字通り、身ひとつで放り出された。裏口から出ていくのを遠巻きに眺めている使用人たちに頭を下げると、アダンを見上げる。
「シア様がわたしだけ連れて出たと聞けば、兄上が烈火の如く荒れそうですが」
「お兄様は…そうね。でも、いつお耳に入ることか」
 嬉しそうな顔をしながらそんな風にいう時だけアダンが顔を曇らせるから、わたしも困り顔でそれには頷いた。それよりも、とアダンと向き合う。きれいな顔の青年。
 妹が、美しいこの青年が、わたしの従者であることに癇癪を起こしたことがあったな、とふと思い出す。ただ、父も母も、それは許さなかった。彼の身元がわからなかったから。彼の目の色を、気味悪がったから。とてもきれいな色なのに。左右の目の色が違う彼は、それを誤魔化すように目に色ガラスを入れている。黒髪に黒目の地味な色合いでも彼の美しさは変わらないけれど。だから、醜い姉に不釣り合いだと妹は駄々をこねた。何をどう説明したのか知らないけれど、そのうちアダンのことも毛嫌いするようになっていたけれど。
 だからこそ、彼をこの家に置いてはいけなくて連れてきてしまった。


「アダン。アダンも、わたしのことは放っておいて自由に生きていいのよ?」

 言った途端に、アダンの纏う気配がものすごく不機嫌になったのがわかる。ただ、恩義に感じているだけなら、もう十分返してもらった。孤独な家で、一人ぼっちじゃなかったのは、彼のおかげだ。兄がいなくなってからは特に。

「辞めていく人には先立つものを用意していたんだけど。もうわたしにはそれができないからあなたまで身一つになってしまって申し訳ないんだけど」

「何を、言っているのですか」

「え、いや。巻き込んで申し訳」

「セシリア様」


 声、怖いって。しかも、呼び方。
 散々巻き込んで面倒見てもらった挙げ句が無一文で無職にするのは確かにひどいと、自分でも思う。が、おいてくるという選択ができなかったのは…うん、確かに落ち着いて考えればわたしのわがまま、か。


「わたしのわがままで巻き込んで付き合わせて、ごめんなさい」


 盛大なため息が頭上から落ちてくる。不機嫌を感じた瞬間に目を逸らして俯いてしまっていたから表情がわからなかったのだけれど、半ば強引に、顔を持ち上げられた。美形だから様になるけれど、相手がわたしではちょっと、と逃げようとするのに、動けない。


「あなたも、わたしを捨てるのですか?」
「は?」
「あなたがわたしを見つけたあの日から、わたしはあなたのものです。あなたがなんと言おうと、離れるつもりはありません。何より」


 普段人前で笑わないアダンが、きれいに微笑んだ。


「あなたこそ、無一文でどうするおつもりですか?」



 アダンは、長年の給金にほぼ手をつけずにいたらしく、そこそこまとまったお金があるらしい。話ぶりを聞くに、どうやら運用していたらしく、増やしている気配もある。さすが、兄に仕込まれただけあって優秀、と思いながらため息をつく。どうやら、彼に養われることになりそうだけれど。ひたすら申し訳なさしかない。
 優秀で、これほどに美しい外見を持っていて、しかもおそらく一財産もある。どんな女性でも望めば手に入るというか、女性の方から望まれるであろう彼に、これは大きすぎるお荷物だ。ずっと家に、いや、わたしに縛り付けておくためにあの日、連れ帰ったわけではないのに。いずれ自分の幸せを得られるように、それまでのささやかな仮住まいになればというつもりだったのだけれど。




「それで、お住まいはどちらへ。何も当てがないわけではないのでしょう?」

 さすが、付き合いが長いだけはある。ため息をついて、アダンを促して歩き出した。


「町外れの森に、家があるわ」


 屋敷の庭師が住んでいた家。彼は高齢で、義母が無茶な庭づくりを命じた時に腰を痛めてしまった。腹を立てて追い出せと言われたので、丁重に、治療費とこれまでの働きに報いる給金を渡した上、離れて暮らしていた娘家族に連絡をとった。これからは一緒に暮らすといい、森の家は何か必要が出た時には自由に使って欲しいと言われたので、ありがたく頭に入れてあった。


「そこで少し、支度を整えたら国外に出ようかと」

 少なくとも、実家のあまり近くにいたくはない。アダンは話を聞いて難しい顔をしながら、ため息をついた。


「とりあえず、今日はそこで休みましょうか。支度を整える時間は惜しんで移動すべきです。セシリア様がお断りしたことは置いておいても、この国の第一王子の命を助けたのは事実です。偶然だとしても。であれば、王家がなんらかの働きかけを伯爵家にする可能性があります」
「ああ、そうね…」
 無事に済む気がしないわ、と思っていれば、見た目に反してかなり辛辣なアダンははっきりと明言した。
「十中八九、いえ、間違いなく、不興を買う言動をするでしょう。その結果、伯爵家もしくは王家、あるいは両方からそれぞれの思惑で捜索される可能性があります。戻るおつもりがないのでしたら、さっさと距離を稼いで、その上で今後のことを考えた方がよろしいかと」



 今後。
 何か、仕事をしながらのんびり過ごせればそれで良いのだけれど。そんな生活にアダンを巻き込むのは本当に気がひけるし、この人は他にいくらでも仕事があるだろうから解放したいのだけれど。
 もう一度、繰り返す勇気はない。


「とりあえずアダン、あの、当面一緒に」
「当面?」
 言葉の端々に引っかかるのやめてくれないかなぁ。
「一緒に行ってくれるのは、ありがたいです。いつでも、次の仕事…」
 今度は無言の圧力ですか。震え上がりながら、言いたいことの中でアダンの感情を刺激しそうな言葉を削ぎ落として伝える。



「わたし、もう伯爵家の娘ではないし、あなたも従者ではないのだし。言葉遣いとか、様、とかやめない?」


「…そうですね。善処しましょう、シア」



 どうやら、これはご満足いただけたらしく。
 怒られるよりも心臓が止まりそうな笑顔を向けてくれた上、後で追手がかかった時に(そんなことあるんだろうか)行き先がすぐには知れないよう人目につかないよう、森に促された。







しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

邪魔しないので、ほっておいてください。

りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。 お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。 義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。 実の娘よりもかわいがっているぐらいです。 幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。 でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。 階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。 悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。 それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

騎士団の世話役

haru.
恋愛
家族と領地のピンチでお兄様に助けを求めに行ったら、酔っぱらいにゃんこに絡まれたーーーー! 気づいたら何だかんだで、騎士団に就職する事になるし、酔っぱらいにゃんこは騎士団長!? ※公爵家の名前をアスベル家に変更しました。 よろしくお願いしますヾ(ΦωΦ)/ 本編は完結済みです。 番外編の更新を始めました! のんびり更新の予定ですが、よろしくお願いします♪

失った真実の愛を息子にバカにされて口車に乗せられた

しゃーりん
恋愛
20数年前、婚約者ではない令嬢を愛し、結婚した現国王。 すぐに産まれた王太子は2年前に結婚したが、まだ子供がいなかった。 早く後継者を望まれる王族として、王太子に側妃を娶る案が出る。 この案に王太子の返事は?   王太子である息子が国王である父を口車に乗せて側妃を娶らせるお話です。

もしもゲーム通りになってたら?

クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら? 全てがゲーム通りに進んだとしたら? 果たしてヒロインは幸せになれるのか ※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。 ※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。 ※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

処理中です...