7 / 26
第一話
君と歩く、翡翠の道【2−3】
しおりを挟む「涼香ちゃん、どうしたの?」
「……あ」
恥ずかしさのあまり、叫び声をあげちゃった私を、少し前を歩いてた美也ちゃんと満里奈ちゃんが振り向いた。
そのまた前を歩いてる高階くん、武田くん、萌々ちゃんまで。ということは、後ろを歩いてる常陸くんと兼子くんにも当然聞こえてたよね?
きゃーっ! 恥ずかしすぎるっ!
「な、何でもないの。ちょっと驚くことがあって……皆、ごめんなさい」
話の内容なんて、とてもじゃないけど言えないもん。曖昧に笑って、謝ることでごまかした。顔が赤くなってるだろうけど、そこはスルーよ。
叫び声の原因のチカちゃんを見ると、さっきのニンマリよりも更にニンマリした表情。それで、「無自覚だから、威力があるんだろうねー。きっと」って言われたけど、『威力』の意味がわかんない。でもたぶん、まだからかい半分な気がする。
もうっ、チカちゃんったら! ちょっとだけ睨んでみようかと思ったのに、最後に「ふふっ」って笑った表情がめちゃめちゃ優しいから、私も自然と笑顔になっちゃうじゃない。
もうほんと、チカちゃんには勝てないわぁ。
「えっ、絵のモデルをするのっ? わぁ、チカちゃん、すごい! あ。でも、チカちゃんの絵なら私もほしいかも」
チカちゃんから、GWが明けたら美術の先生の絵のモデルをする予定なんだって話を聞いて、めちゃめちゃ食いついちゃった。
美術の白石光先生は、今年から私たちの学年の授業を担当することになられた方。奏人のクラスの副担任でもある。
男の人なんだけど『あかりちゃん』って呼び名で呼ばれてて、イケメンというよりは美人って言い方のほうがぴったりの綺麗な人だ。
「そんな大袈裟なものじゃないと思うけど。チカの髪を気に入ってくれて、『描きたい』ってお願いされちゃったんだよねー」
「あー、うん。それ、わかる。チカちゃんの髪の色、綺麗だもんねぇ」
うんうん! と頷いて。ふわふわの綺麗な茶髪が、大きな瞳の上で風になびいてる様を見つめる。
奏人の髪も艶のある濃茶色だけど、チカちゃんのそれは、明るめの茶色。ふんわりと天然のウェーブがかかってて、長い睫毛が縁取る大きな瞳が、より映えてる。
「そういえば、高階くんの髪も綺麗な茶色だけど、チカちゃんのほうが薄い色なんだね。二人ともふわふわした髪質だから、羨ましいな」
男の子なのにズルいって思ったけど、それは口には出さなかった。
「ありがと。高階くんもチカも、地毛なんだけどね。あ、でも『髪の色』と言えば、今は断然あの子じゃない?」
「あっ、そうだね。あの子、だねっ」
チカちゃんと一緒に、前方に目線を伸ばす。高階くんと萌々ちゃん。ふたりの間で、元気よく歩いてる男子。武田くんに。
太陽の光に透けて輝くその髪は、艶のあるアッシュグレージュ。キラキラしたサラサラの髪は、萌々ちゃんの台詞じゃないけど、本当に王子様みたい。
高等科に上がる直前、武田くんは髪の色を変えた。
「私。武田くんも地毛の茶髪なんだって、ずっと思ってたわぁ」
「武田くんは染めてるんだよ。もとは、綺麗な黒髪だったんだけどね。中一の終わり頃くらいかなぁ、彼が髪を染め始めたのは」
「ふーん。この前までの茶髪も似合ってたけど、今の髪色のほうが武田くんのキャラにぴったりね」
祥徳学園は私立の進学校だけど、校則はそれほど厳しくない。髪の色は、茶色系くらいなら指導を受けることはないし。アクセサリーも制服で隠れるところになら、つけててもオッケー。
だから、入学式にピアスをつけてきた武田くんは、その後、担任の佐伯先生に耳を引っ張られて叱られてたけど、髪の色は注意されなかった。
あ……校則と、髪の色、かぁ。
「涼香ちゃん? どうしたの?」
「……え? あ、ごめん。ちょっと、ぼーっとしちゃった」
いけない。つい……。
唐突に、蘇った光景。すっかり忘れていたはずのそれを、急いで脳内から追い払う。今、思い出しても仕方ないのに。私ったら……。
「でもやっぱり、チカは涼香ちゃんの髪のほうが綺麗だと思うけどなぁ」
不意に横から伸びたチカちゃんの指が、私の毛先をひと掬い摘まんだ。
「淡い栗色が、こうして光に透けてると金色に輝いてる。まるで、上質な絹糸がそのまま飴細工に変身したみたいなんだもん。不謹慎なことを言えば、『ちょっと美味しそう』って感じ?」
「……あ、チカちゃ……それ……」
「え? どうしたの? チカ、何か気に障ること言った?」
「あ、ううん……何でも、ない」
何でもないの、チカちゃん。ただ、びっくりしただけ。
『――お前の栗色の髪——すげぇ綺麗——旨そうだな』
同じことを言われたから……驚いちゃっただけ、なの。
今、脳内から振り払った光景の中にいた人。あの時の、あの人と――。
10
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
花待つ、春のうた
冴月希衣@商業BL販売中
青春
「堅物で融通が利かなくて、他人の面倒事まで背負い込む迂闊なアホで、そのくせコミュニケーション能力が絶望的に欠けてる馬鹿女」
「何それ。そこまで言わなくてもいいじゃない。いつもいつも酷いわね」
「だから心配なんだよ」
自己評価の低い不器用女子と、彼女を全否定していた年下男子。
都築鮎佳と宇佐美柊。花待つ春のストーリー。
『どうして、その子なの?』のその後のお話。
◆本文、画像の無断転載禁止◆
No reproduction or republication without written permission.
放課後はネットで待ち合わせ
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】
高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。
何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。
翌日、萌はルビーと出会う。
女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。
彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。
初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?
君だけのアオイロ
月ヶ瀬 杏
青春
時瀬蒼生は、少し派手な見た目のせいで子どもの頃からずっと悪目立ちしてきた。
テストでカンニングを疑われて担任の美術教師に呼び出された蒼生は、反省文を書く代わりにクラスメートの榊柚乃の人物画のモデルをさせられる。
とっつきにくい柚乃のことを敬遠していた蒼生だが、実際に話してみると彼女は思ったより友好的で。だけど、少し不思議なところがあった。
一途に好きなら死ぬって言うな
松藤かるり
青春
私と彼、どちらかが死ぬ未来。
幽霊も予知も過去もぜんぶ繋がる、青春の16日が始まる――
***
小学生の頃出会った女の子は、後に幽霊として語られるようになった。
兎ヶ丘小学校の飼育小屋には幽霊がいる。その噂話が広まるにつれ、鬼塚香澄は人を信じなくなっていた。
高校二年生の九月。香澄は、不思議な雰囲気を持つ男子生徒の鷺山と出会った。
二人は神社境内の奥で転び、不思議な場所に辿り着いてしまった。それはまもなく彼らにやってくる未来の日。お祭りで事件に巻き込まれて死ぬのはどちらかと選択を迫られる。
迷わず自分が死ぬと告げた鷺山。真意を問えば「香澄さんが好きだから」と突然の告白が返ってきた。
超マイペースの変人な鷺山を追いかけ、香澄はある事実に辿り着く。
兎ヶ丘町を舞台にはじまる十六日間。
幽霊も予知も過去もぜんぶ繋がる最終日。二人が積み上げた結末とは。
氷の蝶は死神の花の夢をみる
河津田 眞紀
青春
刈磨汰一(かるまたいち)は、生まれながらの不運体質だ。
幼い頃から数々の不運に見舞われ、二週間前にも交通事故に遭ったばかり。
久しぶりに高校へ登校するも、野球ボールが顔面に直撃し昏倒。生死の境を彷徨う。
そんな彼の前に「神」を名乗る怪しいチャラ男が現れ、命を助ける条件としてこんな依頼を突きつけてきた。
「その"厄"を引き寄せる体質を使って、神さまのたまごである"彩岐蝶梨"を護ってくれないか?」
彩岐蝶梨(さいきちより)。
それは、汰一が密かに想いを寄せる少女の名だった。
不運で目立たない汰一と、クール美少女で人気者な蝶梨。
まるで接点のない二人だったが、保健室でのやり取りを機に関係を持ち始める。
一緒に花壇の手入れをしたり、漫画を読んだり、勉強をしたり……
放課後の逢瀬を重ねる度に見えてくる、蝶梨の隙だらけな素顔。
その可愛さに悶えながら、汰一は想いをさらに強めるが……彼はまだ知らない。
完璧美少女な蝶梨に、本人も無自覚な"危険すぎる願望"があることを……
蝶梨に迫る、この世ならざる敵との戦い。
そして、次第に暴走し始める彼女の変態性。
その可愛すぎる変態フェイスを独占するため、汰一は神の力を駆使し、今日も闇を狩る。
余命三ヶ月、君に一生分の恋をした
望月くらげ
青春
感情を失う病気、心失病にかかった蒼志は残り三ヶ月とも言われる余命をただ過ぎ去るままに生きていた。
定期検診で病院に行った際、祖母の見舞いに来ていたのだというクラスメイトの杏珠に出会う。
杏珠の祖母もまた病気で余命三ヶ月と診断されていた。
「どちらが先に死ぬかな」
そう口にした蒼志に杏珠は「生きたいと思っている祖母と諦めているあなたを同列に語らないでと怒ると蒼志に言った。
「三ヶ月かけて生きたいと思わせてあげる」と。
けれど、杏珠には蒼志の知らない秘密があって――。
深海の星空
柴野日向
青春
「あなたが、少しでも笑っていてくれるなら、ぼくはもう、何もいらないんです」
ひねくれた孤高の少女と、真面目すぎる新聞配達の少年は、深い海の底で出会った。誰にも言えない秘密を抱え、塞がらない傷を見せ合い、ただ求めるのは、歩む深海に差し込む光。
少しずつ縮まる距離の中、明らかになるのは、少女の最も嫌う人間と、望まれなかった少年との残酷な繋がり。
やがて立ち塞がる絶望に、一縷の希望を見出す二人は、再び手を繋ぐことができるのか。
世界の片隅で、小さな幸福へと手を伸ばす、少年少女の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる